• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月18日

私の左足は

1年ぶりに整形外科を受診して、治療は終了の診断になりました。
万歳。

長かったなあ。

2003年の12月27日仕事場でおもいっきり真横に転倒。一番近い大学病院の整形を受診、そのときのレントゲンではまだ骨折がわからなかった。
2004年1月7日、職場近くに借りていた駐車場に車をおいて歩き出したところ足がもつれて転倒。即入院、即手術でした。

そのあと2005年10月20日に、手術で入れた釘を抜くためにもう一度入院しました。
その退院後に松葉杖をついた状態でれがらぶのオフでスバルビジターセンターに行ったりしちゃって、みんなを驚かせたんです。
でも武勇伝はすでに一回目の入院のときに。

片松葉で外出許可が出たとき、自分の車までタクシーで戻って、クラッチが踏めるのを確認したら、自宅まで往復してパソコンをとってきた。
骨折どころか、普段でも自宅までとんぼ返りでは走らない。都内を往復3時間だもん。
リハビリの先生にはMT車運転オーケーと言われていて実行したのだけど、主治医には言わなかった。でも教授回診のときに、リハビリの先生と主治医の会話。「MT車で外出したって?」「そうらしいよ」「働いてるから筋力が違うのかな」と話してる、、、。とっくにばれてるやん(^^;)。

2回目の入院は、MRI 検査で大腿骨頸部の内側には壊死している兆候があると言われて今後人工骨頭にするためには、入っている釘をぬいておかないと手術ができない。そのための抜釘手術。
それからはいつ壊死するのか、いつ人工骨頭になるのかが心配でした。

人工骨頭になるときはMT車じゃないほうがいいのかなあ(そこかよ)。
そうなったら和式トイレが使えないから遠出ができなくなるなあ(やっぱりそれかよ)
でも4年以上、もうすぐ5年経過して何事も起こらず、いまの先生は股関節専門の先生だけど、「もう4年もたてばねえ!」と言ってくれました。
「もう転ばないでね」とも。
最初に診てくれて即日手術してくれた先生にほんとに感謝です。
2回目の入院のときの担当医も面白かった。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2008/11/21 01:38:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

愛機・B7嬢の撮影会(2025/8 ...
☆アル君さん

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

形原温泉フォトコンテスト✨
剣 舞さん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2008年11月21日 10:19
骨折したままMTに乗れるって凄いかも(笑

MTが一番レガシィを楽しめるので、出来ればMTに乗るのがいいですね
わたしは最初から諦めてましたが

でも、完治してよかったですね
先生のおっしゃるとおり「もう、転ばないでね!」
コメントへの返答
2008年11月21日 14:42
そうかあ、nakachanはMT乗るのをあきらめちゃったんですね。
最近MTも重く感じていたので、不安になっていて。1年前にクラッチを交換しちゃったんですけどね。
転ばないようにします!(笑)
2008年11月23日 13:36
4年以上、何事もなくて、良かったですね。

私もMT派で、AT車が苦手です。法人タクシー乗務員時代には、途中からAT車に乗務するようになりましたが、個人タクシー開業までの辛抱と考えて、我慢して乗務していました。それで、もし足に障害を負ってMT車を運転できなくなったら、複雑な気持ちでAT車を運転せざるを得なくなるだろうなと、考えたことがあります。

スバルがかつて作っていた、オートクラッチという、クラッチペダルのないMT車なら、片足が使えなくても運転できますが、何か物足りないような気がします。もし、スコップの柄のような形で、クラッチレバーを内蔵したシフトレバーがあれば、片足が使えなくてもMT車を運転できるのではないかと思います。
コメントへの返答
2008年11月23日 13:55
あ、そか。タクシー会社ではATだったんですね。

私の最初の転倒のときには診てくれた先生が、あまり痛がるのは微細な骨折があるだろうと言ってMT車で帰らないようにって言いましたが、言われるまでもなく痛くて運転どころではなかったです。
タクシーでレンタカー屋さんまで行ってAT車を借りて自宅まで帰りました。
足が悪い時のAT車という存在はありがたいと思いました。
でもやっぱり自分で運転する楽しみはないですよね~。
クラッチ内蔵したシフトレバー♪ それあったらいいかもしれませんね(^^)。


プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation