• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark0924のブログ一覧

2022年09月17日 イイね!

急遽箱替えからの顛末

急遽箱替えからの顛末画像は蓼科のいつものコテージ前です




8月の盆過ぎに3Rでドライブ帰りにぶつかりそうになって怖い思いをした事から箱替えを決心しました

全国のPCを相手にACC付きの992を探して辿り着いたのが今回のturboS、白が良かったがマンネリ打開から黒でも可と即決でした


992は素のカレラから取り合いになってるようで2年経過でも下取りは新車価格を上回ります
比較的turbo系は低走行の中古が全国に散らばって在庫ありました

まぁ高値を維持してる状況なんですが今のヨーロッパの状況からは今後もっと生産が滞る事必須でしょう


9月から992一部の車種の受注受付をPCは中止しました
生産枠が決まらない受注済みの一部もキャンセルが始まりそうです

992後期との切り替わり時期も見えてきませんし、、、、







あれこれ自分なりに判断しました

仕様とこの画像だけです
2年落 1600キロ

セールスさん東京からJR乗り継いで来てくださいました
3Rの査定です

皆さんそれぞれ考え方はあるかも知れませんが
決めるのは自分と言い聞かせました


それと3Rも下取りが高値なんです
GT3系は特に流通少ないですね




サーキットでの走行回数はコロナで少なめでしたがまぁ、いい車でした
僕には運転技術がついていけない程の高性能でした



turboSですが納車から既に5日目ですが走行距離800キロを超えました



今回は蓼科高原にゴルフ⛳️に行きました

今年3回目ですが平地より5°〜7°c程涼しいので今の自分の身体に負担が掛かりません




三井の森フォレストと東急と
2ラウンドしました
81と84点



荷物もキャディーバック2本がリヤシートを倒すとリ入ります、勿論バック2個
それと驚きのアルピーヌA110専用のケースがフロントに2個収まるんです
A110は平置きですが横方向に立てて入りました





これは重宝しますね

これで2、3泊2人なら十分です




八ヶ岳高原ロッジの前です
カラ松がもう色づきはじめました

黒色は画像で映えませんね
都会が似合う色かもしれないです





定番の八ヶ岳倶楽部

今回高速8割の走行で違和感は何もなかったです
ACCほぼオンのままアクセル開けます
前車におい付くとACCがブレーキと速度を合わせてくれます
楽ちんですね
ACCはメルセデス程の高性能じゃ無いですが
実用に耐えます


3Rより車重か200kg程重くなってますが
トルクフルで良く走ります
足回りも硬めの乗用車的な感じです

NAとのエンジン比較はするまでもなく気持ちよさは劣ります

ただ直線番長としては遥かに上回ります
詳しくはこれからですが、、、

不便と安全への解消出来ました


あともう元愛車が売り出されてます
直ぐ売れちゃうみたいです
さすが東京!







youtubeのキャプチャーですが問題有れば削除します







Posted at 2022/09/17 21:52:36 | コメント(3) | トラックバック(0)
2022年09月11日 イイね!

阿寺ブルーとフレンチブルー

阿寺ブルーとフレンチブルー長野県の大桑村にある阿寺渓谷へ
狭い道路をしばし上がった所はとても綺麗で
あでらブルーと呼ばれてます




綺麗過ぎる
冷たい水です





ジジは余分か




木陰が涼しい
今日はエアコンも良く効き
快適です♪

ここで止まったら、、、、どーすりゃあ?
と考え込んでしまいます
アルピーヌアシスト






道の駅 錢母(しずも)
の五平餅は絶品です

柔らかな米とくるみ味噌
炭で焼いてあります
焼き立てをどうぞ

なんと110円/本

今年3回目です






阿寺渓谷の入口にあるお蕎麦屋さん
延々に並ばされて出てきたざる蕎麦がこれ

1時間以上待った割に
硬くて不揃い風味無しの三拍子付き

厳しい評価は普段しませんが

思わず、、、、
ごめんなさい
Posted at 2022/09/11 18:59:39 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月06日 イイね!

箱替え決定です

箱替え決定です年相応な仕様な車に乗り替えします


近頃の安全運転支援はかなり進みました

まぁサーキットを走る車には不要なんですが
走らない時は必要かと思ってます

ポルシェも車によってはオプションで選択する事が出来ますが装着率は低いです

メルセデスはかなり前から力を入れてますし
実際に乗ってみると素晴らしいと感じてます
標準装備なんです

普段はパナメーラやGLAです

走行中はほぼ90%は前車に追従か流れに任せて走ってます

こんな時にACCクルーズコントロールをオンします

使用比率は全体の80%を超えてますので必需品となりました

新車も考えましたがこの世界情勢の中

いつ納車されるか?

不明、受付も一部中止してます


もう中古を探すしかない!

992も高値で車も極端に不足してます


ましてやACCクルーズコントロール付きは僅か
その中で全国のPCといくつか交渉に入りました

GT3RSも高値安定


素のカレラ〜turboSまで
ほぼ2年落ちでも新車価格にプラス価格

決めました!

来週には納車となります

詳細はガレージに掲載します




今までと違う楽しみを見つけて
車人生を送って行きます


サーキット走りたくなったら
暫くはA110で、、、、







Posted at 2022/09/06 17:11:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月26日 イイね!

FSW界隈に遠征しました

FSW界隈に遠征しました 自宅朝6時出発



新東名を土曜日なのかトラックも少なく
120キロ区間を快適に走行


第1目標、沼津港魚河岸
散策と昼食
食べ歩きです
人出は多いですね



駿河湾遊覧船

富士山キレイです






雷井戸です

清水町にある自噴の井戸です
柿田川公園に比べるとこじんまり
混んでません
民家に囲まれてます




明日朝の受付が早いのでFSWの西GATEを確認しときました

初めての道はよく迷いますわ
(笑)


近くの温泉付のドーミーインにチェックイン
1拍

またまた6時前に出発しFSWに、、
Cパドックに誘導されて走行準備です


雨が降りそうなのに荷物の置く所が
無いようです
ピットも無し

仕方なく全て荷物を車に積み込み走ります
20キロはありますね


連れの神様は傘☂️持って野外待機してます
色々イベントもあって人混みなんですが
神様はまるで興味無いようです


東GATEは長蛇の列だそうです






みんカラさんにお話し出来まして
楽しい時間を過ごせました
皆さんありがとうございます


こんな初代A110も




ピット裏に整列
ボルシエGATEからピットロードに入ります


何せ初めて、どこ走るのって?
事前に予習もせずぶっつけ本番
ついて行くのが精一杯

練習走行20分ではさっぱりでした

とくにシケイン後の登りのコーナーは
なんともしがたい、、、、ガマン!


本走行でも納得出来る走りは出来ません

終わりかけになんとかシケイン前までは

気持ちよく走れる様になってきましたが

今回はこれで終わり











目的はゆるく走る

て事なので十分楽しめました

3点シートベルトで230キロ越えは
怖さしかありません



赤旗や黄旗も無く走行最後まで雨も無く
何事もなく終わりです

2泊目

本日は河口湖の宿です
比較的新しい施設で快適です

料理自慢らしいけど、、、

温泉は弱アルカリ性で化粧水みたいな
肌触りで合格






朝起きると
前日の雨もスッカリあがり晴天

目の前には富士山がクッキリ
神様は窓の富士見て飛び起きる程の
絶景です


河口湖遊覧船からの眺めもいいもんですね




五合目まであがりました
50年ぶり


駐車場でガラスが飛び石の様に割ラれる
トラブルはありましたが、、、
アルピーヌはガラス薄いので被害大

キズなどはサーキットでは日常です






忍野八海も行きました
凄く綺麗な富士山の伏流水が湧いてます
多分何万年も前に降った雨かもです

魚が放流されてますが、、、要りません

まあ観光地ですね

世界遺産です






この後自宅目指して富士五湖道路、
新東名、東名、名神、東海北陸道と
350キロ程を
突っ走って来ました


今回のコロナ禍の中でのストレス発散は
無事に終了

次回は、、、

もう少し行動範囲を広げて北関東辺りまで
行きたいものです

健康第一!
Posted at 2022/04/26 17:25:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年04月04日 イイね!

久しぶりの鈴鹿に、、

久しぶりの鈴鹿に、、ポルシェの耐久レース

RUSH CUP第1戦鈴鹿に

見学と応援に行って来ました

数年前には自分も出ていた期間もありました

が、、、、、

もうお呼びでは無いですねー

高速化してて怖くて出れません



言い訳ですが






貴重なおクルマもでてますねー

GT2?







応援の甲斐なくエンジン不調で
バトンタッチとなりました

この日は雨後で路面はウエット
タイムも伸びてませんが
赤旗も無く終了



ポルシェ限定の中
アルピーヌA110で
パドック裏に駐車




見学しても心が躍る事が少なくなったなぁ

と歳を感じる一日でした


次はFSWでアルピーヌカップで走ります

ゆるい感じで富士を楽しんできます
Posted at 2022/04/04 13:22:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「先日中津川まで季節の天然きのこ料理を食べに行ったんですが熊では無いですが冬季に向かってバッテリーの蓄電に貢献して来ました   空気圧2.1/2.4から2.3/2.7にセットしたら乗り心地が良くなったと同乗者が、、、跳ねないしいい感じだとか、、女の感覚は不明!」
何シテル?   10/31 07:37
サーキット若葉マークからはや12年 996GT3クラブスポーツから991.1GT3RSで鈴鹿サーキットを走らせて楽しんでましたが コロナ禍、走る機会も少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

992で2泊3日で開田高原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:32:46
PCMの不具合😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 04:14:40
九州行き当たりばったり その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:10:05

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
またまたマカンに帰って来ました マカン3です 普段乗りがパラメーラ4では大きく感じる様に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを卒業し楽ちん仕様の車に乗り換えました ACC、レーンキープ、レーンチェンジア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
ちょいノリから長距離までこなすクルマが欲しくなり 選択したのがC220dオールテレーン ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運転する楽しさが実感できるオシャレな一台だと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation