• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tamonのブログ一覧

2018年04月04日 イイね!

バッテリー上がり

バッテリー上がり朝シビックを出そうとキーレスのボタンを押しても反応しなかったので、おかしいなと思いながら鍵を開けてエンジンをかけようとしてもかからない。

どうやら久しぶりにバッテリーを上がらせてしまったようです(^^;
リアハッチが完全に閉まっていなかったらしく、ラゲッジルームランプが点灯しっぱなしだったようです。


すぐにAmazonでPanasonicのcaos N-60B19R/C6をポチり、帰宅後バッテリーを交換しました。


工具箱を開けたのも数ヶ月ぶりなので10mmのメガネレンチがどっか行ってしまい、仕方ないのでモンキーレンチで固定フレームのナットをシコシコネジを緩め、ようやく固定。


問題なくエンジンがかかりました。

出先じゃなくて良かったっす。

皆さんもお気をつけて・・・





Posted at 2018/04/04 20:59:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | クルマ
2018年03月31日 イイね!

Z4で行く 春の晴海プチドライブ

Z4で行く 春の晴海プチドライブ気づけばもう3月も終わり!ということで、例年より早く見頃が終わりつつある近場の桜並木を探索してきました。


有明を通って、


晴海にやってきました。立地的に桜並木のイメージがありませんでしたが、結構イイ感じに咲き誇っていました。





場所は変わってとある運河沿いへ。






やっぱり桜は美しいですね~


青空に良く映えます。

短い時間でしたが快晴の元、まだ少し肌寒さの残るなかオープンにして晴海エリアの桜並木を楽しむことが出来ました^^
Posted at 2018/03/31 18:39:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年02月26日 イイね!

思い出のパーキングエリア

思い出のパーキングエリア初めての能登半島ドライブに行く際に立ち寄った入善PA。富山県下新川郡入善町にある北陸自動車道のパーキングエリアです。

夜通し走った後に拝んだ朝焼けが最高に綺麗でした。普段は走行中に夜明けを迎えて悔しい思いをすることが多いので、この時はかなり嬉しかったんですよね^^







能登半島も今年の行きたいリストに入ってます。
Posted at 2018/02/26 21:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2018年02月19日 イイね!

春よ来い

春よ来い
最近ドライブに行けてません。

ようやく近所の早咲き桜が咲き始めました。


春よ来い・・・!
Posted at 2018/02/19 22:49:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然記 | 日記
2018年01月07日 イイね!

Z4で行く 新春房総半島ドライブ 水仙郷散策

Z4で行く 新春房総半島ドライブ 水仙郷散策遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

新年一発目のドライブはアクアライン一本で行ける房総半島へ。


館山道の君津PA。真冬のオープンには最高の天気です。


PAのスマートICのETCゲートをくぐって鹿野山九十久谷展望公園を目指します。



県道163号→県道93号

このルートはワインディングロードになっていて、クネクネ道をSPORTSモードで軽やかに駆け上がっていきます。


鹿野山山頂付近の日陰の路面は少し凍結していました。


アクセル操作は慎重に。


道端には雪が。




公園と対面にある広大な駐車場がいつもの指定席です。




この場所、本当にお気に入りです。毎回立ち寄ってる気がする笑


ここから日の出を見たいなあ。


続いて毎回お決まりのルートとなっている県道88号を駆け抜けます。


戸面原(とづらはら)ダム。バス釣りができるとか?
この先は1.5車線の狭路とタイトコーナーが続きます。

金束(こづか)交差点の丁字路を右折し県道34号鴨川保田線、通称長狭街道(ながさかいどう)にスイッチ。




佐久間ダムにある「をくずれ水仙郷」へやってきました。


辺り一面、スイセンのやわらかい心地良い香りが広がっていました。


ちょっと混んでいたけど駐車場に停めて辺りを散策します。












たまにはのんびり散策するのも気持ちが良いもんですね~。可愛らしいスイセンに癒されました。


最後はもみじロード(県道182号)を流して帰宅の途へ。


志駒川の水汲み場。トイレもあり〼。


2、3台しかすれ違わなかったなあ。






短い時間でしたが、心地良いポカポカオープンドライブを満喫した新年の午後のひと時でした♪

走行距離:156km
Posted at 2018/01/07 17:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「新しい相棒 http://cvw.jp/b/1784472/47484544/
何シテル?   01/20 22:53
ドライブやスポーツ走行を楽しみながら、絶景巡りとドライビング・プレジャーを追求するTamonのブログです。 コチラでもブログを更新しています。→http:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

パーソナルCARパーツ 車速感応自動ドアロック装置 TAUTLK-01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 12:04:45
早朝の志賀草津道路~白馬ツーリングを満喫♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 19:26:18
新型スイフトスポーツZC33S試乗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/29 23:11:39

愛車一覧

BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
人生初の輸入車です。Z4と共にニシヘヒガシヘ、グランドツーリングに駆け回ります。(22, ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
8台目の愛車です。2013/11/2に納車。購入時約55,800km。 念願のロードスタ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初の愛車です。 自分で撮った画像はありません(汗 本当はEG6が欲しかったんですが人気の ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
2台目の愛車です。 当時は若気の至りで車雑誌の読み過ぎで色々いじっておりました。 サーキ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation