• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月06日

【フルコン】EF-DETエンジン 8万キロ走行ピストンの状態 【ミラバン】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

とりあえず 試行中のEF-VE+EF-DETのエンジンに組むピストン発注についてはもう少し落ち着いて考えることとして...

折角 EF-DETの8万キロ走行したピストンが目の前にあるのでピストンスカートの当たりについて考察をしてみます

↓現物の写真です
灯油に3日程漬け込みましたが○フオク入手後すぐにエンジンから抜いた時のカーボンはそのまま残っています

ピストンのあちこちにしつこくこびり付いているカーボンですが スクレーパーなどで丁寧にこそげば落ちますので上下運動中にシリンダーと油膜を介して強く接触している部分にカーボンは残っていられないと想像してみます

ピストンピン中心のちょい上辺りからスカート下端までが側圧が高いと推測します


燃焼圧によってシリンダーにぎゅう!と押し付けられる排気側のほうが当たり面が広くなっていますね
只 ロドスタのピストンのように強く当たってむしれっぽい傷となっている箇所はありません

そしてオイルリングは残念ながら強固に固着しており 全く回転出来ません

ちなみにピストン裏側にはダイハツマークが入っておりました

↓これはEF-VEのエンジン ピストン裏にARTの刻印あり
このように当たりを見比べると このEF-VEピストンのスカート形状は要所を押さえておりますわ と思うのでした


中古のピストンリング(1st&2nd共に)を新品リングと見比べても合口隙間も同一
1stリングに施されたメッキも剥がれ・目立つすり傷などありませんでした
2ndリングもオイルを書き落とす外側エッジはピンピン状態でありました
新品と中古リングを並べてじっくり見比べても両者を判別することは困難です

只 中古ピストンのリング溝の底にはカーボンがこってり!
そしてシリンダーの吸気側と排気側には当たりが強くクロスハッチが消えている部分があります

これらのことからフランソワが思ったことは 日本車エンジンのピストンとピストンリングは10万キロ走行程度ではへっちゃらの余裕スペック
走行距離が伸びるにつれてオイル消費が増えるのは主に↓の理由
①局所損耗して真円度が落ちた鉄シリンダースリーブと真円ぽさを保っているピストンリングのクリアランス増加
②ピストンリング溝底にカーボンが蓄積することによりリングが自由に回転出来なくなる
③シリンダーに付いたオイル&カーボンを書き落とすオイルリング溝のオイル逃がし穴埋まり

ざっくり言えば日本製エンジンの10万キロOHでピストンとピストンリングは新品にしなくとも良いのでは?と
メーカーの超高圧力に耐え続ける部品メーカーの超努力のたまもので それぐらいのクオリティで作られている と夢見る乙女のフランソワは思うのでした

PS 前日の記事に追記しました
ブログ一覧 | ミラ | クルマ
Posted at 2014/12/06 22:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

チョー適当オーディオ
別手蘭太郎さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation