• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2025年11月22日 イイね!

Amazonブラックフライデー先行セール

Amazonブラックフライデー先行セール昨日
朝の8時から柏でお仕事

・・・のために昨夜は23時前には消灯。
昨日は4時半起床
5時半出発
8時ちょっと前に現着

で、15時半ごろ現場をあとに・・・

って生活を送ってますが、皆さまは如何お過ごしでしょうか?
わたしのほうは・・・
本日のんびり日和

昨日は、19時過ぎだったかに帰宅。
夕飯食べて・・・
0時近くまで起きてたんですが・・・

0時8分前にX(旧Twitter)だったかfacebookだったかの記事でAmazonブラックフライデーの
先行セールでモトローラのmoto g66jが26,009円

8分以内に買えば明日(=土曜日ね)に来る!

と言うわけで即ポチ

…しようと持ったのですが。。。

ケースを検索
いや、g53はお気に入りのケースが見つかったけど、



g52の方は、買ったは良いけど・・・

まさかの枝番違いのを買ってしまって装着できず

ってことで、慎重に、かつ急いで見たら・・・
第一希望の赤は無かったけど、黒と青のケースがあった!

型番も(多分)大丈夫!
お気に入りのケースがあるなら「買う」一択じゃねーか!

ってことで保護ガラス保護シートと共に本体をポチっ

ケースは・・・
青にするか黒にするか迷ったけど・・・
迷ったら両方買え!

そういうことです(w

で、本日20時過ぎ
到着!



え?
本体のスペックとかの確認ですか?
8分でしてるわけ無いんだよね(ヲイ

ってことで、昨夜ポチったあとからスペック確認w
概ね満足出来るカタログスペックだったので一安心して寝ましたw

お色は・・・
ブラックオイスターかディルグリーンかグレーミストか・・・
数分迷ったんですが、今回は珍しく明るいボディカラーにしました。

で、その質感は・・・



ざらっとした?
レザー風?

なんかそんな紹介されてた質感でした。
手触りは良い感じです。
もっとも・・・ケース着けちゃうんですけどね。

で、そのケース

最初から



透明ケース付き
これはこれで滑らないし、



中にステッカーとか入れられるので良いんですが・・・
買っちゃったんでね


ケースをつけてみました。
着かないという悪夢再びということが無いかの確認で

結果



無事着きました!

が・・・



レンズ回りまで覆われてしまい・・・
ボディカラーが全く分からずw

これならどの色の本体買っても良かったという落ちwww

と言うわけで、今回は新しいスマホ買ったよ
と言う話題でした。

現用機からの移行作業は・・・また後日

というのも・・・
明日も4時半起き
柏まで休日出勤
現在監理してる現場で休日しか出来ない停電工事があってその立ち会いです。
設計事務所の設計士ってのはデスクで設計だけしてるわけじゃないのよ。。。

で、朝8時に「き電盤」が入ってくるので、監理者として納品検査。
その後、停電作業立ち会いと高圧試験立ち会い。
そして復電立ち会い。

結果終了予定が17時。

そこから帰ると・・・3連休で常磐道とか首都高渋滞だろうなぁ・・・

ちなみに、
今使ってるmoto g52j moto g 53j
どっちを用廃モスボールにしようか・・・

性能的には超広角レンズが着いてるので、g52j後継機。
g53jは超広角レンズ着いてないからねぇ

それに新しいのはg53j

g52jを隠居させて・・・
と、考えてますがまだ決心がつきません。

以前のg53jのときのように暫く補機として保管しようか・・・とも。

だって、両方とも100%問題なく使えてるんですもの(何故かったし?)

さて、お風呂入って寝ますね。
おやすみなさーい
Posted at 2025/11/22 21:33:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関連 | 日記
2025年11月18日 イイね!

今日のお昼ご飯と20万/17歳4ヶ月

今日のお昼ご飯と20万/17歳4ヶ月いやー大台大台!

と言うわけで零です。
皆さんお風邪など引いてられませんか?

私は・・・
やっと治った感じです。

と言うのも・・・
過日
55歳の誕生日たる11月9日

ケーキの写真をあげた訳ですが・・・
あんとき実は結構重傷w

熱っぽい中、写真をあげるためだけに近くのシャトレーゼに行ってケーキとロウソクをお買い上げ
で、結局一週間以上微熱とゲーリー・リーシッチ
あと咳もか・・・

そんなこんなでしたが・・・
やっと日曜に治ったかなぁ・・・って感じです。

と言うわけで、昨日は元気に朝から出勤
午前中は会社で会議が数本
夕方営業会議。

ってことで昨日は終日内勤。

で!

今日は月2回(今月はもっと行くけど)の柏でのお仕事

柏と言えば・・・



幸楽苑!
ラーメン食べました。

ええ、ラーメンです。
後ろにいろいろ写ってますがラーメン食べましたw

で・・・

帰路!



大台!

17歳4ヶ月で200,000km到達しました!

ちなみに・・・
100,000km到達は・・・

2019年07月17日だって!

この歳(17歳)で6年で10万kmって・・・
Posted at 2025/11/18 19:32:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2025年11月09日 イイね!

20,089日

20,089日まいど
零です。

なんか一気に寒くなりましたねぇ・・・
この前までクーラー点けてたのに、いまや下手すら暖房入れたくなる気温ですよ。

でもまだ今年は秋らしい日があったかな

と言うわけで、
ネタが無いのではありますがblog書いてないので、書きますw

最近の食。



平日。
たまたま品川方面のお仕事(営業)があったんで、会社に戻る時に品川駅のエキナカで購入。

駅弁としてはお値段お手頃なのに美味い!
ってことで、ことある毎にリピってます。



で、今日のお食事は・・・

先ほど買い物行ったときに安かったので、お買い上げ



いやー三浦半島に産まれて良かった~!

いや、私の生誕地自体は両親の実家、喜多方ですが(w
でも産後すぐに三浦に戻ってきたらしいので・・・

って事は・・・
2万日程度は三浦に住んでるらしい。

これはもう三浦産と入ってもよいのでわ?(w


つぎ!

今日のデザート



数字は・・・
なんとなくこの数字が浮かんだので(進次郎構文)

と言うわけで、55だってさ。
世が世なら定年退職してるじゃんね

いやぁ歳は取りたくないのぉ・・・



でわ~!




・・ってことで、タイトルは生後何日かっていう日数でしたw
Posted at 2025/11/09 13:15:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月25日 イイね!

ジェイズフェスタ in 宇都宮

ジェイズフェスタ in 宇都宮HAVE A NICE WEEKEND!!

ってことで零です。
皆さま週末如何お過ごし?

私は・・・

今日、宇都宮まで行ってきました。
ええ、ジェイズフェア!

と言うわけで、金曜日。
フツーに仕事。

で、、、
終業後・・・
一路宇都宮へ。

最初の寄港地は・・・
佐野SA(下り)

夕食を食べに・・・



ここのフードコート!
かなりレベルが高いです。
中でもこってりラーメン!

私の中で五指に入る名品です。
麺はそれなりですが、スープが絶品!

こんな美味しいラーメンが24時間たべられるなんて・・・素晴らしいです!

食後・・・
第2寄港地・・・泊地へ

23時過ぎ
壬生PA(東行き)着。



が・・・



一部工事中
結果・・・
トイレが近くに無い!(w
トイレは・・・一番遠くの建物まで行く羽目に。。。

まぁ・・・仕方ないよね。

ってことで・・・
AM1時過ぎ、仮眠。

PAのショップが8時オープンなので・・・7時50分に目覚まし掛けて寝たんですが・・・
5時前に寒さで起きるw

くっそ寒かったぁ~

その後8時までうつろうつろして・・・
8時、売店へ
売店で朝ご飯とレモン牛乳買って・・・

8時半移動。

9時ごろ・・・SA宇都宮着!

10時オープン!







誘惑がいっぱい!(w

AM11時過ぎ。
皆さんにご挨拶して帰宅の途に

東北道オールグリーン
が、、、
首都高、C2分岐から先、常磐道分岐まで渋滞。
大井付近手前からベイブリッジ手前まで断続渋滞。

と、早めに出てきた割にはちと渋滞に中帰ってきました。

14時半衣笠IC着。

まっすぐ帰るつもりでしたが・・・
カレー食べたくなって、衣笠のエイビーに寄って・・・
材料他お買い上げ。

で、15時帰宅と相成りました。
ちょー駆け足だったけど、日常の非日常(深夜のドライブやら車中泊やら)を楽しめたし
mっち~さんにも久々に会えたし、、、大満足の1日でした!



おまけ
(1)今日のお買い物

物欲に負け・・・



消耗品パーツのほかは・・・



アパレルやらお買い上げ
中でも・・・



もう手に入らないと思ってたトートバッグをげt!
今日の総額は・・・聞いてはいけません(w

(2)今日のお昼



今日の帰路、蓮田SAに寄ってお買い物。
美味かったけど・・・
右に映ってる唐揚げは結局食べず。
レギュラーな弁当だけで満足しちゃったw

唐揚げは・・・夕飯に食べますw

(3)その他、愛車写真館







某所にて。。。
17年以上見てるけど、未だ見飽きないなぁ・・・我が子
Posted at 2025/10/25 16:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2025年10月19日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事激動の金曜日。
その反動で週末は趣味に没頭。。。

ってことで零です。
この時間・・・サザエさん症候群。

あー明日からまたしg・・・いや、考えまい。。。(w

ってことで金曜日。
沼津

なんですが・・・
金曜日に納品するブツが協力事務所さんから上がってこない

当初は木曜日いっぱいというお話しだったのですが、諸事情で木曜深夜になり。。。
「AM3時には送りますので・・・・」

とのお話しだったので、私は12時過ぎに寝て3時間弱仮眠

AM2時50分起床

で、メール見たら
「すみません、4時に送ります」」

と、

ホントすみません。。。
こちらが無理に納期を設定してるのでご無理も言えませんので・・・

で、4時過ぎ
メール着弾!

と言うわけで、到着した納品データをCD-Rに焼いて・・・

5時出発。

7時半、沼津駅着

8時過ぎ
朝まで頑張ってくださった協力会社の方が到着。

8時半。現着
9時~11時打合せ

え?
来て貰うなら持ってきて貰えば良かったですって?!
CD-Rに焼く作業があって・・・・その方の事務所(=自宅兼会社)では焼けないと言うことで…

メールでは発注者のサーバーで引っかかっちゃう(官公庁ではそういうことが多いです)
USBもセキュリティの関係から受付できない(=同上)ので、CD-Rで持って行くしかないのです

11時過ぎ
早めの昼食

お昼はいつものHOPIの巣さん



いつもながら大変美味でした。

13時過ぎ
沼津をあとに・・・

で、朝まで頑張ってくださった方のご自宅(=しつこいようですが、自宅兼会社)まで送ります。

15時半ごろ大森駅近く到着。

その後・・・
柏に向けて転進!

えーっと、
金曜日は接待。
されるほうね

17時半過ぎ、南柏駅着。
会社の同僚が18時頃南柏駅に着くので、コイン駐車場で暫し待機。

17:55過ぎ、同僚と合流。

18時過ぎ
いつものお寿司屋さん着。

18時半~21時半
会食。

で、上記同僚を横浜まで送る。
23時ごろ川崎駅近く(住所は横浜市)着。
同僚を降ろし・・・
0時過ぎ帰宅と相成りました。

帰宅後・・・
風呂入ったりして・・・AM1時過ぎ消灯

実に22時間も起きてまして・・・更に前日は3時間弱の睡眠時間。

ってことで・・・
土曜は9時過ぎまで寝てまして・・・

一日寝ていたかったけど、週末の買い出しにGO!

で、いろいろ買ってきまして・・・
土日、、、週末クッキングに勤しんでましたw

まずは・・・



とり胸肉のグリル。
味どうらくの里+ニンニクチューブ+ショウガチューブに数時間浸けて、、、
コンベクションオーブンで30分

結果・・・



美味しかったけど、やっぱりパサ気味。



塩麹に漬けると良いなんて話しもあるので。。。次回の宿題にします。

続いて・・・

ベイシアに買い物行ったら美味そうだったので。。。



まぐろ



そのまま刺身でいいじゃん!
とも思ったけど、よく焼いて喰えって書いてあったので・・・



コンベクションオーブンで15分+5分焼きました。



塩味着いてたけど、醤油ちょっと垂らして食べたらめっちゃ美味かった!
あーーーマグロのカマの味だ。

あれも焼いて醤油掛けて食べると飛べるんだよねぇ・・・
最近鈴木水産のスーパーにも売ってないのよねぇ・・・冷凍まぐろのカマ

最後



角煮
味どうらくの里+ニンニクチューブ+ショウガチューブで1時間煮たもの

途中で賞味期限ギリのタマゴがあったことに気づき、ゆで卵作って一緒に見込みました。

あとは写真撮ってないけど大量の野菜炒めw
食物繊維も取らないとね!

ってことで・・・
作ったものの一部は食べきらない&完食したらカロリーが・・・
ってことで、明日以降のおかずになります。

結果・・・
土日は米食べてないけど・・・大満足の週末でした。

明日からのウィークデイは・・・
火曜日&木曜日が現場調査で終日外出。
月曜日は朝から晩まで会議。

水曜、金曜は・・・どっちかで社内作業(=PCのセットアップとかね)です。
明日からも皆さんお仕事がんばろ!

ではでわ!
Posted at 2025/10/19 19:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@512さん(M 58) 4sですかぁ~。私が14年ほど前、、、はじめて買ったスマホですぞ~!」
何シテル?   11/22 22:40
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation