• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2016年08月07日 イイね!

果樹園に買い出し(^^)

きょうはたかまるさんの果樹園の直売所におじゃましました。
赤い車がない…あれっいないのかと思ったら、なかにいらっしゃいました。
ここに初めて来た時には藤沢にりんごができるんだと驚いてしまいました。ちゃんと甘くて美味しい。
りんごは長野と青森にしかないなんて先入観はいけませんね。




赤い車はバージョンアップして男前になってました。

暑いけど、がんばってください(^^)/

帰りは星乃珈琲で。意外にも初めましてです。


ついついレガシィのとなりにとめました。

Posted at 2016/08/07 14:07:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車のS4 | クルマ
2016年07月20日 イイね!

行き当たりばったり

今月は平日連休がありまして、またぶらっとどっか行こうかなと思ったのですが、信州は最近行きすぎかなあ。
ということで栃木へ行ってきました。
たいした目的があったわけではないので、とりあえずは温泉パンを食べに旭堂へ。

ここのパンはどっしりして重い。特別特徴があるかというとそうでもないんですが、ちょっと忘れられない味なんです。今回は温泉パンをベースにしたチーズパンとカレーパンを食べてみました。外のテラス席で珈琲はサービスで飲めるので、まったりと過ごしました。入れ替わり立ち替わり、車で買い物にくるお客さんがいます。

さて、栃木市内でぶらっとしました。栃木市って、意外に古い町並みが残っているんですね。藏の街美術館は古い蔵を生かした美術館で、館内は撮影禁止だったのですが、中の感じもなかなかよかったです。あいにく雨でした。



どうしようかなあ…で、那須に行きました。
道の駅で行き先を思案中。



晴れて来てしまいました。
ステンドグラス美術館に行ってきました。
ステンドグラスというのは窓に飾ってその状態が一番いい見え方ですし、並び替えるというのも不可能に近いので、どんな展示かと思ったのですが、予想通り、年代も技術もやや入り組んだ状態でした。
まあ、きれいだったからいいでしょう。



次はまた信州にしましょう♪。
Posted at 2016/07/20 21:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ旅行 | クルマ
2016年07月11日 イイね!

怖かった

中央道下りで、車の数は多いけど渋滞でもなく流れていて、追い越し車線にいると走行車線に戻れず、そのまま追い越し車線をしばらく走行。
なぜか前の車にブレーキランプついた。AT車によくあるちょっとしたブレーキかと思っていたら、どんどんスピードダウン!
え!!止まりそうなくらいのスピードになってしまった。ハザードランプをつけるゆとりがなかったら、後続車が気づいてハザードランプつけてくれて事なきを得ました。その後何事もなかったように速度は回復しました。数台前の車がブレーキかけたと思われるけど、どんな理由でブレーキかけたのかはわからないまま。何台かはごくゆっくりな車を追い越したけど、張本人かどうか。しかしね、大事故になる可能性あったんだよ、勘弁してほしいです。
Posted at 2016/07/11 13:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年06月29日 イイね!

ただいま

29日午後7時頃自宅に帰って来ました。
どういうルートで帰ろうかと思いましたが、結局はよく慣れた中央高速を使いました。
途中で寄り道するのも、よく知っているところだし。
最初に伊那の道の駅南アルプスむらのパン屋さん。
ネットで調べたら、クロワッサンが評判とかで期待していたら、12時前なのに、すでにクロワッサンは予約分以外は完売。見ているとお客さんは予約分を受け取る人が多く、しかも箱買いしていました。
がっかりしてると、試食をどうぞってのがあって、ふつうは試食はかけらが多いのに、ここはまるまる一個です。
神だ!!(笑)。美味しく頂きました。買ったのはりんごのパンとお芋のパン。もちろん美味しかったです。



そのあと山梨でまたお茶しにおりました。
帰ってきたときは走行距離10976km。燃費は、すいすい走ったわりには10km/L台で意外に伸びませんでした。
今回の行程では走行距離約1100km。

気がついたこと
高速ではどこでもおばかさんがいるんだな(爆走してきて煽るとか)
某○リウスはやっぱり○チガイが多い。
旅の案内本はほとんど役に立たない(笑)。
Posted at 2016/06/30 08:59:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2016年06月28日 イイね!

旅の二日目は雨。

昨日と打って変わって、雨だし、朝はうすら寒い。
志摩や鳥羽の快適ドライブは諦めて鳥羽水族館。かなーりじっくり見ましたよ。



アシカショーが意外に可愛いかったり、餌やりもイベント化されていて、アシカやアザラシの顔をじっくり見たり。




ジュゴンはうまく撮れなかったけど、ふんわり泳いでいました。



このスナメリはサッカーボールがお気に入りらしく、ずっとくわえたり投げたりして遊んでました。




この子は、スナドリネコさん。女の子のほうはなかなか女の子降りてきてくれなかった^^;。




ラッコのツーショットも撮れなかったけどちゃんとオスメスいました。繁殖できるといいな。

きょうもお腹空かないので、鳥羽国際ホテルのチーズケーキだけ食べに行きました(*^^*)。


美味しい(*^^*)。

そのあとは真珠島で、恐ろしく買えない値段の真珠を見てきました。











Posted at 2016/06/28 22:13:25 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation