• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark0924のブログ一覧

2025年10月14日 イイね!

恒例のバッテリーあがり 対策あり

恒例のバッテリーあがり 対策ありリチュウムイオン電池だとポルシェの場合よくあがりますと言うかスリープしてドアも開かなくなります
自宅ガレージで恒例行事なんですが今年は冬前の秋にやってきました

ポルシェアシスタントに電話すれば半日もあれば駆けつけてもらえますが面倒ですね〜

スタッフはもう何回も来てもらっている方ですので手早いです約5分で終わりです

なんと本日は2件目だそうです
多い日は5件にもなるそうです

終わったので
シーテックを繋ぎます

992から社内のシュガーライターに担いでも暫くすると切れてしまいます

直接バッテリーにワニ口で繋ぐのが確実なんですが、、、

裏の手がありました






エンジンかけたまま助手席側の足元のシュガーライトにシーテックを繋ぎます

モードSWでリチュウムを選び充電してるかインジケータで確認します

OKならエンジンを止めて

次にモードSWを約10秒間長押しします

暫くしてから充電しているか確認出来れば

これで終わりです

が、、、、

やはり30分経つと落ちたりします

直接ワニ口にて繋ぎました




シーテックを買ってから3年になりますが
いつも使うまえに
バッテリーあがりが起きましたので
役に立って無かったです



これ安心

社内クラスターの表示は13.4Vを示してますが
怪しいですね


もう懲りて
冬に向かって繋ぎますぱなしにしたいと思います


Posted at 2025/10/14 12:11:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

お昼食べに新東名静岡日帰り

お昼食べに新東名静岡日帰り焼津のサスエ前田魚店のゴレンジャーと言われてる成生、温石、なかむら、FUJI、シンプルズと予約が取れないお店の一つです

予約が出来たのでシンプルズに
雨の中マカンで行ってきました

片道2.5H程ですが土曜日の新東名は流れも速くて予定より早めに着きました



お店の外観
山の中にありますが手前は郷土の手芸
などをテーマにしたテーマパークの様な所です
店内はおしゃれで開放的なオープンキッチン


フレンチともイタリアンとも異なる
手法でお魚の味を全面に出して
ソースに頼らない手法で提供してます
生魚もあります
蒸したものも
揚げたもの
煮たもの
全て火入れは完璧です







お肉は滋賀県の名店と言われるお肉やさんから
です






一口では表現できない程の料理が出てきますが

どれも魚好きにはたまらない旨さです




カウンターのみで約2時間のコースでした

お腹いっぱいで大満足🈵




焼津の

サスエ前田魚店で買い入れたお刺身類を
自宅で食べましたが
とても半日クーラーボックスに入れてあったとは
思えない新鮮さです
勿論ドリップなどは皆無です



もう少し近くなら買いに行けるのになぁと思う
この頃ですが

名古屋にもこの魚を使ってるお店がありますので
今度はそこに行ってみようかと予約を入れました
Posted at 2025/10/04 19:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

ぐるり北陸ゴルフとグルメ二日の旅

ぐるり北陸ゴルフとグルメ二日の旅片山津ゴルフクラブ加賀コースがwebで予約できるようになって2回目のラウンドです

早朝自宅を出発
2時間20分で
9時には到着
早速ラウンド開始です



なんか

いつもより騒がしい、騒がしい!



F15の編隊ですが
11機は初めて見ます




写真撮れなかったですが
スティルスの
F35も飛んでました

小松基地の航空祭が週末にあり展示飛行の練習に
当たった様です


鉄板焼きそば美味しかった!


気が散ってゴルフどころではないほどでしたが

持病の腰痛がひどくなってきました
何とかホールアウトしてお宿にチェック

夜は加賀駅の近くの日本料理屋さん

さえ季さん







ミシュランビブグルマン

京都の老舗で修業されたご主人が
満を期して地元にお店を構えました

コース料理もアラカルトもあり
近頃は予約が取りづらくなってきました

美味しいです

泊後

朝は氷見まで飛ばしました

朝食は氷見漁港の食堂

ブリの季節は激込みですが
今日は天気も悪く待ち無しです







お刺身定食
鍋が全てのメニューにつきます



漬け丼






そんなに美味しいとは思いませんが、、
やはり  寒鰤の季節待ちです



雨晴海岸に

地名のように今日は雨が降ったり晴れたりと
猫の目天気でしたが




立山連峰は全く見えません
残念




電車も通りすぎて行きましたが、、、





昼食はもつ煮込みうどんのお店を探して

小矢部にあった

煮込みうどん田舎屋さん

もつ煮込みと太めの氷見うどんを使った
煮込みうどんです



モツがたっぷり入ってました



この鍋980円なんです
量も多いし
安い!
美味い!

地域のソウルフードの様です

他に
定番の氷見うどんのざるです



もう  これも美味い!

これ900円は、、?

12時にはお腹いっぱいです

ここから約180キロm

トンネル一杯の東海北陸道を飛ばして
自宅まで

無事に北陸一周の旅が終わりました

おまけは腰痛の為二日目のラウンドをキャンセル

次の日のラウンドもついでにキャンセル

もう無理は出来ない歳になりましたね



Posted at 2025/10/01 16:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生2度目の彩雲との遭遇はクラブのキャロウェイカップゴルフでした なんかいい事あるはず、、、、ゴルフ仲間4人中3人が入賞して賞品ゲット 
スコアもまぁまぁなら良い事🙆だなぁ」
何シテル?   07/20 07:55
サーキット若葉マークからはや12年 996GT3クラブスポーツから991.1GT3RSで鈴鹿サーキットを走らせて楽しんでましたが コロナ禍、走る機会も少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
567891011
1213 1415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

992で2泊3日で開田高原へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 22:32:46
PCMの不具合😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 04:14:40
九州行き当たりばったり その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:10:05

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
またまたマカンに帰って来ました マカン3です 普段乗りがパラメーラ4では大きく感じる様に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを卒業し楽ちん仕様の車に乗り換えました ACC、レーンキープ、レーンチェンジア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
ちょいノリから長距離までこなすクルマが欲しくなり 選択したのがC220dオールテレーン ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運転する楽しさが実感できるオシャレな一台だと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation