• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2016年09月25日 イイね!

奥多摩オフ その2

昼食を終えてから、月夜見駐車場まで移動します。
ここは楽しく、適度なワインディングで走りました。
偶然シルバーのS4が3台並んで走っていました。
こういう時は最後尾から列を見た方が楽しかったかもです(笑)。

さて、天気は曇天。眼下にきれいに多摩湖が見えるはずだったのですが、車のグラデーション並べに夢中で、すっかり景色を見るのは忘れてました(爆)。もっとも、眼下に湖が見えるのは月夜見第一駐車場だったのですが(^^;)。

これで全員で全景写真


12台でも圧巻ですね。

そうこうしていると、ブルーのインプ君が登場。
ドライバーさんが降りて来て、ぺこっと挨拶したので、だれか知り合いがいたのかと思ったら、どうしても気になって、通り過ぎた後もどってきたそうです。
うんうん、分かります。
聞けば23歳で最初の車がこのインプレッサだそうです。羨ましいやら、今後のMT人生が多難やら(^^;)。
気をつけて、峠を帰ってくださいね。
Posted at 2016/09/26 11:24:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2016年09月25日 イイね!

奥多摩オフに行ってきました♪

遅くなりましたが、ご報告。奥多摩オフに行ってきました。
昨日はS4つながりのオフとしては2回目です。
集合場所はセブンイレブンです。
当初は参加者がそれほどでもないと思われた(勝手に思ってた)ので、コンビニでも大丈夫かと思ったら、なんと参加表明が12台ってことで、やや不安を抱えながら自宅出発。
着いたら幹事のyamazioさんはじめ何台か到着して、つぎつぎと到着。
10時の集合時刻を待たずに全員集合。コンビニの駐車場もほぼ満車になってきたので、出発しました♪。
なんかこうやって隊列つくってのオフ会って久しぶりです。
青梅街道を走っていたら、対向車線の黒BLのドライバーさんがガンミしてました。そらあ、私だって見るよね。
その頃、先頭にはレガシィのパトカーがいたようなんですが、自分からはパトカーが先頭だということが分かっただけで車種まではわかりませんでした。内心やばいな…いや、安全運転でね♪。
小河内ダムの水と緑のふれあい館に着いたのですが、駐車場がすでに満杯。少し降りたところの小さな駐車場に移動して、ここで自己紹介。


ご近所オフかとおもいきや、静岡や群馬からも参加あったり、ランエボの参加もあったりでした。
それぞれの車を見せてもらったりしましたが、私のS4のノーマルっぷりがちょっとかわいそうかなとか思ったり(^^;)。

そして昼食のためにパノラマレストランに移動。
ダムカレーが人気でしたが、私はあえてやまめ天丼にしました。
美味しかった!! でも量が多い!


長くなりそうなので、次につづく。
Posted at 2016/09/26 11:12:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2015年06月15日 イイね!

遅まきながら。

遅まきながら。14日は富士スピードウェイで開催されたレガセッションに参加してきました。
前日はなぜか眠れなくて、現地でちょっと電池切れしました。
それでも、久しぶりの方とお話したり、初めましての方ともお話できたり、レヴォーグの全色が見られたり。
楽しかったです。
写真はみなさんがアップしてくださっているので、いまさらなので、これ一枚。
飼い主さんと一緒に参加してくれてたわんちゃん。可愛かったので、思わず撮っちゃった(*^^*)
飼い主さんにアップの承諾ももらったので紹介します。
最後のビンゴ大会でみんな集まってきて、期待度アップしている瞬間ですが、わんちゃんは少し飽きちゃったみたいです。
Posted at 2015/06/18 08:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2014年03月23日 イイね!

LS2014に行ってきました。

LS2014に行ってきました。きのう、富士スピードウェイで開催されたレガセッションズ2014に行ってきました。
天気もよくて、比較的暖かくいいオフになりました。
私はBlue.Bの青並べに参加しましたが、オフ自体が色で並んでいたので、青並びの一部になってました(^^)。
で、抽選会とじゃんけん大会で賞品もゲットしてきました。
じゃんけん大会は最初のうち、さっぱり勝ちませんでしたが、なぜかここというときにエンジンオイルをゲットしました(ラッキー)。オイル交換したばかりなので、交換はまだもう少し先になりそうです。
で、抽選会でゲットしたものは…「LED基本回路・完全マスターキット」というもの。
私は電気に関しては「抵抗ってなに?」というレベルなので、どうしたもんか(笑)。
いちおう説明を熟読したので、イメージはできました(爆)。ま、とりあえず、ハンダゴテと電池と油性赤マジックをかってこないとな。
そんなわけで、楽しめた1日でした。
事務局のみなさん、誘導のお手伝いのみなさん お疲れさまでした。
まとめてフォトアルバムにアップしました。下の関連URLでご覧ください。

最近ブログを書いてなかったことにいまさら気がつきました。
今月車検があって、一泊のディーラー車検をしたのですが、代車がブルーのBRZ(MT)だったこととか、それで400km走りまくって返却したこと。ドラレコを買うかどうか迷っていたけど、スマホのアプリにあったので、使わなくなったiPhoneを車載専用にしてドラレコとして使っていることなどなど、近況でした。。。
Posted at 2014/03/23 09:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2013年04月21日 イイね!

LS2013が終わった。

LS2013が終わった。ものすごく天気が悪い上に寒かったんだけど、それでもあれだけレガシィが勢揃いすると楽しいですね。
企画してくれた実行委員の方と強力してくれた関係者の方々のおかげです。
ありがとうございました。
&無事に帰り着いています。
…そういえば、何も当たらなかったな。でも楽しかったからヨシです。
Posted at 2013/04/21 17:14:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation