• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年06月19日

【フルコン】 Megasquirt-3(MS3 V3.57)+MS3Xのエンジン回転信号の入力調整方法 【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪
フランソワは汎用フルコンのMegasquirt-3(MS3 V3.57)+MS3Xを使っているのですが 汎用ということもあり エンジン回転信号の入力調整方法がちょっと面倒なのですわ

エンジン回転信号というのはキモ!であるわけですが それをちゃんとメガスクに認識させてあげる必要がありまして 具体的にざっくり言いますと メガスクの基盤上にあるちっちゃな可変抵抗ポッドを回しての調整をせねばなりませんでした

Adjusting the MegaSquirt V3.0/V3.57 VR Conditioner
Adjusting the V3 Main Board VR Input Circuit Potentiometers
↑本家ではこのように書いてありますが ちょっと言葉が足りませんわネ

具体的にドコからこのような信号を取り出せばよいかと言いますと
MS3ボードのTACH-INPUTはココ↓

ボード上にあるジャンパー JP1とJ1から信号取り出せますネ

MS3XボードのCAM-INPUTはココ↓


そして中華な8ch自動車診断USBオシロスコープ Hantek 1008B を使って信号を目視するのです

MS3XボードのCAM-INPUT信号のほうはプローブを取り付けるためのピックアップポイントが無かったので ちょいとしたハンダ付けが必要でありましたわ










↓上:エンジン回転信号(36-1歯ホイール) 下:吸気カムの角度判別信号(3歯ホイール)


電気な信号も見えるようになれば調整も楽ですね


車種専用品が用意されているフルコンならば敷居はちょいと低くなりますわネ
ブログ一覧 | MegaSquirt | クルマ
Posted at 2016/06/19 23:13:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

長期盆休み中の私です〜♪
kuta55さん

山中湖~厚木方面の東名高速の渋滞迂 ...
「かい」さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年9月26日 20:19
こんばんは
ただいまおねーさまの館をさまよっております。
自分で書いてて恥ずかしいのですが、わからないので書きます(((^^;)
これは、グレーの二つの棒?を接続するためにはんだでジャンプさせて?
接続した棒から
オシロスコープで波形を見て
メガスクの調整つまみ?で調整しないといけないよ?ということでしょうか?


コメントへの返答
2017年9月26日 23:08
ざっくり言いますとそういうコトですわ

オシロのプローブ(グレーの棒)でしっかりとはさめる場所が無かったのでリード線をハンダ付けしました
そしてオシロを使えばメガスクに点火信号を認識させるための2つのちっちゃなツマミの調整がすごく!ラクになりますょ ということなのです
2017年9月27日 7:34
おはようございます、ありがとうございますm(__)m
ようやくわかりましたm(__)m
ということは
オシロスコープと基板半だ付けの技術が必要な訳ですね😱
そしてオシロスコープ使えないとダメな訳ですね😱
ありがとうございますm(__)m
コメントへの返答
2017年9月27日 21:25
車種専用のPNPというブツならばこの面倒な手順は不要となりますわ
汎用のほうのメガスクを使いたいとなると こういうコトしないと最初の調整でハマること大なのですョ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation