• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2017年09月25日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!9月25日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
特に何もしてないです(^^;。
これからやりたいことは多少ありますが、二台持ちになってどうなるか。

■この1年でこんな整備をしました!
あのう、、特にないんです。定期的な整備とオイル交換。


■愛車のイイね!数(2017年09月25日時点)
343イイね!
そっか、、、。少なくもないけど、多くもなし。ありがとうございます。
■これからいじりたいところは・・・
ホイールを新調してあげたいかな。足回りが締まって精悍になるかも。

■愛車に一言
MT乗りたくてちび太買ったけど、頼りにしてるからね。パーツは増やせないけどね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/09/25 14:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年09月19日 イイね!

ちび太と温泉に

きょうはちび太と瀬音の湯へ。
ちょっと奥多摩へと思ったけど、とりあえずのんびりと湯につかりたくて。
そこでのんびりしてるときにふと20日でやめちゃう同僚がいるのを思い出した。
知らなくて、勤務表を見て、「あれっ?」て状態なので、本人から聞いてもいないんだけど、何かちょっとしたものをあげたいなあ、何がいいかな。
で、直販所で情報ゲット。
以前行ったことのある「きれ屋」というところに行こう、ランチは初めてのところ「みつばちファームカフェ」なんていかがでしょう。
というわけで、武蔵五日市駅近くのきれ屋で日本手ぬぐい3本お買い上げ。なんで3本かっていうと、どれが好みかわかんないから、選んでもらおうと思ったんだけど、全部あげちゃってもいいかな。
きれ屋さんたら、全く商売気がないのか、包装が茶いろの紙袋で、店のチラシも入ってない。詳しくはここhttp://kireya.com/contents/
そこから近くにあるらしい、養蜂家のつくったカフェ「みつばちファームカフェ」を目指す。このごろナビは賢いねえ、ちゃんと着いたよ。
http://88838.net/farm-cafe/
スイーツもあったけど、ランチにしました。ドレッシングにも蜂蜜を使っているらしく、お酢のつんとした刺激がなくて美味しい。パンもはちみつをいれた自家製ですって。チキンは全く固いところがなくて、最近歯が弱ってきた(爆)私には嬉しい。
★JAF割引があるので、会計の前にお忘れなく。

Posted at 2017/09/19 19:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2017年09月15日 イイね!

ぶらっとドライブ

何してるでちょこちょこ書いていたんですが、まとめて置こうと思います。

今月は連休が2回あったのですが、前半の連休は、お腹の具合が悪くて検査しようということになり、つぶれてしまいました。
後半は13から15日。歯科受診を13日にいれてしまったので、それを終えてからの出発。
特にどこへ行くか決めていなかったのですが、当日に諏訪のビジネスホテルに予約をいれておきました。
どこいく?(笑)。
それほどがんばって飛ばさず、のんびり行ったら意外に時間がかかって、午後4時近くに諏訪あたりにつきました。これからだと何ができるかとかんがえたんですが、きょうのミッションはハルピンラーメン。
以前みんともさんに勧められて、自分でも調べていたら、妙に食べたくなって、そこを目指すことにしましたが、時間が中途半端なので、先に片倉館の千人風呂へ。でも、しまったなあ、ラーメン食べたら汗かくよね。
でも先にラーメンだとね、お腹空いてないのよ。。
というわけで、汗かいたらホテルでシャワーにしましょっと。
片倉館はこんな立派な建物です。
映画のテルニエロマエの撮影に使われたらしいです。私は今回3回目かな。深くて立って入らないと溺れます(笑)。お湯は少し熱め。休憩室がありえないほど豪華です。

おとなりの建物も重厚。これは日に2回見学できるそうです。

さて、一度ホテルにチェックインしてから徒歩でハルピンラーメンを攻略に。

麺が細めであっさりしてるんだけど、スープの独特のこくがあって、ほかでは味わえない味です。
スペシャルで全部のったのを食しました。豚飯がおいしそうだったなあ。こんどはトッピングを少なくして豚飯を試してみよう。
というわけで、1日目はおしまい。

2日目のミッションは、萌木の村のROCKのカレー。
その前にせっかく晴れているので霧ヶ峰にちょこっとドライブ。


さて、ROCKをめざします。去年の8月にまさかの火災で全焼して、おどろくほど早く再建されたのですが、プレオープンに来て以来、ちゃんと食べてないので。
以前はカレーのボリュームが多くて、かなりお腹がすいてないと注文を躊躇したのですが、ハーフサイズも設定されるようになりました。
カレーはこれでハーフサイズ。ソーセージもサラダもハーフじゃなくて、カレーとご飯だけがハーフなので、充分お腹いっぱいになります。

最後に来たのがボンファイアという皮製品のお店。
このあたりに来ると寄って行きます。車のキーホルダーはそれぞれに一個ずつわけて使ってます。
免許証入れとか。きょうは眼鏡入れを買いました。

無事に帰ってきました。
無事がなによりです(^^)。
Posted at 2017/09/15 18:09:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     12
3456789
1011121314 1516
1718 1920212223
24 252627282930

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation