• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mogiteiのブログ一覧

2022年10月09日 イイね!

テラス完成

夏休みの課題のごとく、7月下旬からDIYで作成を進めていた庭のテラスが完成しました。

Before


大雨が降ると水たまりになってました。
土のままなので靴底が汚れるし、建物の基礎や左奥の花壇(これもDIYで作成)にも泥しぶきがかかり…。雑草ももちろん生えます。なので、このスペースはまったく活用できていませんでした。

なお、手前の黄色っぽいタイルのテラスは業者に頼んだものです。

After


DIYで約2ヶ月でした。
材料費は6万円ちょっと。運び込んだ資材の総重量は約1.5トンでした。
業者に頼んだテラスはほぼ同じ広さで60万円くらいだったので、支払金額だけでいえば1/10です。
DIYだと納期は生涯なので、余裕をもって作業できるのはいいところですね。
もっとも時間がかかったのは、レイアウトと材料の検討でした。

花壇周りの砂利の地中には排水用の暗渠パイプを埋め込んでもいて、ここ最近の大雨でもびくともしません。

元のテラスの延長として泥汚れを気にせずに使えるので、庭がとても広く感じます。

雑草との戦いがなくなり、汚れたら高圧洗浄機で洗えばよいので、歳とって体力落ちても維持できそうです。
Posted at 2022/10/09 15:49:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家事 | 趣味
2022年08月07日 イイね!

人生初ビッグマック

人生初ビッグマック息子がビックマックを食べてみたいとのこと。
実は私もこれまでに食べたことがなく、一緒に挑戦しました。

2段重ねといっても、2個よりは少ないのかな。
私はいつも素のハンバーガーとチーズバーガーばかり食べてます。
父親に連れられて食べに行った銀座1号店のときと味が変わっていない気がしてお気に入りです。

ビッグマックはソースが違うらしいですけど、やっぱりハンバーガーのほうが好きかな…。


子供の頃に味わったものはいつまでも覚えているのかもしれません。
Posted at 2022/08/07 14:36:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘 | グルメ/料理
2022年05月07日 イイね!

SANKO WORK'S NeoTune → KYB NEW SR SPECIAL その後

2021年11月にショックアブソーバーをKYB NEW SR SPECIALに交換してから2,000キロを経過しました。高速道路を走る機会もあったため、その後の印象です。

結論から言うと、純正よりはマシ、NeoTuneにはかなわない、です。

アウトバック(BS9型)はそもそもが初代レガシィの頃の設計をひきずるシャシー/プラットフォームなので、あの不快な(昭和の?)乗り味の根本的な解決策はないものと思います。

NeoTuneは、それでも随分と改善はしてくれました。施工後は、こんなに滑らかに走るのかと驚くくらいでした。それとタイヤの接地感が全然違いました。ただ、3万キロ程度でリアのショックアブソーバーからオイル漏れをしてしまったので耐久性はちょっと短いですかね。3万キロごとにショック本体と施工費用が掛かるようだとちょっと厳しい。

KYB NEW SR SPECIALは純正よりも減衰が強い(乗り心地は固い)のですが、純正よりも不快感は軽減されました。振動は増えたけど、不快なピッチングは減った感じで、高速道路でもそんなに悪くはないです。

アウトバックは、ボディとサスペンションのスプリングとショックアブソーバーの振動のバランスが取れていないのかもしれません。

アウトバックに乗って思ったのは、スバル車は各部位の最適化で終わっていて、車全体のバランスが取れていないことです。

水平対向4気筒は粛々とパワーを出力してくれるし、リニアトロニックはスムーズに変速してくれます。アイサイトは的確にアシストしてくれるしで、それぞれはよくできています。

でも、それが車として組みあがると、エンジンとトランスミッションのつながりがいまいちだし、タイヤがどういう軌跡を描いたかもわからず、ボディの動きも読めない。あちこちがちぐはぐな印象で、ずいぶんと「味」が悪いです。

現行世代(トヨタとの提携後&SGP後)のモデルではそのあたりが改善されているとよいですね。
Posted at 2022/05/07 11:23:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウトバック(BS9) | クルマ
2022年04月19日 イイね!

Apple Music サブスクリプションの購入

Apple Music サブスクリプションの購入新聞の購読をやめたら定期購入サービスが無くなりました。Amazonはそこそこ使いますけど、非プライム会員です。
https://minkara.carview.co.jp/userid/186746/blog/45602771/

浮いたお金をというわけではありませんが、最近になって「Apple Music」のファミリープランを契約しました。夫婦揃って音楽好きなので、家族で1,480円/月で9,000万曲はありがたい。

CDが世に出た頃から音楽に親しんできた身なので、なんだか隔世の感があります。ネットにつながっていればCDも曲も買う必要がないとは。

持っているCDにはApple Musicでは聞けないものもありました。過去に購入したCDはすべてリッピングしてNASに保存してあるので、iTunesでライブラリに追加してあわせて楽しめるようにしました。

でも、9,000万曲あると言ってもいつものお気に入りのアーティストばかり聞いてしまいますね。もう一度アルバム全部聞き直すぞ!とか(笑)。

しばらく聞いていなかったアルバムを聞き直すと、まだまだ新たな発見があります。私はベースを弾いてまして、改めて気がつくフレーズやリズムや解釈があったりしていつまでも楽しめます。

それ故にサブスクリプションはなんとなく興味が湧かなかったということはありました。Youtubeで無料で聞けるしなぁとも思っていたのですが、アルバムまるごと広告無しでダウンロードも出来るというのは便利なものですね。

音楽は趣味の範囲で良かったかも。もし仕事にしていたら、音楽的に良いとは思わないものも売らなければならないようなことは多々あるのかなとも思います。そうなると音楽は楽しめなくなっていたかもしれません。
Posted at 2022/04/19 22:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘 | 音楽/映画/テレビ
2022年03月26日 イイね!

スマホ買い替え

スマホ買い替え3年超使ったiPhone 7のバッテリー最大容量が80%を下回ってしまい、バッテリー交換しようかなーと考えていたらiPhone 12がやって来ました。

画面が4.7インチから6.1インチに変わったら、Yahoo!カーナビがやたら見やすいです。

本体サイズは思ったほど大きくはなくて、左手操作をする身ではiOSの(いまいちな)UIでもまず大丈夫でした。

ホームボタン無しはどんなものかと思いましたが、ボタンを押し込む操作がいらないのは意外と良いですね。下側をスワイプしてアプリを切り替えられるので、ボタンのダブルタップよりもぜんぜんスムーズで楽です。

Face IDはマスク装着にも対応したため、指紋認証なしでも問題ありませんでした。

さすがに7から12に変わると色々と良くなってはいます。

けど、「機種変」は昔ほどワクワクしなくなりましたね...。
Posted at 2022/03/26 18:10:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘

プロフィール

- 過ぎたるは猶ほ及ばざるが如し - 備忘録としているため、使用感等に変化があった場合に既存記載内容に加筆・修正を行うことがあります。初見でいいねを付けて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
スペース効率、デザイン、GA-Bプラットフォームの走行性能がバランス良くまとまっているこ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ワゴンボディの実用性とアイサイトの快適性/安全性で選びました。 メモ: カラー:ラピ ...
フォルクスワーゲン ゴルフプラス フォルクスワーゲン ゴルフプラス
子供ができたことから、さすがにオープン2シーターではどうにもならないと買い換えました。 ...
アウディ TT ロードスター アウディ TT ロードスター
CGのオープンカー特集を見て気になり、ディーラーへ冷やかしに言ったのが運のつき。展示車両 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation