• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2010年04月24日 イイね!

まぐろを食べに

まぐろを食べにまぐろを食べに三崎口まで行ってきました。
7人参加なのに、車がこの3台という前代未聞の少なさ(笑)。
銀、紺、黒で、BP、BL、BPです。
うち2台のディーラーが同じ(笑)。
でも3台おそろなところがありました。リップね(^^)b

マグロはめっちゃうまでした。
白子とほほ肉のマリネ、その他にランチセット(赤身のづけ)を食べましたが、ほかにすき焼きを食べた方も。
マグロのあとは腹ごなしに市場を散策して白秋の碑を見た後、いきあたりばったりのカフェに向かう。
逗子駅そばのカフェは偶然にしてはできすぎの素敵なカフェ。

帰りは横横道+第三京浜で、意外にも渋滞なしで帰宅しました。

写真はこちらに ↓

Posted at 2010/04/25 12:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2010年01月31日 イイね!

食べ歩き松本オフ

食べ歩き松本オフ某SNSでのあつまりで松本オフが企画されたので参加しました。
当日は5時半に出発。
さすがに時間が早くて松本市美術館でぶらっと。

集合場所に到着するとぞくぞくとみなさん到着。
じつは何人かは前泊してすでに前夜(明け方まで?)盛り上がっちゃったとか(笑)。
当初の目的の寸八に移動。
私の頼んだのは豚骨醤油(半分鳥ガラ)でトッピングに味玉と野菜(小)。

うんまいねえ。

そして、みんな満腹になったところで(?)
ジェラードも攻略。
もうぷくぷくになったところで、去年できた松本の道の駅に移動してお買い物。

集合場所に戻ってさらにつるやでお買い物。
予定では日帰り温泉でまったりするはずだったのが、みなさん燃え尽きていたようでここでスタバでちょっとお茶して解散となりました。
私はまだ余力がある…はずだったのですが、ホテルにチェックインしたら爆睡してしまいました。

あー、美味しかった、でも夕食はメイヤウに行きたかったな(^^;)。満腹だったけど。

写真は↓で。
Posted at 2010/02/02 11:57:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年07月19日 イイね!

レガシィ・セダンのオフ会

レガシィ・セダンのオフ会某SNSのオフ会でした。
BC、BE、BLが参加されました。
飛び入りでBP、某ステップワゴン、某カプチーノもありました(^^)/。
赤のBEが4台参加!の快挙でした。
写真は1台お帰りになったので赤3台しか写ってませんが。。残念。

アルバムはこちら
Posted at 2009/07/20 11:49:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年07月05日 イイね!

お買い物? オフ会です

お買い物? オフ会です某SNSでのレガシィ仲間オフ会でした。

佐久のそば屋さん磊庵はぎわらというところ。
ふとーいそばでコシがあって… 食べるのにとても静かになりました(笑)。

そばのあとは布施温泉でまったり。

まったりしたあとはちゃたまやのスイーツで。

そのあとはツルヤでお買い物。

えー、ちょっとお買い物に立ち寄っただけです(笑)。
Posted at 2009/07/07 20:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2009年05月24日 イイね!

レガシィ仲間のオフ

レガシィ仲間のオフ23日は、某SNSのレガシィ仲間のオフでした。
レガシィ20周年記念オフキャンペーンの連動企画でもあります。

写真撮り損なって…。
この写真はいただいたもので(了承済み)、会場全景です。

前日は早めに午後9時就寝。
ところが午前1時半頃目が覚めて、そのあと寝付かれず、しかたなく午前3時半ごろ支度して、4時になる前に出発。
ごくふつうに中央道にのって談合坂で休憩。
そのあと現地へ。
どんどんと駐車場に集まってくるレガシィ集団。
誘導が激しくスムーズでセダンとワゴンとが別々に端から並んでいく。
すんごい…、100台超えてるんですよ。
太田から出荷するときのモタープールに待機中のレガシィみたいに壮観です。
そのわりには現行がないですけど(あたりまえだ)。
自己紹介も大勢さんなので、超特急ですすみます。
そんな中、「まだ3000km」を「まだ?!、もうじゃないの?」とつっこまれつつ、自分の自己紹介も終了(笑)。

恒例のじゃんけん大会はWRCのビデオテープを放出。
希望者殺到でした。まだVHSは健在でした(^^)v。

そして閉会式。
幹事さんの挨拶。恒例の「おうちに帰るまでがオフ会です」の言葉で締め。
さて解散となりますが、退場も端からスムーズに。
このお行儀の良さって、すごいです。

帰りはすずらんの湯でまったりしたあと、眠かったので、ひとり残って仮眠。
あまり寝られなかったんだけど、ちょっとすっきりしたので午後8時前に出発。

しかし、寝不足はハンパなく、そのあと初狩P.A.で爆睡しました(笑)。

そのあとは中央道も渋滞解消されて順調に流れて、無事に到着しました。
おつかれさま。
Posted at 2009/05/24 21:20:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation