• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MICCHANのブログ一覧

2017年12月25日 イイね!

【投稿企画】クリスマスプレゼントはコレが欲しい

【投稿企画】クリスマスプレゼントはコレが欲しいマフラー(^O^)/。自分用でなくて、車にね。
Posted at 2017/12/25 11:26:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月17日 イイね!

そしてきょうも清里へ。

清里で心残りがあって、きょうも清里へ。いや、ROCKのソフトじゃなくってですね。
複数の人から美味しいパン屋さんがあると聞いていたので一度行きたかったんですが、タイミングが悪かったのと、一度近くを通ったときに狭い道だなあと思っていたので、きょうはちび太に出動要請して行ってきました。
長坂をおりて、清里方面をめざし、セブンイレブンが見えたら、その先を右折。
ほらねえ、やっぱり狭いよ。ちび太でよかった。
店は中が明るいけど、大きな看板もなくて、でも駐車場にOPENの文字があるので営業中なんだよねと、おそるおそるドアを開ける。
中はこんな感じ。

いろいろ買いました。 美味しかったよ〜♪。
そしてちょっと見晴らしのいいところで記念撮影。


また清里へ!(笑)。
こんどはともにこの森のアン・グーテ アラ カンパーニュ というケーキ屋さんでコーヒーとバナナとココナツのタルト。

おしまいです。談合坂でガソリン入れようか迷ったけど、大丈夫だろうと思ってでたら、とたんに腹ぺこマーク。心配なので上野原で降りてガソリン入れてから高速に復帰しました。
気をつけよう。少しケチったんだ。高速のS.Aのガソリン高いからねえ。
Posted at 2017/11/17 22:04:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日帰りドライブ | クルマ
2017年11月17日 イイね!

オフの翌日。

オフ会のあとはホテルに泊まり、翌日はホテルのバイキング朝食を食べてのんびりホテルを出発。
諏訪のガラスの里に行ったのですが、ここ、以前より売店メインになっていて、さらに団体さんを受け入れるのが主体になってるっぽいので、落ち着かず、移動しました。
すぐそばの北澤美術館へ。

ここはじっくり見られます。
ただ、説明する方がひとりいて、その人の声が大きい(^^;)。スマホでも作品の説明を聞けるシステムになっていたので、スマホできいていたですが、「これについて説明しましょうか」と声をかけられた。
いま聞いてるのでと断ったが、お願いしたら、1対1で解説してくれるんだね、なんか困る(^^;)。

その後はまた清里のROCKへ(笑)。
こんどこそスイーツにしようかと思ったんだけど、昼時なので、サラダと飲み物にしちゃいました。
ここはなんでも大きいのよ。サラダはサラダボールみたいなのに入って来た。あまりのことに写真忘れたw。

あとはちょっと下の方にさがって、ともにこの森でソフトクリーム。


ケーキ屋さんもあいてたんだ、残念。もうおなかいっぱい。

長いオフ会は終わりました(^^;)。
Posted at 2017/11/17 21:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車のS4 | クルマ
2017年11月12日 イイね!

WRX S4の会 2017年秋季ミーティング(遅い)

今月12日はWRX S4のオフ会でした♪。
もう参加者のみなさんが写真をアップしてくれたいたり、詳細を書いてくれたりしてるので、ざっくりと(^^;)。
しゃべったり、見たりが主で、写真が少なかったので、詳しいことがかけないのです(笑)。
当日は談合坂S.Aで7時半に集まってかるがも走行で現地に行きましょうってことになりました。晴れていたせいか朝から車の数が多くて、すでに渋滞情報もでていましたが、意外にすんなりと双葉まで行きました。
双葉S.Aではフェラーリご一行さまと一緒になり、目の保養をさせて頂きました。年代はばらばらでしたが、どの年代でもフェラーリってかっこいいねえ。

そんなことで時間をとっていたら、萌木の村についたのは10時少し前w。

60台越えるともう、一回りするだけでも大変です。
黒金山都さんの開会の挨拶があって、集合写真を撮影したあと、早速ながらROCKへ移動しました。
混んでくると行列になるらしいので、腹ごしらえを優先しました。
私はファイヤードッグのハーフサイズ。

ハーフでもこれですからね。
おとなりのスイーツ部長はカレー以外にデザートを3種。。

気温は寒かったけど、晴れたので日向は過ごしやすかったです。
が、やっぱり少し雲がでてくると一気に冷え込みました。
14時のワークショップが開始される頃は、さすが高原の気温になってきました。
プレゼント抽選会では、もれなくプレゼントもらいましたよ。私はBRZ発売記念のカップ。いつのだろう?
この会にはひとりアルトワークスで参加されている方がいると参加者名簿を見たときから知っていたので、ご挨拶しました(^^)。山形からアルトワークスで!
アルトワークスっていいよねえ、軽じゃないよねっと、S4の会なのに、ワークス絶賛で盛り上がって別れました。
そんなんで、解散して、私は諏訪でホテルをとっていたので、中央道を下り方面へ。
でもって、夜はハルピンラーメン。寝かせニンニク玉子をトッピング。
2回目だけど、きょうはニンニクの香りが強い、あ、自分でニンニクをトッピングしたんだ(^^;)。
ってなひとり突っ込みしつつ完食。
Posted at 2017/11/17 21:34:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2017年10月27日 イイね!

愛車と出会って1年!

愛車と出会って1年!10月28日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

28日が登録日、納車が11月10日。早いものです。
ちび太はセカンドカーなんですが、実はレガシィMTの時からちっちゃい車が欲しかったんです。自分は、なんと自転車に乗れません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )。なので、歩くには遠い距離はみんな車。近い所はちっちゃい車がいいな。スバルR1がMTなら即購入したけどな。でもロングドライブも好きなので、ファーストカーに軽は厳しい。2年前にレガシィからCVTのS4に替えて、こうやってMTを忘れていくのかなと思っていたところ。ワークスのCMの「今こそMT」でぐっと来ました。中古が出てきたら買おうかと、スズキのディーラーで試乗したのが運のつきでした。

■この1年でこんなパーツを付けました!
買う前は、可愛い車にしようと思ってスヌーピーのステッカーとか買っておいたんですが、納車で対面して、可愛いんじゃなくて、黒のMTなんてヤンチャにしか見えない。
いまはコミュのステッカー貼ってるだけ。
デカールをいたずらされて一部剥がされたので修復しました。

■この1年でこんな整備をしました!
法定の点検だけ。走行距離が少な過ぎと指摘されてます(^^;。

■愛車のイイね!数(2017年10月27日時点)
111イイね!

■これからいじりたいところは・・・
あの〜。いっぱいありますが、S4で散財したので、しばらくストップ。

■愛車に一言
S4にお金使っちゃったから後回しにしてごめんよ。でもS4で出かけて、ちび太で来た方が良かったかなと思ったことは結構ある。それだけ狭い道や、くるくる走る道が多いんだね。今度はちび太で行くからよろしくね(*^^*)。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2017/10/27 13:53:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ごえもん@ぽんこつ さん これはわかんないよね😅。区別しやすいようにしてくれたらいいのに。
使いごこちは同じなんでしょうか??」
何シテル?   04/03 10:36
車好きなだけなんですが、乗っている車を言うと「走り屋?」と聞かれます。決してそんなことはないです。決して!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

代車生活 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/29 06:38:47
頂きましたo(^-^)o。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/24 18:31:40
最近仕事でグロッキー気味ですが何か?|д゚) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/24 12:23:30

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
はじめてのスズキ普通車。 思いの外パワーがある感じ。 これからお付き合いします。
スズキ アルトワークス ちび太 (スズキ アルトワークス)
MTの面白さを忘れられずに、買っちゃいましたよ♪。 MTの勘を取り戻すのに、少しかかるか ...
スバル WRX S4 スバル WRX S4
前車のレガシィが87000kmになったので、検討した結果これにしました。MTからの卒業に ...
スズキ アルトワークス ちび太2号 (スズキ アルトワークス)
ちび太が突然廃車となってしまい、2号として購入。 2台所有が難しくなったので、手放しまし ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation