• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

【wideband o2 sensor】Lambda Sensor LSU4.9 02580-17025 の Bosch Germany製と格安品の画像【全域空燃比センサー】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪


はい 海外から取り寄せました安価なLSU4.9 Lambda Sensor がダメになりましたわ

Keiのエンジン交換の際に取り付けましたので 1ヶ月持たずに走行中でも常にA/F=19.5を示すようになった次第でございます


安目のLSU4.9の空燃比センサー

短期間で故障したのは実は3本目でありますのよ

eBayで購入してみたのですが・・・・長持ちしませんでした
【wideband o2 sensor】Bosch : Lambda Sensor LSU 4.9 02580-17025【空燃比計】
最長でも2ヶ月くらいで寿命となっておる次第でございます

症状としては 空燃比のバラツキが大きくなる ⇒ 空燃比の値が2くらい飛んで元の値に戻る ⇒ 常に19以上を示すようになる ですわね

今使用している空燃比アンプ兼メーターはLSU4.9センサー内蔵ヒーター温度が表示されております
そのヒーター温度がどのように変化するのかといいますと

空燃比計に電源供給:740℃くらい
走行中:740~820℃くらいに変化

これが正常?な温度変化のようですが LSU4.9空燃比センサーが壊れてしまうと常に740℃のままとなります

なので ああ また壊れましたのね と覚悟が決まるわけですね




取り付けてしばらくは正常値を示してくれているのですが・・・

安物買いのなんとやら

もう何度も何度も交換するのは イヤ です

なので 買いました
ちゃんとしているだろうものを

オクで10k程で出ていたものですけれど



製造国?の刻印が入っておりましてよ


上側がBoschの箱に入っていたもの
下側は格安品です・・・レーザーで文字がそれっぽく入っているのですけれどね


コネクターです
上側は格安品です・・・文字がちょいと薄いですわね
下側がBoschの箱に入っていたものです



空燃比センサーを交換いたしました


正常な値を示してくれなくなった格安のLSU4.9センサーです


A/F=14.7でアイドルさせておるのですが 煤けてしまっておりますネ


Bosch Germany製?のLSU4.9 Lambda Sensorに交換し それっぽいA/F値を表示するようになってくれました


この話 海外でも ↓ なようでしてよ
Why Bosch LSU wide-band air/fuel ratio (or Lambda) sensors fail so often in aftermarket performance applications

寿命を延ばすにはヒートショック対策が要!!なのですわね


 
ブログ一覧 | エンジンチューニング | クルマ
Posted at 2022/02/27 22:08:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

Mrモアイに会いに行く( ̄▽ ̄)
まおうアニキさん

朝活洗車♪
TAKU1223さん

7月29日火曜日は友達のGRスープ ...
ジーアール86さん

音楽でイこう15😉
グルテンフリー!さん

この記事へのコメント

2022年2月28日 0:50
私も以前はしっかり始動前余熱してました。それでもBOSCHのセンサーは2年以上持ちました。昨年中華製センサーを試してみて、始動前余熱を避けるために、スイッチを追加して、始動後1~2分後にONするようにしてましたが4ヶ月で壊れて次はBOSCH製にしました。Linkの内臓ラムダ制御はエンジン始動後にヒーターが通電されるらしいのですがエンジン始動で即ONなのか、何か温度を監視してONなのか、どんなロジックなのか興味があります。
コメントへの返答
2022年2月28日 21:24
調べてみましたら LINK G4XのRuntime Valueの中にLambda 1 Temperture. と Lambda 1 Status がありました
又 ネット記事でMotec やLINKで売っているA/Fセンサーでは壊れたという話は聞いたことがない ともありました
ですので センサーの寿命を縮めないような制御(クランキング後しばらくして空燃比系がON)はしているのではないかしら?

センサーの情報ありがとうございます
中華系センサーは爆発しないだけマシなブツと思うことにしましたわ 
2022年3月1日 11:52
ワイドバンドセンサーってそんなにデリケートなパーツなんですね。

でも自分はセコイんで、チューニングがある程度できるまでは中華なセンサーを使うだろうなぁ
コメントへの返答
2022年3月1日 18:34
出所の怪しいLSU4.9全域空燃比センサーはもたないようですわね
なので A/Fメーター+LSU4.9全域空燃比センサーのセットで安価な値段設定のものはそういう覚悟をしておいたほうが良いようです
友人のセットも1回故障しまして 買い直しいたしました

はい BOSCHのちゃんとしたセンサーは確保しておいて 中華センサーは短命使い捨て覚悟ですかね
2022年3月1日 23:06
https://www.bmotorsports.com

ここから買っています。
コメントへの返答
2022年3月1日 23:12
ここは知りませんでした
ブクマしましたわ 情報ありがとうございます

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation