• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2008年07月30日 イイね!

ひさしぶりに走りました。

ひさしぶりに走りました。久しぶりに走り倒してきました。


今朝は佐久のホテルから出発です。

まだどこへ行くかを決めてない。
佐久からまっすぐ南下すると清里、それとも白樺湖を経由、それとも中山道経由で諏訪、それとも西に進んで松本?
いっそ高速で小布施に行こうかなあ。
曇っていたので霧ヶ峰は却下かな。
ふと車山高原のオフのときに行きそびれたはちみつ蔵のことを思い出す。
行ってみよう。
というわけでようやく出発。すでに8時すぎてるし。
行ってみたけど、…お休み?それとも早すぎたかしら。←9時50分ごろ。
まあ、写真だけでいいや(いいのか)。

ここまで来る途中でぴーかんになってる。
というわけで車山へ。
霧の駅で生牛乳ソフトを食べる(前のブログ)。

霧の駅に行くあいだにニッコウキスゲが咲いていた。
あまりたくさんじゃないけど、見られてよかった♪。
クルマが止められなかったので写真なし。
平日なのにクルマがいっぱい。
八島湿原に向かったけど、ここも駐車場に入るクルマが並んでいたのでスルー。
勢いでそのまま走ってしまう。
至る美ヶ原ってことでそこに。
霧がない美ヶ原は珍しい。せっかくなので美術館散策。
今回は新しい作品を主に見てきました。写真はこちらに。

美ヶ原高原美術館で昼食。
ここからは松本を目指しましょう。
出発。
まっすぐ松本に行くはずが、なんか道を間違ったみたい。
武石ともしび博物館に寄り道。
茶室もあって、贅沢な作りの博物館。
しばしまったり。
近くにある「うつくしの湯」の割引券をもらった♪。
あ、そこきょうは定休日です(<直前に通過したのでチェック済み)。
まあいつか来るでしょう。

こんどは間違いなく松本に。
さすがに疲れたのでお風呂にしました。
300円で源泉は安いよ。

夕食は、きょう初めての店「桜家」に。
笹蒸しのうなぎがあるってことで注文。
注文したのは笹蒸しうなぎとお料理がついた安曇野膳というの。
美味しかったけど、うなぎの焼いた香ばしさはやっぱり捨てがたいかな。
もちろんふつうのうなぎもあるので、こんどはそっちにしてみよう。
写真はこちらに。

というわけで無事に帰ってきました。
高坂S.Aで給油してから502km、燃費は12,2km/l。
Posted at 2008/07/31 01:30:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ
2008年07月30日 イイね!

たまのおでかけ

たまのおでかけ高原はさわやかです。
定番ソフト
Posted at 2008/07/30 10:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ
2008年07月27日 イイね!

車検の予約

車検の予約新車登録してから2回目の車検です。
現在走行距離は119000kmに近いところ。
「2回目ですよね?」
「BLですからっ」
ときどき確認されますが、BLですから!3回目であるはずはないです(笑)。

まあ、そんなこんなで見積もりしてもらって。
このクルマになってから整備は全部ディーラーでやってもらっているので、調べると何をやってないか、いつ何をやったか一目瞭然。
んで、いままでやってないことをピックアップしてくれて、それも今回やることに。
昨年はタイミングベルト、クラッチ、ブレーキパッドを交換してるので、今回はこんな大きな整備はないものの、あれやこれやでやっぱりけっこうかかるか…。
ま、いいやっ。
他で節約しよう♪。(できるのか?)
おみやげにもらってきました。
試乗しなかったけど。

帰って来で洗濯しようとしたら、洗濯機がとうとうお亡くなりに。
修理に来てもらったら、修理は不能ということは決定的になったので、新品を買うことにしました。
店まで行って、並んでいる4台のうち、容量が同じ1台を「これっ!」と選んで決定。
あーあ、何を節約しようかなあ(爆)。


Posted at 2008/07/28 22:10:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車のB4 | クルマ
2008年07月14日 イイね!

美術館と昼食と温泉

美術館と昼食と温泉きのう今日と連休でしたが、日曜日は中央道は鬼門ですから動きません。
きょうは朝からおでかけ。
ガソリンが高いったって、あーた、たまには走らないとだわよ。
まずは、友人が絶賛していた薮内正幸美術館に。
近いしね♪。



意外にわかりやすかった。
駐車場も広い。
そして、美術館はちっちゃい(^^)。
かわいい美術館の中は動物の親子絵展でした。
癒されるなあ。

11時になったので昼食のために移動。
これも友人さんからの情報で美味しそうなところだったので、さっそく。

開店5分前に着いちゃう(^^;)。
でもいい感じです。
駐車スペースは5台かな。

ランチコース。メインのものを選んだら、あとはセットで。
おいしそうな気がしたので蜂蜜のムース(半分サイズ)を頼む。

天気がよかったのでテラス席にしました。
最初はサラダとスープ。

メインはニジマスのムニエル。

食後のコーヒーとデザート。


後から来た人がわんちゃんご同伴。
よくしつけができていて、うんともすんとも言わないの。
お店の人にお水をもらって、ちょっとだけお散歩してきて、
そのあと少し落ち着かなくなったけど、やはり声は出さない。
虫がいるので気になっているって飼い主がお店の人と話していた。
つなぐ場所をかえたら、気がまぎれたみたい。
で、こっちにも出張(^^)。
飼い主さんに許可を得て写真を撮らせてもらった。
かあいいなあ。


名残惜しいけど、次は温泉に。
小淵沢道の駅でスパがあったので、迷ったんだけど、少し帰る方向に
向かいたかったので、ほったらかし温泉にする。
いつもと違う方にはいってみた。


通勤割引を使いたいので少しぶらぶらとする。
町営ぶどうの丘。
うーん、この辺って、こういう名前の施設がいっぱいあるんだよね。
お酒のメーカーさんとか県営とか町営とかね。
なんかいっぱいありすぎてどこ見ていいのって感じ。
町営のここは施設は大きいけど、使い切れてないって感じでした。
ちょっとさびれてる。
もったいないなあ。


恒例の談合坂S.Aでコーヒー。
かぼちゃのプリン食べました。

おいしかったです(^^)。
で、ピコミクしていたら、「ばりばりばり!!」
なんだよ、うっせーなあ 
と思ったら、雷でした。

あーー、雹だ。

れがたん 大変だ!!
で、さっさと退出。
って、一番ひどいときに走り始めちゃったけど。。
すぐに雨は弱くなって、うちに着いたら雨の気配もなかったよ。

写真はまとめてフォトギャラリーに
Posted at 2008/07/14 19:44:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2008年07月09日 イイね!

プチプチドライブ

プチプチドライブきょうは平日休みです。
今年のはじめくらいまでだったら、ぱ~っと、でなくても、河口湖とか山中湖とか昼ご飯ですけどね。。
ガソリン高騰のおりから、近場めぐりです(笑)。
稲城温泉でまったりしたあと、豆腐屋さんに。

利兵衛庵というところ。
基本小売りだけだったのですが、イートインコーナーがあったので、おにぎり、生湯葉巻き、黒ごまプリンをいただきました。
うまうまでした。

まあ、近いのもいいやね(笑)。
Posted at 2008/07/09 14:21:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

  12345
678 9101112
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

スマートキーの電池を交換しよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/06 08:56:31
代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation