• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark0924のブログ一覧

2014年07月15日 イイね!

暑くても、ここが落ち着くかなぁ。

暑くても、ここが落ち着くかなぁ。突然チャレンジクラブ。
午後に行ってきました、流石に参加台数は一ケタ、オフシャルもこんなに熱いのに走るんですかーと呆れ顔、、貸し切りでなんだか変な気持ちが、、ついつい安全走行で気が緩んだかデグナーでSPIN、シフトミスしてついでに、、危ない危ない、暑さに負けました。
でもでも他の方から優しいお言葉頂いて、皆さん本当に走るのが好きなんです。
紺色のゴルフRの方、初めてだそうで皆さんに恐縮のご挨拶ありがとうございます、ぼくも半年前は同じでしたよ、楽しくて辞められそうもないと、、、じつは僕もなんです。

Posted at 2014/07/15 20:47:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

北陸散策

北陸散策東海北陸自動車道を400キロ走ってきました。
まずは富山市内で「鮨人」さん、シャリが赤酢の江戸前鮨の昼食をいただきました赤酢は珍しいですがとても粋でおいしいお鮨でした、(銀座のお鮨屋さんみたい)、写真撮り忘れました、ご主人とても粋な方です、ここで今話題の水辺のスタバの道順をうかがい、水べのスタバでお茶してきました。
そのあと暮リゾートにチェックイン。




ここも再訪、食事と広いお部屋がお気に入りです、
地域の食材とフレンチやら和食やらが合体した創作料理にちょっと変更されてました。
よく説明を受けないと、隠し味やら調理方法などで面喰らってしまいます、おいしかったです。



朝食も何ともよくわからない、、、、、勉強不足



関連の豪邸を改築した美術館も訪問させていただきました、村上隆、草間弥生氏らの原画含めてしっかり堪能させていただきました、圧巻は草間ワールド、畳二畳ほどあるアクリル原画、いったいいくらするのでしょうね。カメラ禁で車の画像で、、



翌日は金沢市に移動、定番21世紀美術館に地下から訪問、坂道が、、、GT3リップすりすり、とてもきれいな美術館です、箱物としては現代アートがよく似合いそう、でも作品はよくわかりません還暦前おやじでは。


今回は北陸道経由ではなく最短東海北陸道で走ってみましたが、トンネルが11キロとか8キロとかめっぽう多いんです、片道一車線で解放感なく、法定70キロで、ストレスいっぱいで、やはり米原経由の北陸道を選んだほうが正解だと思います、走行距離は延びますが時間は変わりませんし景色も変化があって快適です。
次回は今回の反省も含めて再トライです、GT3もバケットシートが体に合ってるのか、連れも疲れ知らずで快適でした。
Posted at 2014/07/15 12:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月26日 イイね!

MT何速だっけ

MT何速だっけ走行会で走ってきました。
パドックには様々な車が一杯だなぁ。
なにせMTで本コースは初めてだし、何速で走れば?~?。
とりあえず走行ラインはATの時と同じだろうとコースへ流石にGT3はターボと違いカーブ
安定してるなあ。
でもでもいま何速?2速のつもりが4速らしい、加速が、、、あーぁヘヤピン、2速にしなくちゃ、間に合わない、!!!
忙しいなあ!ドタバタ!ドタバタ!
なんとか2分47秒台。
初めてだしこんなもんか、還暦間近な60の手習いマダマダ改善点はてんこ盛り、ちゅうことは、、もっと速くなる可能性があるて事で、先が楽しみになりました。
Posted at 2014/06/26 19:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月20日 イイね!

まる一日、南コース走行会

まる一日、南コース走行会朝から晩まで走行会です、二十数台のなかで964 993RS,CUP系が3分の1、GT3.RS系とその他、他社が各3分の1ずつてとこですか、中々豪華です。
僕の目的はマイGT3の荷重移動の確認とコントロールを同乗にてみっちりレッスンです。なにせMTは35年ぶり、でも何とかなるもんですね、そのうち荷重変動による車両の不安定さがなんとなく解かる様に、、、
ブレーキとアクセルコントロール・減速、加速の雑さ、コース取りを矯正されました。
コレがわかんないと本コースでスピンやコースアウトにつながり危険です、又速度を上げていけれません、安全走行の為に有意義な一日となりました。
流石、疲れましたが、関係者の皆さんに感謝感謝です。

Posted at 2014/06/20 22:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月18日 イイね!

安全装備はstand21で、

安全装備はstand21で、明日は鈴鹿サーキット南に〜ドライブレッスンに向かいます。
1式揃えたら現車に乗ってみたくなりました、このまま公道は?
ダメかなあ。
スーツとハンズはstand21
ベルのGT5 touring
シューズ、手袋は定番sparco
スーツの水色がお気に入りです



Posted at 2014/06/18 13:19:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「先日中津川まで季節の天然きのこ料理を食べに行ったんですが熊では無いですが冬季に向かってバッテリーの蓄電に貢献して来ました   空気圧2.1/2.4から2.3/2.7にセットしたら乗り心地が良くなったと同乗者が、、、跳ねないしいい感じだとか、、女の感覚は不明!」
何シテル?   10/31 07:37
サーキット若葉マークからはや12年 996GT3クラブスポーツから991.1GT3RSで鈴鹿サーキットを走らせて楽しんでましたが コロナ禍、走る機会も少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

992で2泊3日で開田高原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:32:46
PCMの不具合😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 04:14:40
九州行き当たりばったり その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:10:05

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
またまたマカンに帰って来ました マカン3です 普段乗りがパラメーラ4では大きく感じる様に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを卒業し楽ちん仕様の車に乗り換えました ACC、レーンキープ、レーンチェンジア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
ちょいノリから長距離までこなすクルマが欲しくなり 選択したのがC220dオールテレーン ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運転する楽しさが実感できるオシャレな一台だと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation