• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2008年08月10日 イイね!

120000kmになりました。

今年2回目の車検を通す予定の、私のBLが120000kmになりました。 家を出たときは「あと10km」と思っていたのですが、ガソリンスタンドに寄り道して出て来て少し走ってメーターを見たら、すでに120002kmになってました(^^;) なので、写真なし。 これまでたいしたトラブルもなくがんばって走 ...
続きを読む
Posted at 2008/08/10 18:21:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 愛車のB4 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

ひさしぶりに走りました。

ひさしぶりに走りました。
久しぶりに走り倒してきました。 今朝は佐久のホテルから出発です。 まだどこへ行くかを決めてない。 佐久からまっすぐ南下すると清里、それとも白樺湖を経由、それとも中山道経由で諏訪、それとも西に進んで松本? いっそ高速で小布施に行こうかなあ。 曇っていたので霧ヶ峰は却下かな。 ふと車山 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/31 01:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

たまのおでかけ

たまのおでかけ
高原はさわやかです。 定番ソフト
続きを読む
Posted at 2008/07/30 10:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

車検の予約

車検の予約
新車登録してから2回目の車検です。 現在走行距離は119000kmに近いところ。 「2回目ですよね?」 「BLですからっ」 ときどき確認されますが、BLですから!3回目であるはずはないです(笑)。 まあ、そんなこんなで見積もりしてもらって。 このクルマになってから整備は全部ディーラーでやってもら ...
続きを読む
Posted at 2008/07/28 22:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のB4 | クルマ
2008年07月14日 イイね!

美術館と昼食と温泉

美術館と昼食と温泉
きのう今日と連休でしたが、日曜日は中央道は鬼門ですから動きません。 きょうは朝からおでかけ。 ガソリンが高いったって、あーた、たまには走らないとだわよ。 まずは、友人が絶賛していた薮内正幸美術館に。 近いしね♪。 意外にわかりやすかった。 駐車場も広い。 そして、美術館はちっちゃい(^^)。 ...
続きを読む
Posted at 2008/07/14 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2008年07月09日 イイね!

プチプチドライブ

プチプチドライブ
きょうは平日休みです。 今年のはじめくらいまでだったら、ぱ~っと、でなくても、河口湖とか山中湖とか昼ご飯ですけどね。。 ガソリン高騰のおりから、近場めぐりです(笑)。 稲城温泉でまったりしたあと、豆腐屋さんに。 利兵衛庵というところ。 基本小売りだけだったのですが、イートインコーナーがあったので ...
続きを読む
Posted at 2008/07/09 14:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ
2008年06月28日 イイね!

レガシィセダン・オフ

レガシィセダン・オフ
某SNSでのレガシィコミュで企画されたオフ会でした。場所は車山高原。 朝5時半頃自宅を出発。 順調に中央道を走行。 双葉S.Aで非常食と日焼け止めをお買い物。 モバミクですでに車山&白樺湖を走行している人がいることを発見。すげ。 諏訪インターで出て時間調整をかねて朝食。 9時にここ出発。 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/29 12:43:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年06月23日 イイね!

告別式だったんですが

告別式だったんですが
母が20日に亡くなって、きょうは告別式だったんです。 母の縁のあるお寺でやったのですが、自宅から電車バスの便が悪くて、お通夜から れがたん大活躍です。 きょうも朝から姉を乗せてお寺に向かう途中、前にいるのは360ちゃんじゃありませんか♪。 しばらく追走してましたが、たまらず姉の携帯カメラでの撮影 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/23 19:58:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2008年06月07日 イイね!

レガシィ オフ

レガシィ オフ
れがらぶオフでした。 場所は朝霧高原のドライブインもちや。 前代未聞の100台近くのれが(&それ以外)が集まるというのでどきどきでした。 いやしかし、すごいです。 ワゴン側しか撮らなかった(涙)。 向かい側にはセダンがずらっと。 天気は曇り。 雨が降らなかったのが幸い。 まっ ...
続きを読む
Posted at 2008/06/08 09:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年06月04日 イイね!

ガソリン代が上がっても、病気はすぐには治らない。

ガソリン代が上がっても、病気はすぐには治らない。
スバルカード会員用のオイル無料券があったのでディーラーへ行ってきました。 ガソリン代が高いので一般道で、、、あたりまえ? アウトバックのXTにちょこっと乗せてもらい、、。 帰りは道の駅滝山でランチ。 野菜カレー美味しかったです。 帰りは奥多摩周遊でも攻めに、、、もとい のんびり走りに行こうかと思 ...
続きを読む
Posted at 2008/06/04 15:47:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のB4 | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation