• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2021年12月31日 イイね!

2021年を振り返ってみました!

2021年を振り返ってみました!朝起きると予報に反して青空の良い天気。

折角の良い天気、洗車してあげようと外に出ると...

完封が吹き付け極寒の空気。

洗車しても凍り付くのは目に見えているので諦めました。

息子は夕方の新幹線で仙台へ。

盛岡まで送ったついでに年越しそばを買い出しにスーパーへ。

寒くて具合が悪くなるという体験、嫁さんはよくあるというのですが初めての経験でした。

実家で年越しそば。天ぷらを乗せたらフヤケてボリュームが増え完食が大変でした。

今年は自宅へ帰り、年越しを迎えました。

つたないブログ、この一年ご覧頂きありがとうございました。

特に”イイね!”、そしてコメントを頂いた方々、ありがとうございました。

来年も皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。


折角なのでこの一年を振り返ります。

1月  昨年の1月も雪がよく降った1月、天気も良かったのでスキー日和も多かった月。

2月  実家の愛猫”そら”いつの間にか14歳間近で、体調を崩し血尿が。長い動物病院通いが始まった月。

3月  社用車で2012年からお世話になったインプレッサとお別れ、PHEVアウトランダーがやってきました。

4月  今年も各地の桜をを追いかけました。

5月  血尿が止まらなかった”そら”やっと全快、レガシィはバッテリー交換

6月  レガシィのコーティング、田沢湖の絶景に遭遇雲昌寺のあじさいも綺麗でした。

7月  開催は反対だった、オリ・パラ、それでも選手達の頑張りには感動させられました。

8月  今回ほどパラリンピックの各競技をまじまじと観たことは有りませんでした。

     中でも、車いすラグビーと、車いすバスケットの面白さにのめり込みました。

9月  今年唯一となってしまった三ツ石山登山、何とか綺麗な紅葉を拝むことが出来ました。

     SUMOカウンターで話を聞いたことから始まった家活大変でしたがSUMOさんのおかげで踏み出せました

10月  家活の合間を縫って紅葉狩りへ。

     悩みに悩んだ住宅メーカー選びは土屋ホームに決定。

11月  何年も飼っていたものの、中々納得できる状況にならなかった熱帯魚の水槽。

     やっと思い通りの環境が出来たのに、ヒーターの故障で全滅。ショックは大きかったです。

12月  土屋ホームと契約しました。定年が見えている中での住宅ローン、どうなることやら。 


来年は人生の岐路となる新居へ入居している筈、良い年になる事を祈ります。

皆様も良い年になりますように。
Posted at 2022/01/01 02:12:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「体感では今日が一番暑かった http://cvw.jp/b/19077/48582648/
何シテル?   08/05 00:23
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation