• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月15日

【NA6CE】 猛(たける)くん AE111流用四連スロットル@13年前の遺物 全開音もあるョ 【ロドスタ】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

フランソワもご他聞に漏れず ワカい頃はおしゃまな娘(そういう設定)であったのでした
いえいえ 今でもぴっち★ぴっち(そういう設定)でありましてよ

13年前 猛(たける)くんを造って 片道30kmの通勤に使っておりました
↓全開加速の音です




猛(たける)くんのパフォーマンス
157ps/7,598rpm 15kgfm/6,833rpm 2004.10.22 ○ハモータースにて測定
ノーマルエンジンの性能
120ps/6,500rpm 14kgm/5,500rpm

ECU:フリーダムコンピューター α-N制御(スロットルポジションセンサー制御)
エンジン:B6-ZE 1597cc
ヘッド:面件1.5mm メタルガスケット(純正より0.2mm薄) 圧縮比10強(未計測)
インテーク&エキゾーストポート拡大
カム:インテーク248°(B6エキゾーストカムにクランクアングルセンサー駆動部を自作&溶接)
エキゾースト248°(B6純正)
HLA内に1.3mm厚の自作シムを入れてHLA-カム間のクリアランスを0~0.1mmに規制
エンジン腰下:12万キロ走行未オーバーホール
スロットル:AE111の四連スロットル(スロットル径45φ)&インマニとB6純正インマニをネジ+針金+パテ+バスコークで結合
エキマニ:フジツボ製4-1(¥2,000で購入)

快楽金管マフラーであるところのFISC○管の排気音とAE111スロットルの吸気音
前から後ろから 音色ともいうべきそのハーモニーには魂が蕩けました


さてさて夏休みというコトでフランソワ美術館(ミュージアム)の展示用に猛(たける)くんをレストアです





ミュージアムの奥よりブツをかき集めます





ヘッドはエキゾースト側水穴をつなげてみたりしました




燃焼室はバルブ周りはマスクエリアを減らすために削ったのでした


バルブシートは長い年月の放置プレイで錆びてしまっておりますネ

バルブシートリングの内径も削り拡大してポートとの段付きを無くしてみましたわ
ポート研磨の方法についてはSECRET BASE RACINGさんの記事が参考になりますわネ
ポート研磨の道具 ポート研磨 2017 (シートリング 段つき修正編) ポート研磨の道具 2017

ちなみに↓コレはF1のヘッドとのコトですわ
F1 Cylinder Head Design and Pneumatics, a closer look


インテークポートはガツン!と拡大 ストレート化しましたわ




↓コレがB6-ZEの削る前のインテークポート入り口です


ひたすら ひたすら削りまくり 四連インマニに合うようにストレート化しました







エキゾースト側もガンバ!ってみましたわ






あてくしはメカメカしいAE111の四連スロットルが好きですわ♪
特にこのリンケージにはキュン☆キュンいたしますの


スロットルを開くと この↓通りでしてよ




組み合わせると ↓こんな感じですネ










こんな感じでお色直しも終わり 猛(たける)くんはフランソワ美術館(ミュージアム)に展示されたのでした☆


今の心境ですか
こんな↓カンジですわ♪

©楠みちはる

★オ・マ・ケ★

BMW K100 スロットル \500 
ブログ一覧 | ロドスタ製作記 | クルマ
Posted at 2017/08/16 01:23:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

やったるで!CCWGPブーストUP ...
NTV41chさん

土曜の夕飯は...、
138タワー観光さん

魔王魂 - シャイニングスター
kazoo zzさん

エアコンカバー
ヒデノリさん

台風🌀4号発生しました。
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2017年8月16日 10:18
凄い👀‼こんなに削るなんて

この鋭角な斜角もかっこいいです。
インマニ凄い角度付いてるんですねー

最後の方、板金屋さんでしたっけ?
名前忘れてしまいました(((^^;)
コメントへの返答
2017年8月16日 11:26
ウーロン高木ですヨ

B6ヘッドはインジェクターがインマニに付いているのでココまで穴空くコトなく削れて スロットルボディもかちあげ出来ましてよ

勢いって大事ですわネ
2017年8月17日 20:52
B6ってそうでしたっけ(((^^;)
わたし散々B6乗ってたんですが😱

なんという記憶力のなさ

いや、勢いは大事ですよね、わたしは毎回勢いにまかせてますよ(T-T)

高木さんだ!!思い出しました🎵

ゴールドヘッドもいいですねー👀‼
コメントへの返答
2017年8月18日 12:17
仏壇色なゴールドはあてくしのお気に入りなのです

ただ難点ありまして この塗料は熱に弱くて溶けてきてしまうのでした

資金にゆゆうがあったなら ゴールドアルマイト掛けてみたいですわ
鋳物へのアルマイトは発色が良くないとも聞きますが・・・
成金的ゴールドはボンネット下のオシャレなのです
2017年8月18日 12:47
初めまして!

魂が揺さぶられました(^。^)
いい音もっとお聞かせください。
コメントへの返答
2017年8月18日 13:59
ゆたながさん はじめまして&ごきげんよう♪

猛(たける)くんの音 気に入っていただき ありがとうございます

ただ ですね 残念ながら猛(たける)くんの音源はコレしか無いのですよ・・・
2017年8月20日 20:34
遅ればせながら気持ちのいい音を求め吸気系を検討中です。

猛るくんを目標の一つにしようと思い毎日通勤電車で聞いてます!

色々参考にさせて頂きます(^_^*)
コメントへの返答
2017年8月20日 21:39
>毎日通勤電車で聞いてます!
難聴にならぬようにお気をつけを♪

夢のない話で恐縮なのですが 吸気系の音=空気を吸い込む音って「シュゴー」っていう掃除機系のあまり色気のない音が主体な気がします

四連スロットルすると「ガオ&ゴゴ&コー」系の音色が加わるのは 燃焼音やバルブ閉音が短いインマニ経由でスロットルから飛び出してくのるのではないかと

気持ちのいい音の探求 深く険しい道ではありますが 追い求める面白さのある世界ですわネ♪

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation