• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月05日

【K6A】空燃比センサー取付のため 触媒のO2センサー取付ボスの角度を変更@自家製バッテリー溶接【SUZUKI Kei】

みなさま お姉様 ごきげんよう

HN22Sターボエンジンの触媒のO2センサーを空燃比センサーへと取り換える場合 ちょいと面倒事があるのでございます



空燃比センサーがタービンの直下となりますので 高熱な排気にさらされることになり
↓コレ使いたくなるのはヒトとしての道理

センサヒートシンク
















このセンサーヒートシンクを介して 触媒へ空燃比センサーを取り付けしたいのですが・・・・

しかして そのようにすると空燃比センサーがタービンのアクチュエータのロッドと完全にぶつかりまして!?







取り付け出来ない のでございましてよ

という理由から 触媒のO2センサー取付ボスの角度を変更しなければなりませんでしたの
空燃比センサーの取り付け角度を前側に倒しまして 干渉物とのクリアランス確保ですわ


O2センサー取付ボスをグラインダーで斜めに削り そこに新たな取付ボスを溶接いたしました
※自家製のバッテリー溶接にて付けたのですが 溶接部のありさまは恥ずかしい出来栄え
とてもお見せできるものではないのでモザイク処理してありましてよ
グラインダーで削っていたら触媒の壁に穴が開いてしまったりして その穴を溶接で埋めるのも大変でしたわ


☆ 豆知識 ☆
HN11S&21SとHN12S&22Sではタービン ⇒ 触媒 ⇒ フロントパイプがごっそり違いまして 両者間の流用はなかなかにハードル高であったりします
ブログ一覧 | SUZUKI Kei スペシャル | クルマ
Posted at 2022/11/05 21:37:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

今日の出勤ドライブ&BGM
kurajiさん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

車いじり〜
ジャビテさん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2022年11月6日 18:33
溶接跡が淫靡オトナ画像でたまりません。
エルボータイプのアダプタもありますけど、放熱目的でこちらなのですね。熱すぎても冷たすぎてもダメというのはなんとも気難しいヤツです。
でもこれがないとすごく大変なのですよねぇ。
コメントへの返答
2022年11月6日 20:56
はい 目を細めると真の姿が拝めるというアレなのでございます
熱くしすぎてしまうとNGなようで どうなのかしら と

LSU4.2からLSU4.9を使うセットに変更してからというもの センサーが長持ちしてくれなくてNG品になってしまったLSU4.9センサーがいっぱいあるのでございます
2022年11月7日 19:40
自家製バッテリー溶接で鋳物まで溶接出来るんでね、一番大変な溶接と思います。

何気にアクチュエーターを引っ張るバネが素晴らしいです。
コメントへの返答
2022年11月7日 21:29
ホームセンターで売ってる溶棒でも やってみたらくっつきましたわ
但し キレイではありません

引っ張りバネは先達さまの知恵を拝借した次第でございます
2022年11月7日 20:12
触媒出口以降の涼しそうな所に付けたいですが、数値変わっちゃうのでしょうか。
コメントへの返答
2022年11月7日 21:34
触媒で浄化する前の身体に悪いガスを測らないとよろしくないかと
O2センサーもナニの前についておりますよね
となりますと 取り付け場所が限定されてしまうのが厳しいですわ
2025年4月1日 23:54
バッテリー溶接でパイプくっつけちゃうのは流石オネー様DIY根性が半端ねーですわ。
わたくし半自動でマフラー溶接も穴開きまくりで上手く行かなくて断念しましたのに。
コメントへの返答
2025年4月2日 21:02
厚手のブツでありましたのでなんとかなりましたわ
12Vバッテリーx2=24Vの直流は強力ですわね
意外と溶接棒が母材にくっついたりせずにイケましてよ

ただマフラーの穴を塞ごうとしたら大穴開けてしまいましたわ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation