• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月10日

【K6A】 ワゴンR DAA-MH55S 純正イグニッションコイルのドエルタイム測定&流用@コイルベンチマーク 【SUZUKI Kei】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

◇ Before ◇

【K6A】 HN21S&HN22S イグニッションコイルのドエルタイム測定@コイルベンチマーク 【SUZUKI Kei】

◇ After ◇



ダイレクトイグニッションコイルをヘッドカバーに固定するM6ボルトを長いものに交換&コネクターを交換すれば 取り付けは出来ましてよ
但し 出っ張りが高くなるので黒いプラスチックのカバーは付かなくなりますわ

コネクターはAmazonマーケットプレイスで調達


矢崎総業 090型 IIシリーズ 防水 3極 メスカプラー・端子セット タイプ1


◇ 測定結果 ◇(測定回数は各3回:n=3)

※HN21S&HN22S純正イグニッションコイルの約2.5倍弱のパゥワァがありましてよ



メガスクの設定は↓このようにしてみましたわ



さて 何故にして ”DAA-MH55S 純正イグニッションコイル” を流用してみたのかと云いますと

◇ アルト(HA36S)純正流用点火強化を試みた ◇
直噴エンジンのイグニッションコイルを流用して点火強化


↑こちらの記事を読み 動画で確かに火花が強くなっていることも確認できたからですわ


イグニッションコイルもオクに走行距離6,000km弱(ホント?)ってものが3本 6k円(送料込み)という出物がありまして 悪くなることは無いハズということで取り付けてみることにした次第でございます


イグニッションコイル 33400-63R00:DE製 FK0508




※プラグホールに入る首下部の長さはHN21S&HN22S用と同じ寸法でありました


さてさて 交換&ドエル時間まで合わせてみての体感的結果でございますが
”ガリガリ君””爽” に変身? っていうと大げさですわね

前回の記事でも書きましたが そこからさらに ”極低速~低速・スロットルチョイ開けの辺りでスムーズ&滑らかになった” ようです
平坦な路面であれば5速 1,800回転以下でもトコトコと走ることが出来ました
でも流石に1,500回転ではスナッチング大で無理でありましたね
燃費走行には効果あり って感じなのです


しかし ”点火強化!!” って字面で期待してしまう

ばりっ!と吹ける

レーシングエンジンのようにぴゅんぴゅん回る

それは 無い・・・・ですわね


考えてみましたら R06A型エンジンでそういう話は・・・

あくまでも点火系がR06A型エンジンと同等にアップデートしたってことなのですよね

ですので 良くなっていることは確かではあるのですが 高価なイグニッションコイルを購入してもドエルタイム調整まで含めないと対費用高価

・・・いえ対費用効果はどうなのでしょ って思いましてよ


ちなみに組み合わせているのは "NGK プレミアムRXプラグ" です
熱価は純正プラグと同じでしてよ
ブログ一覧 | エンジンチューニング | クルマ
Posted at 2022/07/10 22:05:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ロータス観賞 ~極楽浄土~
THE TALLさん

タイヤ温度チャレンジ
morly3さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

今週の晩酌 〜 鳳凰美田(小林酒造 ...
pikamatsuさん

BTアウトバック ビーナスオフです!
sino07さん

避暑ドライブのハズが…な一日 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2022年7月13日 16:09
>”極低速~低速・スロットルチョイ開けの辺りでスムーズ&滑らかになった”

自分も強化コイルにしたら同じ感想です。
アイドルリングの空燃比を薄くしても安定して、プラグが綺麗に焼けるように成りました。

私は数値、写真を残さないので凄く為に成る記事です。

燃費が1kmも良く成るのは素晴らしいです。
コメントへの返答
2022年7月13日 21:03
同じということで嬉しいですわ
通勤&買い物では良く使う領域ですので 地味ではありますが乗り易くなって楽しいです
アイドルも落ち着きが増していると思いましてよ

数値や写真はレシピとして DIYする人たちの何らかの役に立てば ということで

燃費向上は1つ高いギヤで低い速度で走ることが出来るところが増えたということなのかと
2022年9月25日 14:29
コレは良いですね。

プラグ寿命で失火が起きたので
早速、参考にさせて頂きました。

私のは軽量フラホを入れてるんですが
ネガが軽減される位の効果が有りますね。
コメントへの返答
2022年9月25日 21:35
お役に立ったようでなによりでございます

力強い火花を飛ばすってやはり大事なことであると思いました

軽量フラホは気になっているのですが 通勤路のバイパスが信号も無いのに車速ゼロとなる渋滞がしばし起こって徐行を強いられるので純正フラホのままにしておりますわ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation