• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2009年01月27日 イイね!

受理書が届きました♪

受理書が届きました♪参加費用の支払い方法が宅配便の代金引き換えしかないというのはちょっと困った。
きょう休みなので、配達日時指定してさっき届きました♪
午前中にと言ったんだけど、12時10分。
まあ、いいか(笑)。
これで準備オーケー(ほんとか?)。
Posted at 2009/01/27 12:29:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2009年01月26日 イイね!

スバル カーモザイクは実施が決定しました。

台数が集まらなければ、キャンセルになるかと心配していましたが、きょうは下記のようなメールがきました。
開催は決定したそうです。
でもまだ台数は集まらない。でも締め切りを2月いっぱいまでのばして台数確保に努力するそうです。


以下メールを引用。


カーモザイクにご参加のみなさまへ


みなさまに、ご心配をおかけしておりましたイベントキャンセルの件です。

スバル・カーモザイク世界記録達成実行委員会では当初1800台規模での
開催を目指してプロモーション活動を行いました。

その上で第一次締め切りを2月6日に設定し、エントリー状況を見ておりました。
1月26日時点での参加台数は141台。

『本当に世界記録を達成できるのか?』
『最初からキャンセル料を払うつもりで参加する奴はいない!』
『一緒に世界記録達成を目指しましょう!』

などなど事務局への叱咤激励を多数いただきました。

実行委員会では、これまでの状況を鑑みて設定を最大1200台に変更。
何とか記録達成とみなさまからのご期待に応えられる 条件を模索しておりました。

協賛各社への再アプローチ、記念グッズとイベント運営費の見直しなど
様々なシミュレーションを行いました結果 何とか開催は可能との結論に達しました。

そのため会場である竜ヶ崎飛行場のリザベーションの ステータスを、
本日付けで『本予約』としました。

エントリー締め切りを2月いっぱいまで延長します。

今後も事務局は全力投球で台数確保に挑む所存です。
どうかみなさまのお力で、スバルとスバル・ワールド・ラリー・チームへの感謝の意を込めて
世界記録を送りましょう。

ご協力のほどよろしくお願いします。




スバル・カーモザイク世界記録達成実行委員会事務局


Posted at 2009/01/26 19:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2009年01月21日 イイね!

参加表明をしました。

THANK YOU SUBARUの車文字を書いてギネスに挑戦しようという企画。

なんとなくすぐに台数が集まっちゃうんだろうなと思っていて静観していたのですが、なんとまだ100台程度。
これじゃあ、イギリスで開催されたコリン・マクレーの追悼イベントに負けちゃうよ。
っていうか、台数が集まらないと企画がお流れになっちゃう。
ここは、迷ってないでぽちっと。
Posted at 2009/01/22 22:06:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | WRC | クルマ
2009年01月12日 イイね!

ご成約。

ご成約。きょうは近くのスバルディーラーに、友人さんが来るというので迎撃。
いちばんうちから近いのに、「いつもの」ディーラーではない私。
だから、気分は迎撃じゃなくてアウェーなので、おまけ参加ということで電車で行きました(笑)。

まあ、この日にここに来るというのは、たぶんそうだろう。
違ってもかなり近いところまでの話をするんだろうなあと思っていたら、まさに新車注文書にサインするところを目撃。

担当者さんが一生懸命説明してるのに、あれやこれやちゃちゃ入れたりして遊んでました。
ご成約はR2。
レガシィを持っているので、セカンドカーとしてご購入。
いいなあ、いいなあ。
車を置く場所があるのがうらやましいです、はい。
いや、置く場所があるからといっても買えるかどうかはまた別問題ですけどね。



Posted at 2009/01/12 18:15:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2009年01月06日 イイね!

THANK YOU SUBARU

スバルwebコミュニティのイベントコーナーで見つけました。

スバルのWRC撤退を惜しんで、WRCに貢献した方の追悼の意味もあって、こんな企画が持ち上がっているようです。3月7日茨城県の竜ヶ崎飛行場で開催だそうです。


引用ーーーーー

あなたのスバルで竜ヶ崎飛行場に巨大なクルマ文字を描きます。 当日、この文字は飛行機より空撮され、ギネスTM に世界記録として申請されます。 当日、御参加いただいたスバルオーナーの方には参加記念プレートとステッカーをお渡しします。 また世界記録として認められた時には記念のDVDが届きます。
これまでスバルのモータースポーツに貢献してきた、多くの人々に追悼の意を込めて世界記録を送りませんか?
それができるのは、スバルオーナーであるあなただけです!

     ーーーーー引用終了

後援には竜ヶ崎市など…萌木の村も後援者の一員です(^^)。

以前イギリスでコリン・マクレーを偲んで1000台以上のスバル車で車文字を作ったことがありますね。
それを超えるかどうか。
関連情報URL : http://carmosaic.jp/p/
Posted at 2009/01/06 11:34:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | WRC | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

    123
45 678910
11 121314151617
181920 21222324
25 26 2728293031

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation