• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月19日

黒部ダムに行って来ました。

黒部ダムに行って来ました。 きのうのホテルに黒部ダムへ行くバスの時刻表があったので、行こうかと漠然と考えていた。
今朝はどんよりしていたので、やっぱりやめようかなあと思ったけど、私が出かけたら晴れるんじゃないの?と思ったりしたので予定通り出かける。
扇沢に車を置いていくんだけど、扇沢ってどこよ??
以前信濃大町に行った時に見かけたような気がしたので、そっち方面に走る。
けっこう遠い(^^;)。

扇沢にトロリーバス発着所があり、その周囲に無料駐車場、有料駐車場がある。
私はあまり長居するつもりがなかったので、有料じゃもったいないから、ちょっと遠いけど無料のほうへ置いて出かける。
れがたん ちゃんとお留守番してるんだよ~。出発~。


トロリーバスで16分。黒部ダム駅に到着。
根性ないので、さらっと見物。
きょうは放水量が少ないけど、ダムの大きさってすごい。


トロリーバスの運行間隔は30分くらい。
1時間ほど見物したあと、またトロリーバスで戻る。
いろいろ感じることはあったんだけど。
えーっとトロリーバスの往復料金が2500円。
たかっ! と思ったけど、こんなに苦労して作ったトンネルだからしょうがないやねえ。


さて、きょうのお昼ご飯は、きのうお休みだったカフェレストラン岳樺。
池田町立美術館のおとなりにある。
いい雰囲気のレストラン。店内におしゃれな小物も売ってる。
きょうは日替わりメニューのパスタにしました。
パスタの他に冷たいコーンスープ、サラダ。
デザートはケーキの他にコーヒーかリンゴジュースを選べる。
お得! すぎておなかいっぱい(笑)。

池田町立美術館の庭でまったり。
安曇野を一望できるので、美術館に用事がなくても、よく来る場所のひとつ。

このあと安曇野ガラス工房で、ガラス作品を見て、おみやげ買って。

やっぱりちょっと疲れた。。。
帰ろう!!

というわけで おしまいです。
ダムの写真はこちら

ランチの写真はこちら
ブログ一覧 | ドライブ旅行 | クルマ
Posted at 2007/09/19 19:53:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

今日のランチはラーメンだ!
キャニオンゴールドさん

9/5 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【シェアスタイル】高温になりやすい ...
株式会社シェアスタイルさん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2007年9月19日 20:20
観光放水ってあるのですか
関西電力のサービス?
天気が良さそうで良かったですね
コメントへの返答
2007年9月19日 20:37
そうなんですよ。
6月26日から10月15日までは観光放水なんだそうです。たしかに放水してないダムって、見ててつまんないですね(^^;)。
日焼けしそうなくらい天気がよくなっちゃいました。
2007年9月19日 22:02
明日は白馬のジャンプ台や栂池の自然園などいかがですか?
大町スキー場周辺の蕎麦も食べたいですね♪
コメントへの返答
2007年9月19日 22:04
あ、もう帰って来ちゃいました。
あしたは1日うちで、まったりです(笑)。
さっそく洗濯とコイン洗車しておちついたところです。
帰りの中央道は、やたら煽るやつとか、めちゃくちゃゆっくりなやつとかいろいろで荒れた感じで疲れちゃいました。
2007年9月19日 22:22
こんばんは!
気持ち良さそうな景色だらけですね。
黒部ダムのほうは、寒いぐらいでしたか?(^^
また、行ってソフトクリーム食べたいなあ~。
でも、確かに行ったら戻らないといけないので、それで2500円はチト高いですよね。
確かに労力からすると、そんなものかもしれませんが・・・
安曇野もいいところなので、また行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2007年9月19日 22:55
黒部ダム駅から黒部ダムに抜けるトンネルの中はなんと10度しかなかったです!!
出てみたら、気温は同じでしたけど、10度にはびびりました。
富山に行く気なら、車を回しておいてくれるサービスもあるんですけどね。
一度は見てみたかったので、満足しました。
階段の上り下りで足ががくがくしましたが。
2007年9月20日 0:24
カフェレストラン岳樺のカレーライスが
気になっているのですが、未だにオーダー
したことがありません。

5月のGWに行ったときも全く違うもの
をオーダーしてしまっています。

食べているお客さんの方から漂ってくる
香りから判断して絶対に美味しいはずで
す。

次回は必ず...と心に誓っています。

コメントへの返答
2007年9月20日 7:50
私も今回、カレーにしようか迷ったのですが、「日替わり」のほうにサラダとデザートがセットになってるので、負けました(笑)。
2007年9月20日 11:44
「黒部ダム」行ってみたい所です。
子供が大きくなったら・・・ね。
休みがほしい

関東はいいな~車を走らせたらす晴らし景色が見られる・・
美味しいお店もたくさんあるし・・
今回は全行程何キロ?

お疲れ様でした(^^♪
コメントへの返答
2007年9月20日 12:18
関西もいいですよぉ~。
遠いからなかなか行けませんけど。

くねくね道が多かったので距離はあまりいってないのです、今回。
600kmくらいかな。でも一般道が多くて「走った」感があります。

100000kmまであと300kmです。

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation