• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2007年07月29日 イイね!

ふぐの一夜干し

ふぐの一夜干し雨が激しく降って、雷まで鳴って、ようやく一段落。
ぼ~っとしてたら、宅配便。
何かなあ、心当たりがないけどと思って出てみたら。
東京スバルのウェルカム・プレミアム オーナーズキャンペーン(ながい!!)の「選べるギフトプラチナコース」のお届けでした。
選べたのは他にタラバガニとか、アイスクリームとか、ラーメンとか黒毛和牛とか…全部で8種類あったけど、姉と分けるのに魚がいいかなとこれにしました。
今晩はこれ食べようっと♪。
Posted at 2007/07/29 16:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2007年07月29日 イイね!

Blue.Bの装着

きょうは曇りそら。きのうコイン洗車をして準備万端。
朝からBlue.Bのエンブレムを装着作業♪。

整備手帳に写真をあげました。

しっくりしてカッコいいです。
団長のnakachanや宅配便してくださった てつや☆彡さんをはじめ、みなさんに感謝です。
あとはオフでお披露目♪。
Posted at 2007/07/29 09:10:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のB4 | クルマ
2007年07月21日 イイね!

レガシィセダンオフ

レガシィセダンオフ某SNSのレガシィセダン友の会のオフが長野県で開催されました。
近い(!)ので参加。
ただ、愛車がディーラーにあるので、もしかしたら代車で参加もあり得たのですが、幸い前日にうちのB4を引き取りに行ってこれました。

自宅は6時半に出る。中央道は混んでる!
集合場所の朝日村の「そば処 もえぎ野」の駐車場に現着10:00。
約束の時間は11:00。
幹事さんの車があるけど本人不在(??)
おひとり参加者(初対面)がいらっしゃったのでご挨拶。

◯ほどなく続々と到着。11:00自己紹介開始。
代車のワゴンじゃなくて、セダンで来ていることをまわりが気づく(笑)。

◯12:00ちょいすぎ 蕎麦屋さんへ移動
美味しかったですぅ。ものすごく残念なことに写真撮り忘れ。
ちなみにおろしそばを注文しました。
意外にボリウムがあって、満腹感ありました。

曇りのち雨の予報だったのに、快晴。
でも湿気はあるので暑い!!
日焼け止めを塗る! 傘を持ち出して日よけ。

◯場所をスキー場の駐車場に移動してフォーメーション。

◯そして、なんと市内へ移動!松本城観光♪。
◯それぞれ自分の車のナビを信じて移動。みな微妙に違うルート。
◯なぎさライフサイトの大駐車場に入る。んで相乗りにて市内有料駐車場へ移動
◯松本城~!!幹事さんはスバルラリーチームの応援旗を持って添乗員さん♪。

◯で、さらにまったり(笑)。
◯おみやげ屋さんで、数人がわさびソフトを食べたり、お土産買ったり。あ、私はどっちもしなかった(あら。。)
◯また分乗して元の駐車場に
◯ここで一次解散 午後7時ちょっと前。
お疲れさま~っで帰路に。
残った温泉組は温泉に移動。 このなぎさライフサイトの中に温泉がある♪
温泉で、腕が日焼けで痛くてお湯につけられないことを発見。

◯駐車場に戻ってあれやこれや。
◯二次解散 ここで夕食ご一緒組が9時に出発
◯カレー屋さんのメイヤウは時間切れで間に合わず。市内さまよう。

とにかくなんとなく食事ができるとこを見つけてお食事。
食事のさいちゅう、ひとり仕事が終ってオフ参加すべく松本についたことがわかり、駐車場に戻る。

どこにいるんだ~駐車場は広いし~、そんななか感動の再会。ロイホでお茶。
◯23時半すぎにロイホ出て駐車場で解散。

結局4次会までいましたとさ。
朝起きた時に、日帰りが無理な予感がしたのでホテルを予約してたので、解散後ホテルに入ったら、爆睡。

帰り着いたとき走行距離は合計500.0km。
全走行距離は95866km。
Posted at 2007/07/22 15:44:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2007年07月18日 イイね!

また代車生活。

また代車生活。というわけで、本日はビルシュタインの足の点検or修理or交換?のためれがたんをディーラーに持って行きました。
代車は2.0iになるって言ってたけど、前回と同じ車でした。
2.0GTで豪華装備です。

iだろうと思っていたので、きょうは奥多摩攻める予定はなく、デパート内の白洋舎にクリーニングの出来上がりをとりに行く予定だった。
でも、忘れると行けないので、当初の予定通りデパートに。
ATのほうが行きやすい場所ってあるよね(笑)。
都内を約3時間走って任務完了。
代車だから、ふだんの一割増くらいは気を使っているせいか、うちに帰ってぐったり(苦笑)。
もう一カ所行く予定あったんだけど、きょうはもうごろごろしておこうかな。
ちなみにきょうの昼ご飯は高島屋の地下のおにぎんというおにぎりやさん。
ご飯がうまい。米どころに住んでいる人は羨ましいなあ。
Posted at 2007/07/18 15:05:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のB4 | クルマ
2007年07月14日 イイね!

帰って来たよ♪。

帰って来たというよりは、引き取りに行ったんだけどね。
首都高→外環道→関越道→圏央道で(笑)。
高速道路上は豪雨でした。

つまり

法定12ヶ月点検
走行距離項目点検
日常点検項目
ブレーキパッド交換(F,R)
エンジンオイル交換
オイルフィルター交換
リアクランクシール交換、クラッチO/H
タイミングベルト交換、クランクシール交換
カムシャフトオイルシール交換
ウォーターポンプ交換

ってな感じでした。
やっぱりクラッチのO/Hのおかげか、むちゃくちゃクラッチが軽くなりました。
そうだよ、ふつうこうだよね♪。
強化クラッチ(爆)もいいけど、渋滞は疲れるもん。

やっぱりMTはいいよねえ。
どのくらいまで回してどうつなぐかって、やっぱり車との対話がある感じ。
2.0Rはやっぱりいいよお。
なんか車重とエンジンのバランスがばっちりしてる感じ。
こうだよねえ、うん。
E型のキーレスのエンジン始動も便利だったけど、やっぱりもうちょっとBL5Aで。
つうか、こんなに替えたら、しばらく乗らないと(笑)。
Posted at 2007/07/14 21:48:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 愛車のB4 | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

1 23456 7
89 101112 13 14
151617 181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation