• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月12日

【フルコン】 ダイハツ EF-VE と EF-DETのヘッド比較 【ミラバン】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

フランソワは今日も一日ミラバン LE-L250V に積み込み予定のエンジン分解&組み立てしてました...


2種類のEF系エンジンを組み合わせて EF-VE(VVT制御)+DET(ターボ)+ぷちミラーサークル(圧縮比8~10.5可変 膨張比10.5)なエンジンを作りますわ
フルコンのメガスクにて制御いたします

まずはタイトルに示した通り ダイハツエンジン EF-VE と EF-DETのヘッド比較です

EF-VE:可変バルブタイミング付きDOHC 三気筒 12バルブ
EF-DET:ターボ付きDOHC 三気筒 12バルブ

ざっくり言ってしまいますわね いっしょ ですよ
メタル+カーボンコーティングなシリンダーガスケットも共通ですわ

だがしかし お気をつけを! ダ○ハツは狡猾な罠↓を仕込んできております
【EF-VE】 ダイハツ メタルヘッドガスケットの罠 【EF-DET】


燃焼室側です


違うところ その1



違うところ その2 EF-VE 可変バルブタイミング用の油圧制御ソレノイド

EF-DETはフタされています


インテークカムを動かすベーン式DVVTコントローラーの画像はネット上に沢山ありますのでぐぐってくださいね

さて本日の作業ですが予定外に進みませんでした...
ヘッド関係:バルブステムシール交換・バルブのカーボン落とし・バルブ取り付け 
シリンダー関係:ピストンのカーボン落とし・ピストンリング交換・腰下組み立て

今日中にエンジン組み立て完成までいく予定だったのですが...

7万キロ走行のEF-VEのインテークバルブ カーボンはこってりさんです

バルブステムシールだけ交換するつもりでいたのですが これ見てしまったからには掃除せねばなりませんわね

燃焼室形状はスキッシュエリアが広くとってあります


手前が排気側ポート 奥が吸気側です ここもカーボンがいっぱい


吸気ポートのシートリング下に段差あり


シートリングは三段カット 45度面の次の一番外側も斜めにカットされています
※ロドスタのエンジン B6&BPにはこの一番外側の斜めカットは施されておりません


吸気ポートの分岐部分 なかなかのエッジっぽくなっています


排気ポートの分岐部分 こちらはまるんとしています
こっちにもシートリング下に残念な段差がありますね



燃焼室のフチにバリ・カエリ多し ですわ


7万キロ走行のEF-VEのピストン カーボンこってりコーティングです


EF-VEとEF-DETのピストン比較は別記事でヤッてます
また EF-VEも前期・後期でピストンが違ってました

今回は2つのエンジンのいいとこどりして組むだけ(ポート・燃焼室の修正なし)なので
そんなに時間は掛からないだろうとお気軽に考えておりましたが フランソワは甘かったです

あちらこちらに固くこびりついたカーボンをこそげ落とすのに時間とられまくりました
中古エンジンの手強さ フランソワは学習しないですね
吸気&排気バルブを組む時にもバルブコッターを青空ガレージに落として1個行方不明
コッターを落とすのは毎回やるのがフランソワのデフォルトです

幸い今回はヘッドが2セットあるので別のヘッドから補充しましたが
予備がなかったらそこでエンジン組み立てはストップとなります

ほんの小さな部品ですがピリリとスパイシーなヤツ それがコッターです
フランソワはコッターをバルブに組み付ける作業がとても苦手
腰を屈めて顔をヘッドに近づけて作業することになるのでモロ腰にダメージがきます
万年腰痛持ちにとってはハードワークですね

そんなおしゃまさんなコッターの取り付けに活躍するのがこちら↓ですわ
【特殊工具】 なんてコッタ~! バルブスプリングコンプレッサー 【SST】

さてさて今のミラバンに載っているEF-SEとEF-VE&EF-DETでは補機類(パワステポンプ・ACコンプレッサー)が異なっており 上手い具合にマッチングさせなければなりません
そして配線の変更もあったり...
5MTのミラバンから降ろしたEF-SEエンジンを冷却水漏れ&オーバーヒートで2気筒になってしまった3ATのミラバンに移植しなければならなかったり...

ああ これは夏休み中には終わらないかも と生来のネガティブ思考なフランソワは

海を見に行きたいな

と思うのでした


↓EF-VE と EF-DETのヘッドに関する補足です
【フルコン】 ダイハツ EF-VE と EF-DETのヘッド比較2 補足 【ミラバン】 

↓オクでポチったEF-VEを分解してみました
【フルコン】 ダイハツ EF-VE 3万キロエンジン入手→分解① 【ミラバン】
【フルコン】 ダイハツ EF-VE 3万キロエンジン入手→分解② 【ミラバン】


ミラバンとEF-VE・EF-DETのコンテンツ


フルコンであるところのMegasquirt(通称メガスク)のコンテンツ

エンジンばらしなどに使う特殊工具のコンテンツ

フルコンで制御したダイハツ EF-VE と EF-DETの☆パフォーマンス比較


☆☆ おまけ ☆☆
【K6A】 SUZUKI vs DAIHATSU @ 660cc 3cylinder 燃焼室対決 【EF-VE&EF-DET】
ブログ一覧 | ミラ | クルマ
Posted at 2014/08/12 23:55:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

松本へ味噌蔵見学
天の川の天使さん

娘が来ました 除草剤散布ボート 草 ...
urutora368さん

こんばんは😊
takeshi.oさん

さぬきフラワーガーデンの紅枝垂桜( ...
ヒデノリさん

ぼっちツーリング2025/4/30
次元小次郎さん

久しぶりの洗車で…
ボーエンさん

この記事へのコメント

2014年8月17日 12:19
ms3 届きました。これから等分遊べそうです。

EF-VE, EF-DETおまけでEJ-VE,EJ-DEヘッドはみんな一緒です。
コメントへの返答
2014年8月19日 21:39
ごきげんよう♪

エンジン始動まではすったもんだあったMS3ですが
使い始めたら アレコレ出来て楽しいですよ
黒い欲望がむくむく沸いてきます

ヘッドの件 そうなんですね
さすが関西人メーカーといったところですね

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation