• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mark0924のブログ一覧

2024年07月12日 イイね!

北海道縦断その⑥最終日

北海道縦断その⑥最終日最後はこれです
支笏湖名産の チップ (ひめます)塩焼き
今年は大きくて豊漁らしい



6時前に目が覚め7時半に朝食

コンチネンタルブレイクファースト
だとこんなんになるんでしょうか?

卵とフランクフルト、ベーコン

野菜サラダにジュース

パン類




このホテルはDIが進んでて

館内施設案内もこの通り



スマホ必要です


チェックアウトも、、、、



職員の接客を極力避けてます

だからお客の不便は全てホテルの評価に

繋がりますよ

スタッフの接客術の向上も望み薄いのでは

今回は色々トラブルが有りまして

余り気持ちの良い滞在にはなりませんでしたが

よくよく考えたら

これからはこうなるのだなぁと思い

納得して前を向いてチェックアウトしました

当然スタッフのお送りなどは無くて

無人のロビーを後にするだけです






午後は予約しといた

札幌エルムGCの午後スルーへ

恵庭市にある普通のゴルフ場ですが

65歳すぎは割引などが充実して混み合ってます





見た目もまあまあ広々

距離も有り


午後スルー1番スタートで





スイスイ回れて

3時間半で終了

疲れピークなのか

44.46.90とお遊びになっちゃた


苫小牧市のイオンでおみあげ仕入れて


夕食は近くの近くのお寿司やさん



銀色に輝く魚体は綺麗な湖にしか住めない様なんで
高齢の大将が頑張ってました

また来年も来ますね

お寿司美味しかったよー


フェリーの出港時間

23時30分

ここから30分ほど


温泉♨️に浸かりながら

ウトウト時間を過ごす

去年もお世話になりました




天然温泉掛け流し

なごみの湯♨️

後は船に乗るだけに
、、

さぁ次どこ行こか?




最終列に並びました


翌日

日本海はベタ凪

荒れる事が多い冬の日本海でも

季節が変わればこんな事が起きるんですね

船は停まってません疾走中です







貨物船を追い越します

すいせんは高速船

巡航速度 27.5ノットを誇ります
     (50キロ)






さぁ敦賀港につきました

後はまっしぐらに自宅です



午後10時には車庫に収まりました

Posted at 2024/07/12 20:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月11日 イイね!

北海道縦断その⑤札幌近辺

北海道縦断その⑤札幌近辺旭川から札幌経由で北広島の宿へ

旧北海道庁は工事中で幕張ってあった

調べて無いとこうなる



庭の池も歴史を感じる



昨年食べてて無いガラクのスープカレー
再挑戦

40組程の待ちがあったが、、、

コメダ珈琲で待って1時間程で呼び出しあり

野菜15種
辛さ1
ご飯小

流石混むはずのお味でした

うまく表現出来ませんが

こくもあるけどくどく無く

一部のスパイスが表に出てくる事も無く

北海道の野菜類を味わえました






本日から二泊は

北広島に新しくオープンした

ネバー エンド レオ

わずか7室の小規模ホテル

じゃらんからしか予約が出来ない

デザイナーズホテル



DIが進んで全てが新鮮なんですが

チェックインから老人には苦手かも

スマホでチェックインが必要

鍵無しで暗証番号🔑

室内の案内はQRコード




DI


併設のレストランモーグ





部屋のドアも番号





水回りが広々としてる










朝食後に

近くのエスコンへ

野球の試合がない日には無料で

外野席に入れます

9時半オープンでパーキングも空いてます



凄い天井なんですね




大谷とダルの大きな壁画かありました



その後夕張へ


メロン🍈🍈ですね

高‼️




一切れ750えんなり

甘くてとろりと口の中へ





3玉お買い上げ




午後スルーで

札幌GC由仁Cへ

井上誠一設計の
トーナメントコースは難しい





47.48.95と完敗しました










流石の高級コース

午後スルーならお安くなってます

さぁ明日は帰るぞー
Posted at 2024/07/11 21:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月09日 イイね!

北海道縦断その④旭川〜富良野

北海道縦断その④旭川〜富良野近くのゴルフ場へ

フォレスト旭川カントリー

ここ林間コースでOBなどは少なく
FWは少し狭く刈り込んでありますが
芝種がベント芝なんです
ワオ〜




とても高級な作りでした




42.43.85

OB 1発  ロスト1

パット38はお笑い、、、


13時半には終わり
富良野方面に行く事にしました

去年大興奮した

美瑛の景色はいつも綺麗ですねー



新栄の丘を目指して走り回りました





富良野の花々はほぼ満開です

劇混みのファーム冨田を横目に、、、

絶景を求めて、、、、




ここは街道沿いの公園



やはり富良野は、、これこれ

メロン🍈ですね

おくだメロンさん



試食半分で650円は格安ですが

正規品を三個6500円で販売してまして

ついでに買いこんでしまいました

笑笑


ホテルに帰る前に

大黒屋さんに寄ってきましたが

行列でした

17時で待ちが21組目

待ちました〜


案外開店1時間後は早く案内あり入店



サラダ2種がお得で、、、つい

初めは若いお姉さんが焼き方を

レクチャーしてくれます




肩ロースがやはり人気があり美味しい




結構たべましたがジンギスカン料理は

お得感満載ですね

今日は
ゴルフ、美瑛、富良野と

充実した1日でした


旭川連泊
Posted at 2024/07/09 18:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月08日 イイね!

北海道縦断その③

北海道縦断その③今日は移動日

外は相変わらず雨模様でテンション下がる

窓から

北防波堤と海上保安庁の船が見えてます




ふとルートをあれやこれ

Googleマップから検討し

東海岸を南下する事にしました


猿払の道の駅

北海道の道の駅にはこの季節なのか
車中泊のクルマがいっぱいなんです
水とトイレが完備してますので
人気なんでしょう




本命

途中のエサヌカ線の周りの景色が凄い!

直線道路の左右には

どこまでも続く牧草地

たまに鹿の群れに出会うだけ



北海道は雄大だなぁと実感できます

神さんは大満足で大興奮してました

来て良かった、、




この場所は脇道でホタテの殻を潰して

ひきつめてありました

(有名な宗谷岬丘陵の白い道では無いです)





道が終わり


クッチャロ湖です

時間も早いのでまだ湖面にはモヤでてました






その後は海岸線を南下すると

ホタテ御殿が現れたり

毛蟹の町もありました

羊の町も、、





あと旭川まで2時間ほどか、、、

15分程お眠りして

さぁ頑張るぞ〜




ホテル到着は午後三時半ごろ

チェックイン済ませて

近くのラーメン屋さんに

らあめん若葉さん

旭川ラーメンの老舗だそうです

醤油ラーメン




まろやかでコクのあるスープで
思わずうまいと、、、


塩ラーメン

これはアッサリと旨い




稚内〜旭川まで

都合8時間の移動時間でした

疲れたのでホテル併設の温泉施設で

癒しの時間です〜

お休みなさい
Posted at 2024/07/08 20:33:17 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

北海道縦断その②

北海道縦断その②今日のマイカーはEVの二人乗りカートです

稚内カントリー

リンクスコースを走り回りました

ゴルフの原点の楽しさを経験出来る

コースでした

スコア 40.44.84

初コースにしては出来すぎなのは

パットが26なんです



鹿もギャラリー

退いてはくれませんが、、、






ラフに入ると白つめ草の白い花が

ボールを隠してしまいます


まるで牧草地か?



兎に角面白くて楽しめるコースでした

稚内なら迷わずリンクスコースを選択!



12時過ぎに終わり

またまたノシャップ岬の

漁師の店へ

12時半過ぎの為かほとんど待たずに
オーダー出来ました

ここはお魚屋さんみたいなお店で

陳列されてる素材と調理方法を選んで

隣の店で焼いて食べるスタイルです

丼はメニューからです



ウニ丼




ウニいくら丼




お刺身盛り




ホッケとツブガイ焼いて、、、




どれも美味しくて

安くてお得感満載でした

これだけ食べても7千〜程

ホタテの稚貝のお味噌付き

これも美味しい



お客様が途切れ無い人気店でした

Posted at 2024/07/07 17:48:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「人生2度目の彩雲との遭遇はクラブのキャロウェイカップゴルフでした なんかいい事あるはず、、、、ゴルフ仲間4人中3人が入賞して賞品ゲット 
スコアもまぁまぁなら良い事🙆だなぁ」
何シテル?   07/20 07:55
サーキット若葉マークからはや12年 996GT3クラブスポーツから991.1GT3RSで鈴鹿サーキットを走らせて楽しんでましたが コロナ禍、走る機会も少な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PCMの不具合😩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 04:14:40
九州行き当たりばったり その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/20 22:10:05
北の大地から帰還④完決 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 04:06:47

愛車一覧

ポルシェ マカン ポルシェ マカン
またまたマカンに帰って来ました マカン3です 普段乗りがパラメーラ4では大きく感じる様に ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
サーキットを卒業し楽ちん仕様の車に乗り換えました ACC、レーンキープ、レーンチェンジア ...
メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン
ちょいノリから長距離までこなすクルマが欲しくなり 選択したのがC220dオールテレーン ...
アルピーヌ A110 アルピーヌ A110
運転する楽しさが実感できるオシャレな一台だと思います

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation