• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2008年11月26日 イイね!

スバルWEBからなにやら郵便が

スバルWEBからなにやら郵便がうちに帰ったら、なにやらアヤシイものが。
差出人が 「スバルWEB…」??
ディーラーからじゃないの??
なんだろう??
以前スバルからの宅配便で「植物在中」ってのがあったんだけど。。
今回は…

あけてびっくり。

SUBARU360の携帯ストラップとボールペンと、チョロQと。

きゃあ、かわいい♪。


おちついたところで、やっと中の文章を読んでみる。

「ご当選おめでとうございます。

この度はスバルWEBコミュニティ スバル検定 3つ星 に ご参加いただきありがとうございました。

賞品の『SUBARU360 3点セット』をお送りいたします。 」


だってさ~ うひょ♪。

そうかあ、そういえば。
応募してたんですよね、スバル検定。
まだ続いていていま6つ星に挑戦中なんだけど、あれって問題難しい(^^;)。
でも、なんかこれで報われたなあ(^^)。
Posted at 2008/11/26 21:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月21日 イイね!

アウディから案内状がきました。

2年前に参加して以来、案内状が届きます。
昨年まで女神湖で開催されていた氷上ドライビングエクスペリエンスですが、今期は北海道になるそうです。
ますます金額が…ということになりますが、氷上に加えて雪上のエクスペリエンスのプログラムが加わります。北海道ならではの安定した雪と氷の状態に期待ですねえ。
金額に見合った内容だということは経験上想像がつきます。
余裕があるかたは参加の検討をされてみてはいかがでしょう。
私ですか? 行けませんよ~(涙)。
以下案内状より引用。

アウディ ドライビング エクスペリエンス シチュエーション5

1) 2009年1月23日(金)17:30~1月24日(土)17:00
2) 2009年1月24日(土)17:30~1月25日(日)17:00

※各回とも、1回目の17:30、下記の指定宿泊先集合となります。2日目のホテル~実技会場の
往復はバスにて移動となります。講習終了後は、会場よりホテル経由で、19:00頃空港解散の
予定です。
実技会場:交通科学総合研究所 士別試験コース
宿泊先:ロワジールホテル旭川
参加料: アウディオーナー、アンバサダークラブメンバー 63,000円
     一般 70,000円
   参加料には傷害保険、1日目の夕食、宿泊、2日目の朝食、昼食、消費税が含まれます。

参加資格:普通自動車を運転できる免許証を所有している方。
定員:各回15名。

参加申し込みは アウディドライビングアカデミーまでお電話で仮予約をしてください。
受付開始 12月3日(水)午前10時
     03-3701-9465 (10:00~18:00)


詳しいことは下記のURLで確認してください。
関連情報URL : http://www.audi.co.jp/ade
Posted at 2008/11/21 07:52:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル以外の車の話題 | クルマ
2008年11月18日 イイね!

私の左足は

1年ぶりに整形外科を受診して、治療は終了の診断になりました。
万歳。

長かったなあ。

2003年の12月27日仕事場でおもいっきり真横に転倒。一番近い大学病院の整形を受診、そのときのレントゲンではまだ骨折がわからなかった。
2004年1月7日、職場近くに借りていた駐車場に車をおいて歩き出したところ足がもつれて転倒。即入院、即手術でした。

そのあと2005年10月20日に、手術で入れた釘を抜くためにもう一度入院しました。
その退院後に松葉杖をついた状態でれがらぶのオフでスバルビジターセンターに行ったりしちゃって、みんなを驚かせたんです。
でも武勇伝はすでに一回目の入院のときに。

片松葉で外出許可が出たとき、自分の車までタクシーで戻って、クラッチが踏めるのを確認したら、自宅まで往復してパソコンをとってきた。
骨折どころか、普段でも自宅までとんぼ返りでは走らない。都内を往復3時間だもん。
リハビリの先生にはMT車運転オーケーと言われていて実行したのだけど、主治医には言わなかった。でも教授回診のときに、リハビリの先生と主治医の会話。「MT車で外出したって?」「そうらしいよ」「働いてるから筋力が違うのかな」と話してる、、、。とっくにばれてるやん(^^;)。

2回目の入院は、MRI 検査で大腿骨頸部の内側には壊死している兆候があると言われて今後人工骨頭にするためには、入っている釘をぬいておかないと手術ができない。そのための抜釘手術。
それからはいつ壊死するのか、いつ人工骨頭になるのかが心配でした。

人工骨頭になるときはMT車じゃないほうがいいのかなあ(そこかよ)。
そうなったら和式トイレが使えないから遠出ができなくなるなあ(やっぱりそれかよ)
でも4年以上、もうすぐ5年経過して何事も起こらず、いまの先生は股関節専門の先生だけど、「もう4年もたてばねえ!」と言ってくれました。
「もう転ばないでね」とも。
最初に診てくれて即日手術してくれた先生にほんとに感謝です。
2回目の入院のときの担当医も面白かった。
Posted at 2008/11/21 01:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年11月16日 イイね!

スバリストミーティング

スバリストミーティング群馬県太田の某所でスバリストミーティングが開催されました。
昨日は太田のビジネスホテルで泊まったので朝は楽でした。
なんと雨降ってるよ。
8時半頃現地に行ったらすでに数台の参加車両が。
あ、どもどもとご挨拶。

写真があまりないですけど…。
実は銀塩カメラも持って行ったので、まだ全部アップができない。。

今年はアナウンスがぎりぎりで心配していたのですが、やっぱりいろいろ
楽しいクルマが参加してくれました。
いつの時代の駐車場だろうと思うような場面も…。

そしてひととおりまったりしたあと 上州名物鳥めし弁当を食し、じゃんけん大会。
こんなわけで、喜んだひと、悲しんだ人を含めてさらにまったりして
なんとなく解散。

そのあと、数人でお茶して、伊勢崎でラーメン食べて帰路につきました。

雨がときどき降ったけど、たいした降り方にならず、まったりとなごやかな会になりました。
Posted at 2008/11/17 17:02:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2008年11月15日 イイね!

群れたがる(笑)。

群れたがる(笑)。朝から群馬の富弘美術館に行きました。
道中もややくねった道が続く快適なルート。
紅葉も深まって行く。
美術館はご存知星野富弘さんの作品の美術館。
作品を見て、なんだか心がおちついてきます。
カフェで珈琲を飲んでから駐車場に戻ると…

私の隣にはレガシィツーリングワゴン、私の後ろにインプレッサ、その横にアウトバック…。
一瞬 唖然(笑)。
あなたたち、面白すぎです。
Posted at 2008/11/17 16:51:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
1617 181920 2122
232425 26272829
30      

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation