• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2017年08月21日 イイね!

The Mummy& Spider-Man: Homecoming

The Mummy& Spider-Man: Homecoming今日で10日間の夏休みも最終日。

と言っても、連日の曇天と腕の痛みで殆んど家に居ました。

腕の痛みは最初はどうなることかと思いましたが、日替わりの模様。

それにしてもこの天気は...

農作物の影響は勿論ですが、人間にも影響がありそう。



今日は嫁さんは仕事、ホラー映画は駄目ということで午前中は”ザ・マミー/呪われた砂漠の王女

午後は嫁さんと一緒に”スパイダーマン:ホームカミング”を観てきました。

まず、The Mummy、結局、なぜこのタイトルなのか分からずじまいだったのですが...

ユニバーサル・ピクチャーズが作った新会社ダーク・ユニバースの第一作作品がこのThe Mummy。

過去に製作したホラー映画をリメイクでこれからも送り出していくそうです。

トムクルーズ主演と言う事で観たこの映画、メインストーリーとしては好きなのですが、

アクションを始め全てが中途半端。エンドロールが流れ、物足りなさを感じました。


それでも午後から観たスパイダーマンよりは良かったです。



字幕で見たのですが、映画がスタートしてすぐに興ざめ。

主人公ピーター・パーカーを演じるトム・ホランドの甲高い声が耳障り。

15歳という設定から選ばれたのかもしれませんが、映画全体を通して幼さを感じる映画。

大人が楽しむ映画とは言えない気が。

これまでスパイダーマンシリーズを観てきた者にとって、今回のアベンジャーズシリーズとの合体は

前作からの流れとは言え、違和感が。

この路線で行くのだったら次作は観なくても良いかもしれません。



Posted at 2017/08/22 00:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2017年08月20日 イイね!

力尽きる...

力尽きる...今日は久しぶりに太陽を見ました。

午前中はこれまで通り、小雨はぱらついていましたけど。

そして迎えたベスト4を目指した夏の甲子園の戦い。

残念ながら、東北勢は仙台育英、盛岡大付属、ともに敗退しました。

やはり打線は水物、盛大附属の打線は沈黙してしまいました。

2枚看板の投手二人も打ち込まれ、完敗でした。

仙台育英はいい試合をしていたのですが、先発佐川投手が制球に苦しみ、序盤の失点が痛かったです。

佐川投手の先発はエース長谷川投手を休ませるためなのは理解できましたが、

解せなかったのはキャッチャーもこれまで先発してきた渡部捕手が外れたこと。

試合終了後、その理由がわかりました。

高校野球仙台育英敗退も「足蹴り疑惑」拡大一途......罵詈雑言を繰り返す一部ネットユーザーの醜さに辟易

昨日の大阪桐蔭戦後、Netで大分炎上しているとのこと。

監督指示で渡部捕手のSNSを閉鎖し、先発も外したとのこと...

確かにその場面の動画を見れば故意に見えるのですが...

渡部選手がそんなことをして何のメリットがあるのか?故意では無いと信じます。

Netがなかった時代にはこんな炎上騒ぎはなかったのですが...

せっかくの球史に残る試合を後味悪くしてしまうNet社会。

SNSにこのブログを書いている自分が言うのも何ですが、残念な面です。





Posted at 2017/08/21 01:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2017年08月19日 イイね!

神様のイタズラ!球史に残る逆転劇!

神様のイタズラ!球史に残る逆転劇!今朝もまた起床と同時に盛大附属の応援。

まさに一喜一憂させてくれる試合。

まさか満塁ホームランを打って4点差にしたその裏に...

満塁のピンチに「ここでホームランだったりして。」

なんて言った途端に快音が。

まさかの同点となった7回、1アウト1、3塁のチャンスにスクイズ失敗のダブルプレー。

これで流れは済美に。その裏1点を取られ、そのままの流れで最終回の9回表。

もう駄目かという所でホームランで同点、そして10回表に勝ち越し、そしてまた植田選手のホームラン。

岩手県大会でも小柄ながらパワーは見せつけては居ましたが、ここまでとは....

次戦も頼みます。

満塁弾の応酬とスクイズ失敗、強気。選手が監督を超えた盛岡大付は強い!




盛大附属の試合の後、息子を寮に送り届けに仙台へ。

道中、聖光学院の試合を観戦。

この試合もシーソーゲームの良い試合だったのですが、最後は広陵、中村捕手のホームランで万事休す。

2ストライクと追い込み。高めに外した誘い玉が少し甘く入った所を痛打されてしまいました。



そして仙台育英の試合、息子を降ろし、仙台港でテレビ観戦。

投手戦となり、しびれる展開。双方ミスも無く、素晴らしい試合でした。

1点を取られ、迎えた9回裏、2アウトとなり、ここまでかと思った所でヒットが出ます。

ここで驚いたのが、盗塁を仕掛けたことでした。アウトになれば試合終了という場面です!

コレが成功し、1ヒットで同点という場面を作ることが出来ました。

フォアボールで同点のランナーが出て、1、2塁、ところが初球を引っ掛けショートゴロ。

万事休す。アナウンサーも「試合終了!」と叫んでいました....が。

1塁手がベースを踏みそこねるというまさかの自体でセーフ。

ショートが安全なセカンドに投げていればそこでゲームセットだったのですが...

これで流れが変わり、大阪桐蔭、柿木投手の球をまともに捉えることができなかったのに右中間に痛打。

「勝った!」と思った所から緊張感を戻すのは難しかったでしょう。

1塁手がベースを踏み損なうなんて殆ど有り得ない異なのに...

野球の神様も罪なことをするものです。

でもお陰で仙台育英は起死回生で勝ち進むことが出来ました。

心配なのは大阪桐蔭の1塁手中川選手は2年生との事、自責の念に押し潰されること無く、

来年成長して再び甲子園に戻ってきて貰いたい物です。




この軌跡の逆転劇、地元宮城のコボスタで試合中だった楽天イーグルス。

仙台育英のサヨナラの場面、テレビやNetで中継を観ていた観客が騒然となり試合が中断されたとのこと。

何とも情けない楽天イーグルス、8月に入り昨年までの貧打のイーグルスに戻ってしまいました。

優勝どころか3位に転落の可能性が。

やはり野球には”流れ”がありますね。


Posted at 2017/08/20 02:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2017年08月18日 イイね!

誰にも書けないシナリオ

誰にも書けないシナリオ今日は調子が悪くなったPCの修復作業。

天気は今日も同じ、曇り時々雨。

SSD交換とHDを増設しようとするも、

L型とストレートのSATAケーブルが必要になり、

PCデポで購入しとんぼ返り。

お約束でネジが一本余ってしまったりもしましたが、無事完走完了。

しかし、起動して見ると5分ほど立つとフリーズ。

CTRL+ALT+DELも反応無し、電源強制切断しか手段無し。

最後の手段はクリーンインストールですが...



今日もまた夏の甲子園をテレビ観戦。

東北勢、青森山田高校は東海大菅生に乾杯。

激戦の東京、早稲田実業を破っただけの実ちょくはあります。

今日の注目していた試合は神村学園と明豊の試合。

というのは、神村学園はNHK”鶴瓶の家族に乾杯”で鹿児島県いちき串木野市を訪れた際、

たまたま出会った生徒が神村学園ソフトボール部ということで学園を訪れ学園長も紹介されていました。

この学園長が、風貌はそこら辺に居るおじいちゃんなのですが、志は素晴らしく夫婦で学園を造ったとのこと。

その神村学園が甲子園に出場するというので応援していました。

試合の方は明豊高校が有利に試合を進め、9回を迎えたときは2対5、万事休すかと思われたのですが...

9回2死からタイムリーヒット、特に羽月選手の目の覚めるような素晴らしい3ベースで同点。

ココでもう一本出ていれば...

それでも12回表、後藤選手の2アウトからのセーフティーバントに焦って暴投、3点が入ります。

これで試合は決まったと思ったのですが...

その裏、2アウトとなり試合は決まったお思ったのですが...

その後、ヒットが2本、フォアボール、暴投と最悪の流れ、そしてタイムリーヒットでまさかの同点。

その後もフォアボールが続き、最後はフルカウントから痛恨のフォアボールで、押し出しサヨナラでした。

9回から投げた2年生、金城投手、笑顔で投げていましたが最後はがっくり。

監督に肩を抱かれている姿が印象的でした。

この記事を読むと本来は内野手、投手に代打を送ったためやむなく登板とのこと。

これを知るとよくやったと。誰も攻めることは出来ないでしょう。

まさに筋書きのないドラマ、いい試合を見せてもらいました。





Posted at 2017/08/19 01:28:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 高校野球 | スポーツ
2017年08月17日 イイね!

おいおい!

おいおい!今日もまたどんよりとした曇り空。

外に出てみると霧雨。よくもまあ連日同じ天気が続くものです。

お昼を食べると、甲子園では智弁和歌山VS大阪桐蔭高校。

実質の決勝戦ではないでしょうか。

緊迫した試合、見ごたえがありました。

ミスが出た分、智辯学園から勝利の女神は逃げていきました。

第3試合は第2の故郷、宮城県代表の仙台育英高校。

ある程度点の取り合いかと思ったのですが、1店を争うゲームに。

ココでもミスが少なかったチームが勝つ事になったようです。

何とか3回戦に進んだ仙台育英ですが、次戦は大阪桐蔭です...

甲子園の熱戦の影で楽天イーグルスは西武相手に2連敗、そして今日の相手は菊池雄星投手。

やはり打てません。0対0出迎えた9回裏にサヨナラホームラン。

西武の勢いは本物になってしまいました...



育英の試合終了後、今日もまた息子の運転トレーニング。

いきなり家の前から通りに出るところで車が来ているのに出ようとしてヒヤリ。

雨が降っていてミラーが見にくかったとは言え、肉眼で目視できたはず...

町中の駐車場は知り合いの目が気になるからと郊外へ。

最近できた写真の公園へ行ってみました。

息子の学校へ行く途中にある川辺、工事をしているのは見ていましたが、

立派な駐車場が出来ていたので見てみると立派な公園が出来ていました。

 

降りていってみると場違いに立派な公園。「こんな場所に誰が来るの?」という感じの場所。

建設費も”億”近くかかったのではないでしょうか。

でも河の水が凄く綺麗で子供が遊ぶには良い場所でした。

 

但し!!



熊の出没はわが町では珍しくないのですが、イノシシが居るとは知りませんでした。

注射練習が目的だったのですが、アブが多くて、それどころではないと息子。

近くの公園へ移動しようと県道との十字路を一時停止して渡ろうとした時の事。

停止線で一時停止。これは教習所で教えられたとおりで良いのですが、次の瞬間。

何とそのまま十字路を通過。左右確認もせず。

全く何を考えているのやら。

教習所で教わったことを思い返すのに集中しすぎて肝心の安全が大地であることを忘れている模様。

頭でっかちになり過ぎ、先が思いやられます。

Posted at 2017/08/18 01:10:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「デイズルークスバッテリー交換 http://cvw.jp/b/19077/48747209/
何シテル?   11/04 01:17
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation