• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソワ・アルヌ~ル♪のブログ一覧

2018年05月22日 イイね!

【フルコン】空燃比補正(フィードバック補正)と希望空燃比へのVEマップの学習の設定【MegaSquirt:メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ フルコンであるところの MegaSquirt:メガスク の全域O2センサーを用いた①燃料噴射量のフィードバック補正と②燃料噴射量に関わるVE(充填率)マップの学習 について解説してみたりしますわね ①②をするためには矢印の箇所をアレコレしなければなりませんの ...
続きを読む
Posted at 2018/05/22 23:21:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ
2018年05月09日 イイね!

【フルコン】 過給プチミラーサイクル+プチリーンバーンなエンジンの実走状況 @EF-VE+DET+フルコン 通勤耐久試験中 その2 【ミラバン】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ 本日帰宅中のミラバン実走行ログですわ 左上:スロットル開度とインテークマニ内部圧力(スロットル下流圧力:単位kPa) ※100kPa以上が過給領域となります 200kPa=過給圧約1キロ 右上:スロットル開度とインタークーラー内部圧力(スロットル上流圧力: ...
続きを読む
Posted at 2018/05/09 22:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2018年05月09日 イイね!

【フルコン】 過給プチミラーサイクル+プチリーンバーンなエンジンのパフォーマンス @EF-VE+DET+フルコン 通勤耐久試験中 その2 【ミラバン】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ GW(黄金週間)にピストン(中古)とピストンリングを交換して イイ感じ!!ですわ スロットル開度と過給圧(絶対圧:100kPa=大気圧)の実走結果 ※青線以下が負圧領域 そして青線以上が過給域となりますわ ピストンのランドが落ちてしまう前の3月2日のパフ ...
続きを読む
Posted at 2018/05/09 18:41:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2018年04月29日 イイね!

【黄金週間到来】ピストン&ピストンリング交換@EF-VE+DET 【ミラバン】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ GW(黄金週間)ですわね☆ いかがお過ごしでしょうか あてくし フランソワはこのところ恒例となりました☆ピストン交換☆をしておりますわ エンジン開けてみたら2気筒目のピストンランドが割れておりました ああ またかと いままでに何度かピストンランドを割って ...
続きを読む
Posted at 2018/04/30 00:08:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミラ | クルマ
2018年04月22日 イイね!

【wideband o2 sensor】Bosch : Lambda Sensor LSU 4.9 02580-17025【空燃比計】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ 全域空燃比センサーがお疲れ気味かと思いまして 3本購入してみましたわ Lambda Sensor LSU 4.9 - Bosch Motorsport フランソワは全域空燃比計はTech Edge (WBo2.com) の組み立てキットを使っておりましてよ ...
続きを読む
Posted at 2018/04/22 11:15:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンジンチューニング | クルマ
2018年03月21日 イイね!

【フルコン】ISC(アイドルスピードコントロール)バルブを+αスロットルとして活用してみましたわ【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ 開いたり閉じたりしてアイドル回転数をいい感じに保ってくれるISC(アイドルスピードコントロール)バルブ アイドリングしている時は一生懸命開閉してきっちりと仕事をしてくれていますが 走っている最中はぴっちりと閉じて一休みしているのでは?ないでしょうかね これを走 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 11:34:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ
2018年03月20日 イイね!

【フルコン】フリーのペイントソフト活用方法@フルコンのロギングデータ比較【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ このところフランソワは通勤帰路で毎日メガスクのログ取得して ちょこちょこと設定値をいじっておりますわ さて本日はフルコン(Full featured ECU)なMegaSquirt(メガスク)のロギングデータの比較手法を公開してみますネ☆ まずは ☆用 ...
続きを読む
Posted at 2018/03/21 01:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ
2018年03月11日 イイね!

【フルコン】スロットル全閉時の”ガックンショック”を緩和する点火時期の設定値【メガスク&青箱】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ フル○ン使いのみなさま お姉様がたは点火時期をどのようにしていらっしゃるのかしら? あてくし フランソワは基本的に”キュンキュン”に進めたがりなのですが 不治の病である先天性”ないチチ”病ながらも最近はお年頃につきに幾分は成長中という極秘設定なので 「多少なりと ...
続きを読む
Posted at 2018/03/11 17:21:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ
2018年03月10日 イイね!

【フルコン】ISC(アイドルスピードコントロール)ソレノイド制御の周波数【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ 汎用フルコンであるところのメガスク MegaSquirtは色々なソレノイドをアレしたりすることが出来ましてよ アイドリングを安定させたり アイドルアップさせたりするISC(アイドルスピードコントロール)バルブもソレノイドであったりします さて ソレノイドを使う ...
続きを読む
Posted at 2018/03/10 12:51:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ
2018年03月03日 イイね!

【フルコン】アイドリングのClosed-loop制御と減速時燃料カットの☆開始条件☆ 【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪ 汎用フルコンであるところのメガスク MegaSquirt アイドリングのClosed-loop制御と減速時燃料カットの開始条件がちょいと分かりにくいところにございましてよ 1.アイドリングのClosed-loop制御とは? 信号待ちなどのアイドリング状態でエン ...
続きを読む
Posted at 2018/03/04 00:38:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 4 56
789 10111213
141516 17181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation