• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2013年11月15日 イイね!

え~~自分が悪いんですか?

え~~自分が悪いんですか?今日は現在担当している仕事の進捗具合を改善しようということで

仙台の下請けベンダーへ打ち合わせに。

忙しいのを理由に対応が悪いので改善の申し入れに。

所が、こちらが元請けの仕事をきちんとやっていないからという反論。

矛先は自分のお客様対応に毅然さが足りないという話に。



こちらの言い分を聞いてくれるお客さんだったら苦労しないのですが、

機嫌を損ねると何を言い出すかわからないお客さん。

そんなお客さんであることは判っている筈なのに元請けである自分を盾に

言いたいことを言う下請けベンダー。

契約内容からすると下請けベンダーの言っている事は正論なだけに...

板挟み状態です。

来週のお客様対応、嵐の予感です。



そんな中、アジアシリーズ初戦の楽天は、苦戦しながらもなんとか初戦勝利

ところがチョット気になるニュースも。

楽天・田中の米移籍に暗雲 新入札制度、大リーグが撤回

せっかく選手会が不満もありながら田中将大投手の為に渋々了承したというのに。

今度は大リーグ側が。

個人的には日本で来年も田中将大投手が見られるというのは嬉しいのですが、

本人の気持ちを考えると複雑です。






Posted at 2013/11/16 00:57:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年11月14日 イイね!

ツール・ド・東北応縁団

ツール・ド・東北応縁団やっぱり今朝は放射冷却。

マイナス5度だったそうで、今日のレガシィは霜で真っ白でした。

布団から出られず、ギリギリの出発。

写真を撮る暇がありませんでした。

今日は電車は順調に動き、盛岡着、いつもの開運橋から岩手山。

雪化粧した岩手山、綺麗でした~。



今日も釜石で打ち合わせ、ドライブ日和。

道中、遠くに見える山々もクッキリ。

道中の紅葉がほとんど終わっていたのは残念でしたが。

今日の車用屋はステップワゴンに3人乗車。

商用バンとは比べ物にならない乗り心地です。

アイドリングストップが付いているのですが、エンジンがかかった時、ATにトルクが掛かり

ガツンとショックが。これはチョット行けないですけど。




全く関係ない話ですが、今日見つけた動画。

先日のツール・ド・東北応縁団



なかなかいい企画ですね。








Posted at 2013/11/15 00:19:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年11月13日 イイね!

初めて乗った

初めて乗った流石に今朝は積もっていました。

とはいえ昨日の夜と変わっていませんでしたけど。

レガシィも半年ぶりに見る姿。

道路にはうっすらとしか雪がありませんでしたが、

駅までの道のり、電線に積もった雪が落ちて来て頭に。

ちょうど歩道の上って電線が通っているんですよね。

冷たい思いをする事数度でようやく駅に到着。

ホームに出た所で構内放送。

「電車が故障したため遅れます。詳細が入り次第ご連絡します。」のアナウンス。



この反対ホームの盛岡から来た電車が折り返しで運転して貰えば済む話なんですけど...

しばらく待っていると、

「ご迷惑をお掛けしますので盛岡行のこまちに乗車頂きます。」のアナウンス。

これまでもこういうパターンはあったので、何とも思わなかったのですが...

やって来た電車は之でした。



E6系スーパーこまち

こういう形で初めて乗る事になるとは。

空席であれば座れるだろうと、空いている席に座ってみます。

中々座り心地の良いシートと思っていると、指定席券を持った方が...

1分ほどの幸福感でした。

とはいえ通路も洗練されていましたね。

今度は指定席を予約して座ります。
Posted at 2013/11/14 00:02:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年11月12日 イイね!

寒暖差に...

寒暖差に...昨日の朝は予想に反してイイ天気。

「こんないい天気なのに雪が降るの?」

という感じでしたが、お昼ごろから雲行きが怪しく...

県北に出かけた同僚は既に結構降リ初め、積もっていると。

夕方から盛岡も雪がヒラヒラ。

こんな時は必ずと言っていい程、わが町は雪がどっさり。

どうなっているのやらと思いつつ駅に降り立つと月明かりのイイ天気でした。

夜の寒かったこと、気温はマイナス1度ぐらい、真冬であればむしろ暖かいと感じる気温。

ヤッパリ季節の変わり目は体に応えます。

関係有るのかわかりませんが、数年前にスキーでやってしまった肉離れ。

治ってからはこれまで痛くも何とも無かったものが、この一週間、ず~っと攣っている感じの痛み。

昨日は我慢できずに整骨院へ。

痛みに耐えながら揉んで貰いました。おかげで今日はいくらか良くなりましたが。

原因ははっきりとはわかりませんでしたが、寒さで筋肉が凝り固まったのかもという話です。



拍子外れは今朝も。

積もっているかとおもいきや、路面も乾いていました。

駅に着いたら結構な勢いで降ってきましたけど。

日中も殆ど降らず、今日も無事帰れると思ったのですが、残業を終え外に出ると吹雪。

さすがに今日のわが町は白くなっていました。

車も。



明日の朝はどれくらいになっているのやら。





Posted at 2013/11/12 23:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン











■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
  
   MICHELIN

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

   X-ICE、X-ICE XI2と乗り継いでいます。

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

   スキークラブの先輩から、MICHELINは減らないと聞いていたんで買い替えのタイミングで
   MICHELINに変えてみることに。
   それまでのスタッドレスは氷上性能はさておき、乾燥路を走るとトレッドがよれて腰砕け感
   があり、冬期間の乾燥路のドライブが楽しくありませんでした。
   X-ICEにはそれがなく剛性感があり、一発で気に入りました。
   それからは嫁さんの車も合わせてMICHELIN一筋です。

   
   氷上性能をテストすれば国産他社より劣るかもしれませんが、氷上/雪上は滑るもの、コントロー
   ル性能が重要だと思います。
   その点MICHELINは満足しています。

   冬期間の雪道を楽しませてもらっています。

   

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。

   メーカー/車名/年式:スバル/レガシィツーリングワゴンTuned By STI/2007年
   タイヤサイズ(前):225/45R17
   タイヤサイズ(後):225/45R17



■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)


  週末のスキー場往復

  氷雪路面:ドライ路面=6:4



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。
Posted at 2013/11/11 23:37:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | タイアップ企画用

プロフィール

「そんなに苦しいの?客が逃げるよ! http://cvw.jp/b/19077/48565531/
何シテル?   07/27 01:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation