• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamonのブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

Z4(E89) ドライブレコーダー取り付け ヒューズBOX探索編

Z4(E89) ドライブレコーダー取り付け ヒューズBOX探索編東名の事故のニュースを見たり、実際に危険な場面に遭遇したりして、改めてドライブレコーダーの重要性に気づかされたので、以前ロードスターから取り外して保管してあったドライブマン1080をクローゼットから発掘し、Z4に取り付けようと思い立ちました。ようやくモチベーションが上がったとも言う(笑)

Z4を購入して丸2年以上経過。ずっとフルノーマルで過ごしてきましたが、今回が初のクルマ弄りになります。

ちなみに、このブログはあくまでZ4 sDrive23i(前期)用の内容で、その他の年式、グレードとは異なる可能性があります。完全に自分用の備忘録となっているのであしからず。


電源コードはACC電源取り付け仕様なので、まずは電源確保のためのヒューズBOXを探します。

しかし、ヒューズBOXと対面するには、とんでもなく長い道のりが待ち構えているのでした・・・


ヒューズBOXはグローブBOX下部にあると予め調べておいたので、ロワパネルを留めてある3本の+ネジをドライバーで外します。


簡単にパネルが外れます。パネル中央に車両側コネクターのブラケットがツメで留まっているので、引っ張って外します。


外したパネル。左上にヒューズの位置や仕様などが載っている用紙が挟まっています。


更に新たなロワカバー?を外します。
このカバーはツメやフックではまっているので、慎重かつ大胆に引っ張りながら外していきます。


外したカバー。金属のフックが3つと手前の樹脂のツメ4つではまっていました。

この段階ではまだヒューズBOXに対面できません。
実はヒューズBOXは2つのネジで車体側に取り付けられているので、それを外さなければいけないのです。


手前に見える緑の+ネジと奥にあるアルミ製(?)のトルクスネジ(T20)をアクロバティックな体勢で外し、少々大胆にこじりながら下に引っ張り出します。


ちなみに、あるサイトではこういうネジになっていたんですが、明らかに形状が違いますね・・・


ようやくご対面です!
あ、発炎筒換えなきゃ(汗)

とにかくZ4(E89)のヒューズBOXに関する情報が皆無に等しい状態だったので、ここまで試行錯誤しながら辿りつくのに数時間かかっています(汗)


すでにエーモン製の20A用ミニ平型ヒューズ電源(型番E513)に差し替えた画像になりますが、位置は#8になります。ちなみにBMWではACC電源のヒューズがないので、IGN電源のヒューズになります。なお、ヒューズを差し替える前にイグニッションONで通電するかテスターでの確認を忘れずに。

これでとりあえず+電源は確保することが出来ました。


次はマイナス側の確保です。黒のクワ型端子付きアース線をトルクスネジ(T20)で留めてある金属部に共締めします。

この状態でドライブレコーダー本体に電源コードを取り付けてイグニッションONすると、めでたく作動しました!心の中で軽くガッツポーズをしましたが、情けないことに無理な体勢を続けたことで疲労がピークを迎え体力の限界を感じたので、作業をいったん中止します。雨も降ってきましたのでね。

しかしこの作業、もう二度とやりたくないレベルですわ・・・(笑)
検索しても全然情報が出てこないということは、多くのオーナーさんはショップに任せているんでしょうかねぇ。

さすがに本体を取り付ける気力は残っていないので、次回に持ち越しです。

続く・・・?
Posted at 2017/10/14 18:59:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation