• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamonのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

シビックで行く 春の芦ノ湖スカイラインドライブ

シビックで行く 春の芦ノ湖スカイラインドライブ久しぶりにシビックで芦ノ湖スカイラインに出掛けてきました。

結論から言うと、芦ノ湖スカイライン、箱根スカイライン、長尾峠、足柄峠のワインディング三昧を満喫しまくりました。いや~、やっぱり峠道はシビックが一番楽しいなと改めて実感しました。


混雑する前の横浜新道→国道1号→新湘南バイパス→国道134号→西湘バイパスを経由し、西湘PAで一服。


朝の天気は良好です。


箱根新道(国道1号)を駆け上り、箱根峠から芦ノ湖スカイラインにアプローチします。


料金所から素敵な景色が。


閑散としたレストハウス フジビューにて。







続いてレイクビューへ移動。




ここの大パノラマ好きなんですよね。


富士山も綺麗。


蒼い芦ノ湖。


走りを楽しんできます。


杓子峠や




命の泉、


三国峠に立ち寄っていきます。

とにかく無心で走りに没頭。いい汗かきました。

湖尻峠を越え、箱根スカイラインに入線。


箱根芦ノ湖展望公園が綺麗に整備されていました。






噴煙がたなびいてます。


景色はいいんですが駐車場以外何もないので、あまり長居できないのがたまにキズの場所。


ルーフのクリア剥げが・・・


箱根スカイラインの料金所出口の駐車場にて。




長尾峠(県道401号)にある、しるこや跡にて。

長尾峠はかなりツイスティな低速ワインディングロードなので、まるでジムカーナのようなハンドルさばきでエンブレ効かせながらリズム良く下って行きます。

続いて、田園や単線の御殿場線沿いを走る長閑な足柄街道を駆け抜け、足柄峠へ向かいます。


金太郎富士見ライン(足柄街道)へ。


上に行くと県道78号へスイッチします。


冬場の富士山にはかなわないですが、良い眺め。






誓いの丘の駐車場の入口はスロープの角度がきついので車高が低い車は要注意。


ほどなく足柄峠の足柄城址に到着。




霞みがちながらも素晴らしい雄姿を見せ付ける富士山に圧倒されつつ、足柄峠を離脱。



長尾峠以上にタイトで急勾配の連続するコーナーを慎重に駆け下りて、今回のドライブを締めくくりました。帰路はサクッと東名で帰宅。

およそ240kmの峠三昧ドライブを20年落ちのオンボロシビックで思う存分楽しみました(^^)
Posted at 2018/05/12 18:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 234 5
67 891011 12
131415161718 19
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation