• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月28日

【EF-VE】 ダイハツ メタルヘッドガスケットの罠 【EF-DET】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

フランソワは昨年ヤッってしましました
ラジエターキャップの劣化によるオーバーヒート⇒ガスケット吹き抜け を

冷却水「冷却水です」
1番シリンダー「よし 入れ」

「よし 入れ」 じゃないですわ!!

その結果として マフラーからは水蒸気をたっぷり含んだ白煙もくもく
これは噂に聞く アレかしら? と
オイルキャップをチェックすると ↓こんな状態に


オイルは白濁のコーヒー牛乳






↓こんな感じでエンジンの冷却通路から1番シリンダーへのオーラロードが開かれたのです




幸いオーバーヒートでのヘッドのゆがみは無かったので ガスケット交換です
ダイハツのEF-VE&EF-DETは同一のカーボンコーティングされたメタル製ガスケットが使われております
カーボンの熱伝導率はステンレスよりグンバツで優れているようです

さてさて今回は純正より幾分安い多分OEMなブツを使ってみることにしました


ダイハツ純正と見比べても差異はないようです
ちなみにEF系12バルブエンジンのEF-VEとEF-DETはこのシリンダーガスケットは共通ですネ
EF-VE:可変バルブタイミング付きDOHC 三気筒 12バルブ
EF-DET:ターボ付きDOHC 三気筒 12バルブ

”罠”が仕込んであるのも...一緒です

このメタルガスケットは3枚が重ねられ ハトメでカシメられているのですが
ズレ防止?のためか 何箇所かツメの折り返しがあります

小穴から見えている銀色がそのツメです

このツメがガスケットの取り付け面からヘッド側に鉄板一枚分凸飛び出しているわけですの
ですから ちゃんと規定トルクで締めたとしても 折角カーボンコーティングされていたとしても ツメの厚み分の浮きが発生して ガスケットの取り付け面の平滑なメタル板部分はヘッドに均一に密着していないということになります
強い力で締めたって相手は鉄板です そんな都合よくツメ部分が圧縮されて薄くなるなんてことは ないでしょう

というワケで凸っているツメを起こして でっぱりをなくしてあげました


ハトメのカシメ(ヘッドとシリンダーの合わせ面の外にあります)があるので ガスケットはズレたり バラバラになることはありません


そして規定値の上限でヘッドを締めてあげました
※上限以上のトルクで締めるとシリンダーの真円度が損なわれること あるそうですわ

結果としては過給圧1.5キロを掛けてもガスケットの吹き抜けは起こりませんでしたわ
先にAR6のタービンとピストンが燃焼圧に負けました
ブログ一覧 | ミラ | クルマ
Posted at 2015/02/28 01:50:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ランクル250を ...
株式会社シェアスタイルさん

皆様、おっ疲れ様です。雨☔️の金曜 ...
skyipuさん

とっても塗りやすそうです✨
カシュウさん

梅雨明けて空気密度は弱含む
CSDJPさん

晴れ(梅雨明けした途端)
らんさまさん

仏蘭西式商用車🇫🇷
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation