• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstoneのブログ一覧

2023年05月26日 イイね!

がっかり、頭打ち

がっかり、頭打ち今朝は晴れていたものの下り坂。

昼前からパラパラと雨が振り始め夕方から本降りに。

今日は朝から忙しい一日。

我が家のNet回線、新居入居時に光回線を申し込んだのですが

住所が登記されていなかったために、回線開通出来ないとの回答。

しょうがないので新居の隣に建っている実家に光回線を開通し、Wi-Fiで新居で受信して仕様していました。

半年が経過し、新居に光回線の移転を申し込み、受理され今日が開通工事日。

当初は午後からの予定でしたが、昨日電話が入り朝イチの9時に来たいとのこと。

在宅勤務中なので回線工事中はスマホのテザリングで対応する事になるので早朝は歓迎です。

約束の時間通りに下請け工事会社の方が来ました。一人プラス交通整理人2人。

ケーブルを引き込む際だけ交通整理員さんに手伝ってもらい、後は一人で作業。

なかなか大変な仕事です。我が家は作業環境が良かったので60分強で完了。

ONUにROUTERを接続しインターネットに繋がることを確認。

早速スピードテスト。

ところが....

測定結果にがっかりでした。

何と実家にWi-Fiで接続していた時と速度に変化無し。有線で接続しているPCより

Wi-Fiで接続しているスマホの方が速度が出ているという有り得ない事象。

気になるのは上りも下りも何度測っても94~95Mbpsで頭打ちである事。

これは普通に考えればNW機器にギガ対応ではなく100MbpsのSWがあればこんな感じの頭打ちになるのですが。

これが無いのに頭打ちになっているのが解せません。

実効上は94~95Mbpsでも困る事は無いのですが、移転工事をしたのに速度に変化無しというのは

精神上良くないです。

原因を探ってみます。



Posted at 2023/05/27 02:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年05月25日 イイね!

これは何とかせねば

これは何とかせねば今日は久しぶりの出社日。

嫁さんに起こされ、時計を見ると30分寝坊。

寝る直前にセットしたのですが...

バタバタと身支度をして倉庫のシャッターを開けると写真の状態。

日曜日に洗車して倉庫に入れていたので綺麗な筈のAURA

無惨にも泥足で猫が登った後。

これが最初ではなく、もう何度かやられています。

タイヤにはマーキングもされていて忌避剤か撃退器を購入しようかと。

家に来ている猫は数匹、その中の1匹は人馴れさていて抱っこもさせてくれる猫。

先日、近所の遠い親戚の飼い猫ということが判明し、

「家の猫がお世話になって」と缶コーヒーとドリンクを2ケースも持ってきて恐縮したばかり。

どの猫が犯人あのかは判りませんが、ちょっと我慢してもらいます。

ティナ・ターナーが亡くなったとのこと。

音楽界のレジェンド、「ロックの女王」ティナ・ターナー死去 闘病の末に



あのパワフルなおばさんも83歳でしたか。

うちの父親と同年代。

ご冥福をお祈りします。

Posted at 2023/05/26 01:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2023年05月24日 イイね!

効率悪!

効率悪!ワクチン接種翌朝。

やはり倦怠感が酷く、なかなか起きれませんでした。

体温は36.5度と平熱からすると高いが問題無し。

注射を打った左肩は触ると痛いという程度でした。

昼には普段の調子に復活でした。

今日はなんといってもこれ、11時に記者会見、NHKでも報道されました。

ホンダ 自動車レース「F1」復帰へ 2026年のシーズンから

復帰の話は数日前から出ていましたが、提携相手がASTON MARTINとは。

確かに今シーズンはフェラーリの上を行くレッドブルに次ぐチームですが。

今シーズンの成績はアロンソの力が大きいのは明白、今年41歳、2026年まで走るのか、

上位を争えるチームなのか疑問。

オーナーのローレンス・ストロールはランス・トロールの父親。

息子をF1ドライバーにするために買収したという経緯も不安要素。

これまでのHONDAの参戦の歴史を振り返ると第2期の撤退決定以降、数々の選択ミス、効率の悪さが目立ちます。

レッドブルとの蜜月を続けていればと言うのは今だから言えることですが。

角田選手、レッドブル昇格を目指すのか、お世話になったHONDAに忠義を尽くすのか難しい判断では?


まあ、それもこれも含め、あ~だこ~だ言える、HONDAのF1復帰。

ありがとうございます。
Posted at 2023/05/25 01:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2023年05月23日 イイね!

6回目接種

6回目接種今日は朝方は天気が良かったものの、

午後から所により雨の予報。

予報は当たり14時頃には土砂降りに。

今日は14時30分に新型コロナワクチン接種

6回目の予約があります。

『雨の中は嫌だな』と思いつつ病院へ。

幸い通り雨で既に青空が出ていました。

いつもは満車で近くの役場駐車場に停めたりするのですが、病院の駐車場はガラガラ。

『あれっ、日時を間違ってないよな。』と接種表を確認してから受付へ。

何と待合室には患者さんが一人、普段でもこんなに居ないのは珍しい状況。

受付に問診票を渡すと問題なく受付してくれました。

待合室の椅子に座ると直ぐに名前を呼ばれ処置室に。

問診も無く、「それでは肩を出してください。」とモデルナを注射。

今日の注射は痛かったですが、注射後は無痛でした。

夕食後、熱が出てきた感覚があり、朝から5分上がり、36.8度でした。

そう言われれば腕にも握られているようなジワーと来る痛み。

明日の朝、お手柔らかに願いたい所です。

5種移行に伴い、ワクチン接種を受ける人も随分減っているようです。

新型コロナワクチン「6回目接種」の状況は?5類への引き下げから1週間 予約は5分の1程度

「動きは鈍いのかな」愛知・一宮市



Posted at 2023/05/24 00:40:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2023年05月22日 イイね!

AI導入

AI導入昨晩降った雨は朝には止んでいました。

そして予報通り、岩手山は黄砂で霞んでいました。

雨のち黄砂でFIT4はまだら模様。

それほど酷くはなかったですが。



今日の地元紙に載っていた記事。

自動車教習にAIを応用 遠野ドライビングスクールが導入へ

AIの文字が頻繁に飛び交っている昨今、自動車教習にもAI導入とのこと。

自動車学校の指導員不足も深刻な模様

自動車教習所で広がるAI教習車の現在地「指導員不足やパワハラ、高額な教習費の解決にも」

自分が教習所に通っていた時の事を思い返すと、厳しい教官が居たり優しい教官が居たり。

「◯✕さんは判子押してもらえるから、◯✕さんの講習を取った方が良い」なんてことが有りました。

良し悪しは有るとは思いますが、AI判定にすれば合格基準が定量化しレベルが統一化されます。

後はイレギュラーな事体にどう対応するかでしょうが、

そこはAIなので学習能力でスキルアップしていくのだと思います。

各分野で導入が進んでいくのでしょうね。
Posted at 2023/05/23 01:47:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車、クルマ、CAR | クルマ

プロフィール

「ちょっとだけ贅沢 http://cvw.jp/b/19077/48641444/
何シテル?   09/07 02:31
3.0RからTuned by STI 2007に乗りかえました。 又長い付き合いになりそうです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

水槽の濾過を強化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:44:59
[日産 オーラ e-POWER] インテリジェントキー電池残量低下表示が電池交換しても消えない事象について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 01:27:49
[アウディ Q5]THULE マルチリフト572 ルーフボックス保管用 カーゴ用アクセサリー TH572 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/11 10:28:00

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2022年8月18日納車 やはりこの色を選びました。
スバル レガシィツーリングワゴン Tuned By STI 2007 (スバル レガシィツーリングワゴン)
BR購入の為に積み立てしていましたが、現車を見て見送る事に.... BPEが気に入ってい ...
日産 デイズルークス ルークス (日産 デイズルークス)
実家の両親の車 車選びは自分が。
ホンダ フィットハイブリッド 嫁さんFIT4 (ホンダ フィットハイブリッド)
嫁さんの車 GP1フィットから、GR4フィットに乗り換えです。 カラー選びはかなり悩み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation