• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

自分でできること。

自分でできること。東北地震の被害のためにできることを小さいながらもやってきました。

義援金の寄付。
節電(部屋の照明は最低限にしてこまめに消す、エアコン使用しない、待機電力を使わない)
節油 …石油ファンヒーターの設定温度を下げた。不要不急のクルマの運転をしない。
買いだめしない(元々してないけど)

これから少し元の生活にもどろうか。
電気と灯油は節約するにこしたことないから続けるけど、ちょっとおでかけしてみましょう。
地震以来は市内から出ていなかったからね。

というわけで、ちょっとおでかけ。
日ノ出町のつるつる温泉に行ってきました。
ここは武蔵五日市近く。
天然温泉だけど、かけ流しではなく加温はしています。
節電対策で現在10時から18時までの営業になってます。
時間制限(3時間)で大人800円、JAF会員割引で700円♪。
ここの露天風呂はポリ風呂なので、情緒もへったくれもないんですが、まあこのあたりの露天風呂といえば、たいてい人工的に作られているのだから、中身が温泉なら同じことなんですが。。。

帰りは駅の近くのそば屋さんに。
田舎そばを食べました。量は少ないですけど、美味しいです。
男性なら2枚くらい食べたいかなあ。
他にも天そばとかあるから満腹感が欲しかったらそちらをおすすめ。


さらに自宅近くまで戻ってタイヤ館で新タイヤの増し締めをしてもらいました。
で、店員さんから「バッテリーが弱ってます」という指摘。
あーあ。また散財を。
いえいえ、経済は動かなくちゃいけません。
経済流通に貢献して帰宅
Posted at 2011/03/31 18:38:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2011年03月03日 イイね!

関東地方快晴です

関東地方快晴です関西在住の友人が、富士山が見えるところに住んでいる人がうらやましい と言ってたことがあります。

こんな日は、その意味がよくわかります。
Posted at 2011/03/03 10:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | 日記
2010年12月01日 イイね!

上田までつけ麺を食べに。

上田までつけ麺を食べに。きのうは清里だったけど、きょうは上田。
きょうはちゃんと最初から目的地は決めてました。
だって関越に乗るのは都内を走らなくちゃいけないから早起きしないとなのよ。
きのうに比べれば、何事もなく上田に着。
でもまだ早いので上田城とか上田城とか。 …上田城。

開店の時間を見計らって11時ちょっと過ぎに出発したけど、早すぎた。
でも少ししたらぞくぞくと車が入って来た。
ぶしもりやめんめんです。

限定メニューのカレー仕様のつけめん(ぶしもり印度)と トッピングに角煮を注文。

…でかっ!! うまっ!!

角煮と格闘しつけ麺を食べる。
カレーの味はぶしの味も効いていて、適度な辛さです。
スープのつぎたしとかご飯とか注文できるんだけど、角煮でおなかはいっぱいになっちゃいました。 残念。
また来るか。

あれっ それから丸山珈琲店にいっちゃいました。
ここでかなり眠くなってきたっす。

それからちゃたまやにお買い物。
卵が安売りで150円(6個入り)。。買わなくちゃ。
ソフトもプリンも断念して帰ってきました。

帰りは上信越と関越で帰ってきました。
横川のS.Aは電車が建物のなかに入ってました(^^


ここだけに限らず、いまはS.Aの施設が充実してきましたね。
きれいだし、便利だし。
Posted at 2010/12/02 20:12:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2010年11月30日 イイね!

清里にぶらり

清里にぶらり10時頃からおでかけしました。
石川P.Aで黒のR1を発見。
小さいときに生き別れになった従兄弟に会ったような気がする。
そのあと大月ジャンクションの手前で、覆面を追い越したような気がする(笑)。
おっせー車だと思って追い越し車線に移動…山梨ナンバーの黒セダン…2人乗ってる… あ、!!と思ったらすでに並んでいましたが、無事に追い越し完了しました(笑)。

そういうわけで行き先は清里。(高速に乗ってから決めました)

萌木の村の一角にあるロックというレストラン。
ここで、今回はソーセージの盛り合わせとガーリックトースト、オニオンスープを注文。
暖炉に火が入っており、棒の刺したマシュマロ一個がサービスされました。
せっかくだから焼いて食べました[m:49]おいしかった。
最近のサービスかしら。冬場に来たことがあるけど、以前はなかったな。

話は前後しますが、駐車場にはこんな光景が(^^)/
テンションがあがりますねえ!!

そのあとはちょっと村を散策、クリスマスのリースをお買い物。
もうクリスマスの準備は終了してます。

帰りは、最初の目的地のほったらかし温泉に。
夕焼けを見ようかと思ったら、着いたときには日がとっぷり暮れて夜景がきれいに見えました。

で、渋滞もなく帰宅。
ちょっと疲れた。
Posted at 2010/12/02 20:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2010年08月27日 イイね!

奥多摩は…美味かった

奥多摩は…美味かったひさしぶりに会うともだちとミニオフで、奥多摩に行ってきました♪。
山の方はさすがに風が涼しかったです。
ちょっとだけくねくねした道を走って、途中昼食。
なーんと、やまめのちらし。。
お、美味しかった。
Posted at 2010/08/29 08:27:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation