• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2014年07月30日 イイね!

北陸に行って来た

北陸に行って来た6月24日の雹の被害でぼこぼこになった愛車は修理がすみました。
きれいになって帰ってきましたが、修理代金32万超え!代車の費用16万超え!
もちろん、保険会社が支払いですが。

28日から4連休あったのでどこに行くか迷っていたんです。
候補はトヨタ博物館、伊勢神宮、いつもの松本、それか北陸。って、脈略も何もない候補。
今回は北陸にしました。問題はレガシィの修理が間に合うかどうかなんだけど。
ぎりぎり27日に引き渡しができるということで、ディーラーに迎えに行って、そのまま 出発しました。

以前は1日走り回っても大丈夫だったんだけど、やはりこの暑さだし、年も重ねたし、無理しないのを第一に考えて、一日目は小松の自動車博物館だけ予定(笑)。

ここはところ狭しと自動車が並べられていて、年代物や高価なものいろいろあるんだけど、「!」と思うのは、自分が車に興味を持ち始めた頃に見かけた車が一番印象に残っていて、見ると懐かしくて、結局その写真が多くなってしまう。貴重な車の写真も撮ればよかったんだけど。

博物館の中には個人の寄贈にものがあり。ブルーバードSSS、フェアレディー280Z、ギャラン2000、シルビアHT LS-X、スプリンタートレノは、きれいに保存されて、愛されていたんだろうと思われます。

私としては懐かしいピアッツアがあったけど、ほんとは117クーペが欲しかったなあ。
「いつかはクラウン」、スカイラインとか、国産のこの年代だけでおなかいっぱいです。
おなかいっぱいになったので、おしまいにしたもんだから、時間が余っちゃった。ほかに下調べしてなかったから、小松空港などぶらぶらしてみる。

2日目に行きたいところは輪島。能登島のガラス美術館と今新という料理屋さん。
金沢市内は年取ってよぼよぼになっても電車で行けるけど、能登半島の先端というと、そうは行けないでしょってことで行きました。
2005年にはらぺこになりながら食べるところを求めて先のほうに行ってみつけた今新なんだけど、今回は手前の道の駅にちょっとした軽食コーナーがあって、食べられるようになってました。
そして今回はダッシュ村で松岡君が能登塩を作る体験をした場所を通りました。
お塩の味見をして私も少し買いました。塩を味見するのは一回ずつにしないと、どれがどれだかわかんなくなります(笑)。
今新、やっぱり美味しい。お味噌汁に入っている岩のり。香りがいいな。
帰りにお箸をいただいちゃいました。キャンペーン中なのか、ひとりで来たからか、よくわかりませんが、嬉しい♪。
石川の暑さは2日目までは、日差しが強いものの風がさわやかで過ごしやすかったのですが、3日目さすがに35度超えてました。金沢市内の美術館も寄ったのですが、都会の渋滞と暑さはどこも大変です。
10時半ごろ金沢を出発して帰路に着きました。
暑いので休み休み走り、自宅近くではらぺこになった愛車にガソリンをいれて自宅到着が午後8時でした。
Posted at 2014/08/03 16:14:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation