• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2011年12月26日 イイね!

寒いです。

寒いです。ほんとに寒いです。
きれいです。
Posted at 2011/12/26 12:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2011年09月06日 イイね!

日帰り温泉で癒されてきました。

仕事が忙しいです。
このご時世で忙しいのはいいことかもしれませんが。。
土日は2日とも夜9時まで残業で、月曜日はようやく7時に帰れたけど、ぐだぐだになりました。
世の中、それじゃあ甘いと言われるかもしれませんけどね。。
で、「どっか行きたい病」の発症がおきそうで。
とりあえず、スバルで6ヶ月点検に行ってきました。
そのあと秋川渓谷の「瀬音の湯」でお湯につかってきました。
うちからは近場だけど、この温泉は緑の中にあって、ちょっとした旅行気分に浸れるので、「どっか行きたい病」の1割くらいは解消できたかという感じです。
それにしても、前車は点検ごとにオイル交換して、さらにその中間にもオイル交換してたな〜。
ちょっと過走行がおさまってきたかしら(笑)。
Posted at 2011/09/06 19:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2011年07月07日 イイね!

静岡方面に行ってきました。

静岡方面に行ってきました。朝は6時前に出発しました。
インターまでの都内の混雑がいやだったんで。
最初に目的地にしようとしていた沼津の丸天には午前8時台についてしまう(^^;)。
ということで、足柄S.Aでまったり朝がゆ。
足柄はリニューアルしていて、食事のメニューも増えていごこちがいい。
ただ、駐車するときにぐるぐる回らされる(^^;)。
高木虎之介さんのF1マシンが意外な場所(グッズ売り場の裏)にあったり、施設の裏側に行くと、ここがなわばりらしいぬこさんがまったりとしてる。

そんなわけで、まだまだ昼食に時間にならないので次に目的地として考えていたぬくもりの森に行ってみるがっ、なんと木曜日は定休日でした。
ケーキ屋さんや小物やさんが狭い範囲にぎっしりあって楽しい場所なんですが、外側だけでも面白いので記念写真を(^^;)。

結局昼食は、ここでおなかすいちゃったし、沼津まで戻ると2時頃になっちゃうので、三方原の康川といううなぎやさんへ。
いつもと違って蒲焼きじゃなくて、ランチまぶしというのにしました。
有馬煮という煮方だそうで、味付けは濃いです。
でもだし汁をかけて食べれば、ちょうどいい味かな。
量はたっぷりでした。
セルフで食後のコーヒーのサービスもあったのですが、食後はケーキ屋さんに行こうと思っていたので、やめました。

そのあとケーキ屋さんサン・ラファエルに。
ここのシュークリームが美味しいし、外側がかりかり生地で独特なのですが、きょうはチーズケーキにしました。

おいしい~♪。

このあと美術館でも…と思っていたけど、ケーキ食べたら、疲れがでて眠くなっちゃいました。
あ、書き忘れたけど、途中の富士川S.Aで1時間ほど爆睡しました。
前夜暑くて眠れなかったから。

そういうわけで美術館やめて、温泉に。
いつものコースだと舘山寺温泉のサゴーホテルに行くんだけど(最上階にあるので眺望がいい)、今回は携帯で検索して近くの「あらたまの湯」にしてみました。

大きな施設で新しいようで、きれいでした。硫黄臭はなく透明でしたが、すごく暖まりました。

ということで、帰宅。。途中の牧ノ原S.Aで休憩したときにどしゃぶりになって、トイレに行くために車外にでたらびしょびしょになってしまいました。

Posted at 2011/07/08 08:30:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2011年04月26日 イイね!

芝桜が見頃でした。

芝桜が見頃でした。ひさしぶりの東北道をとおりました。
早起きできたので5時45分に自宅出発。都内を通るのは6時前じゃないとね。
都内を脱してしまえばあとはのんびり。
休み休み来たけど、喜連川の道の駅に到着したのは9時で、まだやってなかった。
しかもきょうは温泉が臨時休業ですって。ショック。

そのあたりにチラシがあったので見たら市貝町の芝桜が見頃らしい。
ここから24km。いくべ。

そんなわけでこんな見事な芝桜公園に。
入場は無料だけど、駐車は500円。

帰りに車のところに戻るともう駐車場はほぼ満車。
ちょうど着いた車から茶髪のにーちゃんが2人出て来たと思ったら、ばーちゃんもふたりが出て来た。
茶髪1「どこどこ」 って、もう見えるってば。
なんかいいなあ。ばーちゃん孝行? というより普通な感じだから、いつもこんな感じなんだな。
公園内にも車椅子で見物してる人がけっこういました。

そのあと帰路につけば早いんだけど、温泉パンを買うために喜連川の道の駅に。
今回はビターコーヒーとさくらを買いました。

んで、なんとなくうろうろして帰路に。
おなかすいたので。ここでフライングガーデン氏家店で爆弾ハンバーグ。

Posted at 2011/04/27 19:58:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2011年04月05日 イイね!

さらに経済活動。

さらに経済活動。晴れたので、いよいよ経済活動も本格的に、きょうは山梨へ。
富士五湖を目指しましたが、とりあえずはナビに何も指定せずに出発。
最初は富士山がきれいなので富士吉田の道の駅に。
ここは富士山測候所として活躍していた施設がそのまま移築されていて…きょうは休館でした。
でもここからの眺めがすごいのよ。

ここからつぎは河口湖ミューズ館(与勇輝の人形美術館)を目指します。
まだ入館者がだれもいないようだった。

きれいな顔だけじゃなくて、どこにでもいそうな庶民の顔の人形が秀逸。
もうすぐ横浜高島屋で展覧会がある予定なので、よかったら見て下さい。

昼食は、なんとなく西湖のマ・メゾンに。
もしかしたらこのクルマで行くのが初めてかも。
ということは2年は来ていないってこと。
相変わらずかわいいレストラン。でもなんか地味だと思ったら、いつもはエントランスにある花のプランターがない。どうしたのかな。
でも料理はおいしかった。女性向きのランチをオーダー。

おいしかった。平日だというのに意外にも客が数組あったので閉店はしないだろうと安心。
ここがいいところは、ひとりで行っても早いもん勝ちでちゃんと窓際の席に案内してくれること。山中湖のマ・メゾンは、ひとりだとあきらかに暗いほうに案内される。
帰ろうとすると、奥の駐車場に入れていた女性が前を通りかかり、私にゼスチャーで「出ますか?」のサイン。私「出ますよ」と彼女と同様な指で矢印作ったゼスチャー。そしたら、彼女「♪」な感じで奥からクルマを出していた。
彼女もひとりでランチなんだな(^^)。


おなかがいっぱいになったので腹ごなしに温泉に。
なるさわの「ゆらり」でのんびり。

Posted at 2011/04/08 09:29:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation