• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フランソワ・アルヌ~ル♪のブログ一覧

2021年11月13日 イイね!

【イージー☆ドライブ】 ☆Flat-Sift!発動承認ボタン☆ をステアリングに取り付けましてよ 【待ち乗り使用OK】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

任意のタイミングで
Flat-Sift発動選択
出来るようになりましてよ





ステアリングに無線でリレーをON/OFF出来るスイッチを取り付け です
通勤&お買い物運転でのシフトアップはハンドル真っ直ぐにしているハズですので 右親指ワンプッシュで押せるようにしてみました

これで Flat-Siftしたいわね

って思った時にポチ♪れば 「発動承認!!」

一定時間点火カットが働きまして スロットルを戻さずにシフトアップが出来ましてよ ※MTシフトレバーの操作&クラッチは踏みます

待ち乗りで使ってみましたが これは良い!! ですわよ

運転が ☆イージー☆ です


シフトアップ時のスロットル抜いてのエンジン回転合わせが不要となりまして
セミATのようですわ

お試しとして 1,500rpm以上・スロットル開度10%以上・ステアリングSWをポチっと押しながら クラッチを踏むと点火カット動作するようにしてみました


メガスクには電気信号をフレームグランドへ落とすことによって各種機能をON/OFFさせることが出来る端子が3つあるのです

それをひとつ使います

回路としてはこのような感じでございますわ



無線リレーは○マゾンで入手出来ました


制御モード:基板上のジャンパーで選択
1)セルフロックモード: - >オン、もう一度 - >オフ(1チャンネルスイッチと1リモコンボタンが必要です)を押します。
1つのボタンを押して作業/ ONします。
同じボタンをもう一度押して停止/ OFFします。

2)インターロックモード:押す→オン。他のボタン - >オフを押してください(1チャンネルスイッチと2つのリモコンボタンが必要です)
1つのボタンを押して作業/ ONし、別のボタンを押して停止/ OFFします。

3)ジョグモード: - > Onを長押しします。
リリース - >オフ(1チャンネルスイッチとリモコンボタンが1つ必要)
作業/ ONのために1つのボタンを押し続けます。
指を離して停止/ OFFします。

仕様:
1)受信機:
使用電圧:12V
マックス負荷電流:10A
周波数:315 / MHz
サイズ:約35×32×19mm / 1.4×1.3×0.7インチ

2)送信機:
カラー:ホワイト
周波数:315 / MHz
ボタン:1ボタン
バッテリー:2016ボタン電池(含まれていません)
サイズ:約35×60×9mm / 1.4×2.4×0.4in
パッケージサイズ:約90×80×30mm / 3.5×3.1×1.2in
パッケージの重量:42g

パッケージリスト:
1 *ワイヤレス回路基板リレーレシーバ
1 *リモコン送信機(バッテリーは含まれません)





NO:ノーマリーオープンの動作を確認






2016年の軽井沢ミーティングで入手したMOMOステがありまして


これにリモコンスイッチを取り付けますの












さて クラッチ踏んだ時に
Flat-Sift発動開始 点火をカット!!
することにしてみます

HN21Sのクラッチペダル周辺はこんな感じでありましてよ



しかしてHN21Sにはクラッチスイッチがありません

ですので 中の国のブツを使ってみます


マグネットパゥワァを用いてON/OFFするリードスイッチを調達いたしました




これもNO:ノーマリーオープンをチョイス



そして三位一体とするのです



このリードスイッチをクラッチペダル周辺に取り付けるためのナニがこれです








厚み0.3mmのアルミ板を2枚貼り合せて0.6mmとして 軽量ブラケット作りましてよ

振動でグラグラしないように箱型としてみたのですわ

リードスイッチにマグネットを近づけるとONすることを確認



リードスイッチ付きアルミブラケットをクラッチペダル根元のブラケット側面に強力両面テープで貼り付けます
クラッチペダルを踏む力はリードスイッチには掛かりませんのでネ


クラッチペダルステーの側面に強力マグネット付きアルミ板を両面テープで貼り付けて 念のためにビニールテープで養生しておきました



そしてリードスイッチがちゃんと働いてくれることを確認いたします
NO:ノーマリーオープンなので クラッチペダルを踏まなければOFF


クラッチペダルを踏めばON

※手の甲が毛モジャなのはご容赦ですわ

そして メガスクのMS3X基板11番ピンからの配線をリードスイッチ ⇒ 無線リレー ⇒ フレームグランドと直列につないで完成となります


Flat-Sift発動機構が出来上がるまで なかなかに時間は掛かってしまったのですが
待ち乗りのハーフスロットル領域でも シフトアップが楽々オペレーションとなったので



”結果ヨシ!!” でございますわ
Posted at 2021/11/14 00:53:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ
2021年11月13日 イイね!

【お知恵拝借】 このクルマ 気になっておりましてよ 【Tell me please】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

♪ビ~ッグビッグで 久保ひとみ~♪

おいしさビッグ 安さもビッグ ズバリ新鮮ビッグデ~
ご予算半分 買い物に2ば~い
な~んでも そろう と~かいめいぶつ~ エブリ~ ビッグ ビッグデ~ 


フランンソワは奥様と一緒に稀によく行くのですわ


さて その道中にて前々から気になっておるクルマがありまして

しかし 車名が分からない・・・?

このような場合は ネットの英知に頼るのが吉ですわね

はい 盗撮してみた次第でございますの



写真には写っておりませんが5ドアハッチバックのようです


このクルマはアレ!

分かる方 いらっしゃいますか?
2021年11月12日 イイね!

【会社で言ってはイケないこと】 フランソワは銭ゲバ 【守銭奴】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

今晩はイイ感じで酔っておりましてよ
ですので クルマとは無関係
いつもはすることのないお話を少々


さて フランソワ(の中のひと)は今のところサラリーなマンなのでありますの

本日は会社の利益が減ってしまうポカミス撲滅対策の打ち合わせがあったのでございますわ

そこで ですね
「生臭い話ですが(前置き) そのミスによって
みなさんのボーナスが¥5,000減っている
って前置きをして対策案を教育するのは如何ですか?」

と 確信犯的に言ってみたわけです
※フランソワはその教育をするポジションなのですよ


はい あてくしは超ゼニゲバ 守銭奴 です

金銭絡みの 生臭い 下世話な話が大好き 超好き
でございます


案の定 いつものごとく 苦い顔されました

「そういうお金に絡めての話をするのは如何なものかと」


ポカによって生じた損失の具体的な金額を絡めた話
(そのミスの積み重なりが無ければ全社員のサラリーが¥?,??? プラスになっていたハズ?)って例え話を始めますと
いつもいつも諌められますの


プラス\5K程あれば ☆ 美味しいお肉 ☆ 食べれますのにね

職場ではお金の話などはしない それがってものなのでしょう


武士は食わねど 高楊枝
ホワイトな心を持って 会社に貢献することは ヨイことでありますわね・・・・


あてくしは ボーナスがちょっぴり増えたら
それで奥様と美味しいものを食べに行きたいですわ

※そう言っては 奇異な目でみられておりますの
Posted at 2021/11/12 22:38:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 時事 | 暮らし/家族
2021年11月01日 イイね!

【フルコン】 はじめての"C" @新規格前期?K6Aエンジン用にMegaSquirtのファームウエアを改造 【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪



初の ”C体験” いたしました

Kei スペシャル:HN21SはK6Aエンジン搭載車でありましてフルコンのメガスクで制御して 通勤&お買い物に使っております

HN21SのK6Aエンジンは吸気カムシャフトのスプロケットに点火トリガー用凹があるのですが



3-2-2という特殊なものとなっておりましてよ

そしてメガスクにはこのタイプに対応出来る点火トリガー設定がないのでございます・・・・TヘT

以前にミラバンのEF-SEエンジンをメガスクで制御した時には メガスクフォーラムに「Help me !!」して作って 専用トリガーを作ってもらえたのですが







K6Aに関しましては トリガー情報を提供してフォーラム&直メールでお願いしても

ガン無視・No answer

なのでした・・・




結局 1ヶ月Over ほったらかしにされまして

「Goddamn!!」

あらあら 乙女としたことがはしたなかったですわね



しかし ヤ○キー? ジ○ンブル?に舐められたのでは
ヤマトナデシコの沽券に関わりますよね
※あてくし フランソワはパリジェンヌという設定でございますわ



©牛次郎 & ビッグ錠

「K6A用トリガーのファームウエアくらい つくってみせますわよ」

フランソワの中で黒い炎がぬらぬらと 燃え上がったのです


ヤツらにとっては極東のK6Aエンジントリガーは商売 メシの種には生り得ない そういうクールな判断なのでしょう ね












©楠みちはる

いえね 実のところ 憧れていたわけですのよ
こういうのにネ☆


さて メガスクは1世代前のファームウエアのソースが公開されております
MS3 Source Code
そして C言語 なるもので記述されているようなのです

ここから ”ms3-source-1.4.0” を入手いたしまして


書籍も購入しましたわ


さて 意気込んでみたフランソワでございますが・・・

プログラミングなんて 高校入学祝いとして父に奮発して買ってもらったSHARP
MZ-80BのBASIC以来 40年ぶりなのでありましてよ


意味不明なところはWeb検索も駆使し 新規格前期?K6Aエンジン用として MegaSquirtの改造ファームウエアを30個程作っては試した次第でございます


そして 知恵熱出しながら ソースコードをイジって半年

どうにかフルコン制御で走り出すことができたのでしてよ




※キモのところは隠してありましてよ 苦労したものですから
 ごめんあそばせ
Posted at 2021/11/01 23:43:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ
2021年10月26日 イイね!

【フルコン】 加速/減速時の燃料増量/減量補正の設定メニュー@MegaSquirt 【メガスク】

みなさま お姉様 ごきげんよう♪

メガスクでは加速/減速時の燃料増量/減量補正を その設定メニューにて2種類のヤリ方を選ぶことが出来るのでしてよ


①Time-Based Accel Enrichment と ②Accell-pump Accel Enrichment ですわ

それではメガスクの設定ソフトであるTunerStudio MSの取説の直訳を転記してゆきますわね

①Time-Based Accel Enrichment
スロットル開度や吸気圧の変化率(時間単位) またはその両方を考慮して燃料を追加投入

◇マップベースのAE カーブ
Map Based AE Curve が有効になるのは 「Accel Enrichment MAPdot<->TPSdot Blend (%)」スライダの値が100%未満に設定されている場合のみです(このセクションの 3 番目の項目を参照)
このカーブはMAP の1秒間あたりの変化率(MAPdot)に基づいて 燃料パルス幅のパーセント加算を指定するものです
これは基本的な時間ベースのアクセル エンリッチメント方式の一部です
・ MAP の変化が大きいほど より多くの燃料を追加する必要があります
数値はReqFuel に対するパーセンテージです。

◇TPS ベースのAE カーブ
このカーブは、TPS の1秒間あたりの変化率(TPSdot)に基づいて 燃料パルス幅のパーセント加算を指定するものです
これは基本的な時間ベースのアクセル エンリッチメント スキームの一部です
・ TPS の変化が大きいほど より多くの燃料を追加する必要があります
数値はReqFuel に対するパーセンテージです。

◇アクセル エンリッチメント ・ MAPdot<->TPSdot Blend (96)
アクセルのエンリッチメントにおいて MAPdot よりもTPSdot に与える重み(0~100)を設定します

◇Accel MAPdot Threshold (kPa/s) このMAPdot 値を超えるとエンリッチメントが発生します

◇エンドパルス幅(ms)
メインのエンリッチメントイベントの後 このエンリッチメント量まで先細りにします この設定には "0 "を推奨します。

◇時間またはイグニッションイベント
エンリッチメントパルスの長さは点火イベントまたは秒で測定されます

◇アクセル デュレーション(イベント
イグニッション イベントにおけるメイン エンリッチメント パルスの長さ

◇アクセル テーパー タイム(イベント
この設定ではメインのエンリッチメントパルス後のテーパーイベントの長さが提案されています

◇加速時間(s)
メインエンリッチメントパルスの長さ

◇アクセルテーパー時間(s)
この設定ではメインエンリッチメントパルス後のテーパー時間の長さが推奨されます

◇アクセル TPSdot 閾値(96/s
このTPSdot 値以上でエンリッチメントを開始します

◇デセル燃料量(ms)
減速時の燃料カット量を%で表示します
100%であればカットなし 0%であれば完全に燃料をカットします
この設定では 100%を推奨します

◇コールド アクセル アダー (ms)
完全に冷えた状態では この量をエンリッチメントに加えます
ウォームアップテーブルの温度を直線的に補います

◇コールド アクセル マルチプライヤー( ・・ ms
完全に冷えた状態では、エンリッチメントにこのパーセンテージを乗じます。ウォームアップテーブルの温度を直線的に補います

◇フルアクセル下(rpm)
このRPM 以下では フルエンリッチメントが有効になります

◇ゼロアクセルの上(rpm)
このRPM 以上ではエンリッチメントはありません
その間はスライディングスケールでエンリッチメントが行われます

②Accell-pump Accel Enrichment
キャブレターのアクセルポンプと同様の機能を持つシステムです


◇アクセルMAPdotカーブ
MAPの変化率(MAPdot)に基づいて燃料パルス幅のパーセント加算するカーブを指定します
これはアクセルポンプを使ったアクセルエンリッチメント方式の一部です
MAPの変化が大きいほど より多くの燃料を追加する必要があります
カーブの負の部分は減速アンリーンメントに使用され アンリーンメントがない場合はPW%をゼロに設定します。
MAPが変化していないときに 追加の燃料が加えられないようにカーブに00点があることを確認してください
数値はReqFuel に対するパーセンテージです

◇アクセルTPSdot カーブ
TPSの変化率(TPSdot)に応じて燃料パルス幅のパーセンテージを加算するカーブを指定します
これはアクセルポンプを使ったアクセルエンリッチメント方式の一部です
TPS の変化が大きいほどより多くの燃料を追加する必要があります
カーブの負の部分は減速アンリーンメントに使用され アンリーンメントがない場合はPW%をゼロに設定します
TPS が変化していないときに追加の燃料が加えられないようにカーブに00点があることを確認してください

◇アクセル エンリッチメント ・ MAPdot<->TPSdot Blend (96)
アクセルのエンリッチメントにおいてMAPdot よりもTPSdot に与える重み(0~100)を設定します。

◇アクセル MAPdot スレッショルド(kPa/s
このMAPdot 値以上のエンリッチメントをトリガーします

◇アクセル TPSdot 閾値 (A/s)
このTPSdot 値以上でエンリッチメントを開始します。

◇コールド アクセル マルチプライヤー( ms
完全に冷えた状態ではエンリッチメントにこのパーセンテージを乗じます
ウォームアップテーブルの温度を直線的に補います。

◇フルアクセル下(rpm)
このRPM 以下では、フルエンリッチメントが有効になります。

◇ゼロアクセルの上(rpm)
このRPM以上ではエンリッチメントはありません
その間はスライディングスケールでエンリッチメントが行われます

※この他にポートにくっついちゃう壁流を考慮して燃料を増量するメニューがありますが それを考えると知恵熱が出てしまうので その機能は今のところ使用しておりませんわ
Posted at 2021/10/26 22:23:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | MegaSquirt | クルマ

プロフィール

「首都高SPL ゼロ(1) 4月18日発売予定」
何シテル?   03/28 22:17
みなさま お姉様 ごきげんよう♪ パリジェンヌのフランソワです 川^a^ノ ロドスタクラブR-Junkieの会長代行しています 本名は鈴木”角(かく)”っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
K6AのDIYチューニングにチャレンジ!すべく 18万キロ 21年落ちを購入しましたわ ...
その他 モータースポーツ関連 その他 モータースポーツ関連
フルコンMegaSquirt-III EMS System with MS3X V3.5 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
DVVT+ターボ+プチミラーサイクル+プチリーンバーンをフルコンMegaSquirt3+ ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平成元年発表のロドスタを先行予約して購入しました 面白さにどっぷりとハマってます 色んな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation