• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark0924のブログ一覧

2025年05月11日 イイね!

母の日は夫婦の日初

母の日は夫婦の日初
近所のカジュアルフレンチレストラン
に行って来ました

ご夫婦で提供されてるレストランシゴーニュ
です
今日は少し奮発してアニバーサリーコースを予約
しました
見た目もお味も優しいフレンチで多彩なソースを合わせて楽しませてもらいました

普段とは異なる母の日
少し家事から解放されても、、、
そのほかにも沢山家事はあるわけで

感謝の意を込めて、、、、

つづく








Posted at 2025/05/11 23:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月09日 イイね!

992リヤタイヤ交換

992リヤタイヤ交換よく使ったもんですね
走行距離約2.3万キロ
スリップサインまであと僅かコンマ何ミリか、、
今年夏の車検は通らないでしょう

フロントは問題無しなのでリヤだけ交換です
4WDでもリヤが約2倍の速度で減ります

過去ネット通販で買っておいて車庫に保存してあったタイヤの出番です


銘柄は同じグッドイャーのイーグルF1のNA0
ポルシェ承認タイヤ






お馴染みのタイヤ屋さん
田舎なので対応出来るタイヤ屋さんはほぼありませんが馴染みなのでお願いしてます


大型レンチ、600nトルクレンチなど器具は持ち込んで使い方を教えながらの作業になりますので
時間が掛かります


作業員が集まって来てます




バランス取りも慣れたもんです







次回は前後4本交換ですがピレリかミシュランに
したいものです

それにしてもタイヤって高くなりましたね

次回は目玉が飛び出そう〜


Posted at 2025/05/09 17:07:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月05日 イイね!

越前海岸までぐるり渋滞知らずの1日

越前海岸までぐるり渋滞知らずの1日自宅から東海北陸道、名神高速、北陸道経由で
福井の越前海岸までひとっ走り
渋滞無し

992は絶好調です

ACC入れっぱなし〜て事で、、、

楽々移動だとエンジン回転は2000rpm以下
でトルクフルです


越前海岸の洗濯板岩



カフェマーレはさすが連休
駐車場も満車
ガードマン出てます


激混んでますが座ることは出来ました

フードの注文には長い列でしたので見るだけで

絶景は堪能させて頂きました






お食事処 えちぜん

開店10分後の10時40分に到着も
待ち10組ほどで初回の1巡めには入れず

40分後に入店出来ました
回転は速くて案外待たずに入店出来るようです




ここでしか味わえない魚介類を
注文です

活ヤリイカのお造り
甘くて美味しい




鬼エビの塩焼き

これも甘くて特徴あるかみごたえあり





ゲソ揚げ
ふんわりしてて美味しい



B定食
刺身三種とぶり大根とホタルいかの沖漬け
ご飯が進む〜

刺身はブリ、甘エビ、ホタテでした





福井産のホタルイカは富山産に比べて
お値段6割ほどでお安いです

味は富山湾産には到底及ばないですが
両方とも味わうと分かります


越前海岸から武生に山道経由で移動
小一時間ですが

新緑が綺麗な山道でした


森六さん到着

30分待ちで入店
越前おろし蕎麦普通盛りをオーダー




バランス良い麺と出汁、辛味大根、カツオ節
黄金比だと思います

美味しさは折り紙つき
満足度高いです


寄り道


近くの神社へ

凄く凝った造りの彫り物などがいっぱい
ありました

岡太神社 大瀧神社
本殿







和紙の神様らしい

この屋根の重なり具合は凄い!







彫り物も凄い




国の重要文化財です
江戸末期の建立らしい



武生から池田町へ417号線で

トンネルも整備されて峠の山坂道は
無くなりました



巨大施設のフォーシーズンテラス

16時頃なのに
兎に角駐車場は満タン

まだまだ混んでますね




コーヒー飲みながらひと休憩
でっかい施設ですね〜
目の前には川が流れて新緑が眩しい




この後、冠山トンネルを経由して

岐阜県の徳山ダムを横目に見ながら
揖斐川町から自宅まで約2時間
最短コースです

18時過ぎには到着
今日の総走行距離 350キロ

帰りは下道でしたが信号機少なく

渋滞無しです


絶景のダム湖の新緑を堪能出来ました

ゴールデンウィークの1日でした



Posted at 2025/05/05 20:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年05月01日 イイね!

絶景の鈴蘭高原へ

絶景の鈴蘭高原へ毎年この連休の間に絶景スポットとして有名な
鈴蘭高原カントリークラブに出かけています

自宅から2時間15分程でティーオフ〜
今年は桜がまだ咲いてませんが フェアウェイやグリーンは寒冷地向けの洋芝でバッチリです

標高1.400m


御嶽山に圧倒されてます




こちらは乗鞍岳



神様のドライバー





お昼は飛騨の名物
ケイちゃん定食
鶏肉とキャベツだけなんですが場所によって
味付けが変わって楽しめる故郷の味です




3時間程で18ホール終了の爆速ゴルフできます

高山市内に降りて来て
小高い丘の上にあるカフェに、、、、

おばあちゃんが素敵なお店を出してます

ケーキが美味しくて景色も良いとなると混雑が予想されますが車でしか来ることは無理ですので
そんなに混んではいません

知る人知るぞのカフェなんです

しかしインバウンドも来てますわ

ICHII いちいさん


テラミス
680円




いちごショート
680円



爽やかな気候で気持ちの良い日でした

連休中は上三之町辺りは激込みですので

お昼は近寄れませんね



お泊まりはまたまた絶景ホテルです
アソシエ高山




窓から乗鞍岳 穂高連峰 槍まで

見渡せます


予約してあった旬食光吉さんへ

京都の先斗町からのご主人
優しい味わいの旬の京料理をリーズナブル
に頂けます

春を感じる食材満載で大満足!






素材の特徴を感じられる逸品になってます

ご馳走様でした




明日は雨予報
ゴルフやめて山菜でも買い出しに行こうかなぁ



Posted at 2025/05/01 16:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月14日 イイね!

飛び石もらいました 保険等級さがるわ〜

飛び石もらいました 保険等級さがるわ〜C220d オールテレーン

高速道路で冬場は飛び石を良く貰います
修理に出すと保険等級が一つ下り次年度には
保険料が高くなる様になるのは分かるとして

その差額が酷すぎないかと思いますわ
現状13等級13万円程が(対車、車)
12等級で22万円に、、、9万円弱負担増

少し前まで等級はそのままだったと落胆😔ですね

世の中、事故率や交通事故による死亡者が年々下がり続けているのに、、、なんで?

修理代も爆上げ状態、、おかしくないですか?

どこやらの自動車販売会社と保険屋がやらかした事と関係あるのかなぁ

益々安全運転が必要とされますが

飛び石は防ぎきれ無い!

車は違えど4年間で4回めです

年中行事
Posted at 2025/03/14 14:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生2度目の彩雲との遭遇はクラブのキャロウェイカップゴルフでした なんかいい事あるはず、、、、ゴルフ仲間4人中3人が入賞して賞品ゲット 
スコアもまぁまぁなら良い事🙆だなぁ」
何シテル?   07/20 07:55
サーキット若葉マークからはや12年 996GT3クラブスポーツから991.1GT3RSで鈴鹿サーキットを走らせて楽しんでましたが コロナ禍、走る機会も少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 78 9 101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PCMの不具合😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 04:14:40
九州行き当たりばったり その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:10:05
北の大地から帰還④完決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 04:06:47

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
またまたマカンに帰って来ました マカン3です 普段乗りがパラメーラ4では大きく感じる様に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを卒業し楽ちん仕様の車に乗り換えました ACC、レーンキープ、レーンチェンジア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
ちょいノリから長距離までこなすクルマが欲しくなり 選択したのがC220dオールテレーン ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運転する楽しさが実感できるオシャレな一台だと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation