• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月30日

【TechEdge】フランソワ 5年越しの宿題を片付ける@空燃比計のDIY KIT製作 【Wideband A/F Unit】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

宿題片付けておりますわ

それはTech Edge の WBo2 2Y2 DIY Wideband Kit の組み立てです





WBo2 の DIY Wideband Kit を組むのは2回目です
説明ページに従いまして ひたすら半田付けいたしましたわ

1個目は ロドスタ⇒ミラバン で使っておりまして
10年以上故障無し・ノートラブルなタフガイでありましてよ

さて 調べてみたところ このKITを購入したのは2016年でありました


腰が重いことにかけては誰にも負けないあてくしですが 先送りしていたら5年が経っていましたわ

びっくりですわね


表示ユニット無しですが 完成です
このやぼったさが味なのでございますわ

当時であれば安価な部類の DIY Wideband Kit でありましたが 今となってはネ
これも時代なのですわね 喜ばしいことであるとしておきますわ 
ブログ一覧 | MegaSquirt | クルマ
Posted at 2021/04/30 23:26:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

茨城産ブルーベリー🫐
morrisgreen55さん

ぼったくり❓
けんこまstiさん

2025夏旅行♪
TAKU1223さん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

避暑に図書室へ😅
S4アンクルさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2021年5月1日 1:34
ワイドバンドの普及による廉価は値段もECU制御もほんとに革命ですよね
自分は大昔の超高級世代から使っていたので安くなってからも大量に買って損失を薄めていますw
コメントへの返答
2021年5月1日 14:24
買い増しで平均取得単価を下げるのはオトナのアレでございますわね
あてくしは十ウン年前にちょうどオクで出ていた2Y0キットをDIYしたのが1台目で 未だに現役です
濃い薄い A/F計使ってみて ひとの感覚って当てにならないこと分かりましたわ
2021年5月1日 5:35
コレ知ってますが.......
お姉様手を出していたのですか!
確かに五年放置した気持ちわかります💧

今じゃ二万そこそこのAEM製AFメーターがほぼリアルタイム計測表示ですから良い時代です♪
メッチャ助かりましたよ✨
コメントへの返答
2021年5月1日 14:32
ええ あてくしの中では壊れないという信頼度は一番です
まだ当時は安価なA/F計は壊れるって話があったのですわ
実際友人のA社のメーターも表示が出なくなりました

このキットも今となってはO2センサー+接続ケーブル揃えると値段変わらないですわね☆
2021年5月1日 10:22
オペアンプ(コンパレーター?)抵抗。コンデンサを交換すると音が良くなってレスポンスが良くなるかな?

・・って、オーディオやないで( *´艸`)
コメントへの返答
2021年5月1日 14:39
セッティングが決まってくるとエンジンは快音になってきますよね
内部電子部品のグレードアップでツキの良いエンジンになると!
NA6・NA8純正ECUの部品をグレードの高いものに交換するサービスに商機あり! やも?ですわ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation