• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

ジェイズフェスタ in 宇都宮

ジェイズフェスタ in 宇都宮HAVE A NICE WEEKEND!!

ってことで零です。
皆さま週末如何お過ごし?

私は・・・

今日、宇都宮まで行ってきました。
ええ、ジェイズフェア!

と言うわけで、金曜日。
フツーに仕事。

で、、、
終業後・・・
一路宇都宮へ。

最初の寄港地は・・・
佐野SA(下り)

夕食を食べに・・・



ここのフードコート!
かなりレベルが高いです。
中でもこってりラーメン!

私の中で五指に入る名品です。
麺はそれなりですが、スープが絶品!

こんな美味しいラーメンが24時間たべられるなんて・・・素晴らしいです!

食後・・・
第2寄港地・・・泊地へ

23時過ぎ
壬生PA(東行き)着。



が・・・



一部工事中
結果・・・
トイレが近くに無い!(w
トイレは・・・一番遠くの建物まで行く羽目に。。。

まぁ・・・仕方ないよね。

ってことで・・・
AM1時過ぎ、仮眠。

PAのショップが8時オープンなので・・・7時50分に目覚まし掛けて寝たんですが・・・
5時前に寒さで起きるw

くっそ寒かったぁ~

その後8時までうつろうつろして・・・
8時、売店へ
売店で朝ご飯とレモン牛乳買って・・・

8時半移動。

9時ごろ・・・SA宇都宮着!

10時オープン!







誘惑がいっぱい!(w

AM11時過ぎ。
皆さんにご挨拶して帰宅の途に

東北道オールグリーン
が、、、
首都高、C2分岐から先、常磐道分岐まで渋滞。
大井付近手前からベイブリッジ手前まで断続渋滞。

と、早めに出てきた割にはちと渋滞に中帰ってきました。

14時半衣笠IC着。

まっすぐ帰るつもりでしたが・・・
カレー食べたくなって、衣笠のエイビーに寄って・・・
材料他お買い上げ。

で、15時帰宅と相成りました。
ちょー駆け足だったけど、日常の非日常(深夜のドライブやら車中泊やら)を楽しめたし
mっち~さんにも久々に会えたし、、、大満足の1日でした!



おまけ
(1)今日のお買い物

物欲に負け・・・



消耗品パーツのほかは・・・



アパレルやらお買い上げ
中でも・・・



もう手に入らないと思ってたトートバッグをげt!
今日の総額は・・・聞いてはいけません(w

(2)今日のお昼



今日の帰路、蓮田SAに寄ってお買い物。
美味かったけど・・・
右に映ってる唐揚げは結局食べず。
レギュラーな弁当だけで満足しちゃったw

唐揚げは・・・夕飯に食べますw

(3)その他、愛車写真館







某所にて。。。
17年以上見てるけど、未だ見飽きないなぁ・・・我が子
Posted at 2025/10/25 16:22:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2025年10月19日 イイね!

週末の出来事

週末の出来事激動の金曜日。
その反動で週末は趣味に没頭。。。

ってことで零です。
この時間・・・サザエさん症候群。

あー明日からまたしg・・・いや、考えまい。。。(w

ってことで金曜日。
沼津

なんですが・・・
金曜日に納品するブツが協力事務所さんから上がってこない

当初は木曜日いっぱいというお話しだったのですが、諸事情で木曜深夜になり。。。
「AM3時には送りますので・・・・」

とのお話しだったので、私は12時過ぎに寝て3時間弱仮眠

AM2時50分起床

で、メール見たら
「すみません、4時に送ります」」

と、

ホントすみません。。。
こちらが無理に納期を設定してるのでご無理も言えませんので・・・

で、4時過ぎ
メール着弾!

と言うわけで、到着した納品データをCD-Rに焼いて・・・

5時出発。

7時半、沼津駅着

8時過ぎ
朝まで頑張ってくださった協力会社の方が到着。

8時半。現着
9時~11時打合せ

え?
来て貰うなら持ってきて貰えば良かったですって?!
CD-Rに焼く作業があって・・・・その方の事務所(=自宅兼会社)では焼けないと言うことで…

メールでは発注者のサーバーで引っかかっちゃう(官公庁ではそういうことが多いです)
USBもセキュリティの関係から受付できない(=同上)ので、CD-Rで持って行くしかないのです

11時過ぎ
早めの昼食

お昼はいつものHOPIの巣さん



いつもながら大変美味でした。

13時過ぎ
沼津をあとに・・・

で、朝まで頑張ってくださった方のご自宅(=しつこいようですが、自宅兼会社)まで送ります。

15時半ごろ大森駅近く到着。

その後・・・
柏に向けて転進!

えーっと、
金曜日は接待。
されるほうね

17時半過ぎ、南柏駅着。
会社の同僚が18時頃南柏駅に着くので、コイン駐車場で暫し待機。

17:55過ぎ、同僚と合流。

18時過ぎ
いつものお寿司屋さん着。

18時半~21時半
会食。

で、上記同僚を横浜まで送る。
23時ごろ川崎駅近く(住所は横浜市)着。
同僚を降ろし・・・
0時過ぎ帰宅と相成りました。

帰宅後・・・
風呂入ったりして・・・AM1時過ぎ消灯

実に22時間も起きてまして・・・更に前日は3時間弱の睡眠時間。

ってことで・・・
土曜は9時過ぎまで寝てまして・・・

一日寝ていたかったけど、週末の買い出しにGO!

で、いろいろ買ってきまして・・・
土日、、、週末クッキングに勤しんでましたw

まずは・・・



とり胸肉のグリル。
味どうらくの里+ニンニクチューブ+ショウガチューブに数時間浸けて、、、
コンベクションオーブンで30分

結果・・・



美味しかったけど、やっぱりパサ気味。



塩麹に漬けると良いなんて話しもあるので。。。次回の宿題にします。

続いて・・・

ベイシアに買い物行ったら美味そうだったので。。。



まぐろ



そのまま刺身でいいじゃん!
とも思ったけど、よく焼いて喰えって書いてあったので・・・



コンベクションオーブンで15分+5分焼きました。



塩味着いてたけど、醤油ちょっと垂らして食べたらめっちゃ美味かった!
あーーーマグロのカマの味だ。

あれも焼いて醤油掛けて食べると飛べるんだよねぇ・・・
最近鈴木水産のスーパーにも売ってないのよねぇ・・・冷凍まぐろのカマ

最後



角煮
味どうらくの里+ニンニクチューブ+ショウガチューブで1時間煮たもの

途中で賞味期限ギリのタマゴがあったことに気づき、ゆで卵作って一緒に見込みました。

あとは写真撮ってないけど大量の野菜炒めw
食物繊維も取らないとね!

ってことで・・・
作ったものの一部は食べきらない&完食したらカロリーが・・・
ってことで、明日以降のおかずになります。

結果・・・
土日は米食べてないけど・・・大満足の週末でした。

明日からのウィークデイは・・・
火曜日&木曜日が現場調査で終日外出。
月曜日は朝から晩まで会議。

水曜、金曜は・・・どっちかで社内作業(=PCのセットアップとかね)です。
明日からも皆さんお仕事がんばろ!

ではでわ!
Posted at 2025/10/19 19:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月12日 イイね!

尼セールのお買い物とか

尼セールのお買い物とか先週水曜日。
いつもの通り柏へ。
いつもはインター近くの現場に行くけど、その日はSA柏沼南ちかくの某庁舎へ。

柏沼南いくときにいつも気になってたけど・・・

この焼き肉屋って・・・ぇおさんに昔連れて行ってもらって店・・・かな?
以上私信。

と言うわけで零です。
3連休如何お過ごしでしょうか?
わたしのほうは・・・
昨日は月イチ通院デー

ってことで朝イチ病院行って9時診察。
9時半前には終わりまして・・・

チートディだ~~~!

ってことで朝食。
・・・の前に買い出しして・・・

10時。
回るお寿司屋さんへ。







喰いまくり・・・



いやー美味かった!

ってことで11時頃帰宅。

さて、やるか・・・

ってことで、週末まで来てたブツを開梱&作業開始

ええ、10日までAmazonでセールやってたんでいろいろお買い上げ。

まずは・・・



ハードディスク2発

というのも・・・



ネットワークドライブを買ったから。
いや、これにもHDDは入ってるですよ・・・
1TB×2.

RAID0でも2TB
きょうび2TBなんてあっという間に無くなるじゃん。

なら大容量買えよって話しなんですが・・・
筐体が未開封新古品で安く売ったんで・・・

あと、いろいろ漁ってたら市販品でもバッファローのは換装が簡単にできるってwebに出てたんで・・・

ってことで、



webで転がってる手順どおり、1台ずつ交換しては設定。を、2回やって・・・

無事16TBに変身!

これで



逼迫してたストレージが



だいぶ楽になります。
って、前回16TB増設してから1年も経ってないんです・・・w

次。



オーブントースター
今使ってるトースターがイマイチ調子悪かったんで。。。
15年近く使ってるから・・まぁ・・ねぇ

で、食パン焼くだけだから安いのでいいやとも思ったけど、、、
セールやってるからノンフライヤーも買いたいなぁ・・・



で、カートにまで入れたんだけど・・・
2台買うと置き場所も困るし、よくよく考えたら一緒の製品もあるじゃん。

ってことで、コンベクションオーブンで良いじゃん!

1万くらいのでも





こんなんできるじゃん!
ってことでお買い上げ。



で、メリットは場所を取らないとかオーブン機能もあるとかいっぱいあるけど・・・
あえて欠点をあげると・・・

扉を開けてもトレー部がせり出てこない。
いままでのトースターは出てきたんだよねぇ・・・・

あと、タイマーが60分なんで。。。
食パン焼くときに5分とか設定するけど、設定が細かすぎて短時間の設定が難しい。

のだけど、やっぱりコンベクション使ってみないとね。

ってことでコンビニで冷凍ポテト買ってきて・・・



180度で20分。



うーんヘルシー

・・・なんだけど、、、

やっぱり物足りない。。。
油ってやっぱり偉大だよね

ってことで今朝も焼いてみました。この記事のためだけにw

で今回は、冷凍のままボウルに入れて油をひと掛け。
油をまとわせてオーブンへ

結果、
多少マシになったけど油で揚げたのとは違う。。。
でもまぁ、料理の幅が広がる逸品だとは思いました。

さてあとは・・・
その他買ったもの。



USB充電器とアレクサ対応コンセントと、、、雑草枯らし



腕章(自腹だけど仕事用)



コンセントタップ

あとまだ来てないけど



電池とUSB充電器(おかわり)
そんな感じ。
今回もよく使ったわ~w

おまけ1:ウチの子写真館





おまけ2:ラーメンたちw



幸楽苑
喜多方で食べたのと何が違うのか?
ってことで思い出してみると・・・あ
味を濃いめにしたんだ!



ってことで濃いめ


これこれ!
まだ魚系が強いけど、だいぶ近くなった!

ってことで、



翌週も柏で食す。

あとは自宅のラーメン



塩。
チャーシューは喜多方産



これも・・・塩かな。
チャーシューは自作



醤油+自作チャーシュー

やっぱり醤油ラーメンは至宝だ!

最後はウチのNAS置場



正確には第2置場。
第一置場は・・・2階の寝室W
Posted at 2025/10/12 09:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月23日 イイね!

今日の晩ご飯!

今日の晩ご飯!幸せ~!
Posted at 2025/09/23 20:46:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月20日 イイね!

ちょっとドライブ

ちょっとドライブ今週は・・・いろいろあったんで。。。

ってことで零です。
気分転換!

そんなこんなで金曜日。
車でお仕事
筑波方面を2件回った後・・・柏へ。

時、17時半過ぎ。

お仕事終了。

そうだ・・・このままドライブに行こう!

と思って帰宅せず北上

・・・と言いながらちゃんと着替えとかバスタオルとか持ってたり、クーラーバッグもウチで一番でかいの持って行ってたり。。。

まぁ。。。
仕事次第で行けたら行こう!
って、準備して金曜日に出勤したわけでw

で、、、
予定どおり北上。
一路喜多方へ

21時過ぎ現着。

残念ながら街のラーメン屋さんは既に暖簾を降ろしてる時間です。
更に・・・
道の駅「喜多の郷」の温泉も最終入場20時まで、21時クローズでお風呂も間に合わず。

だがしかし!

喜多方来たからには・・・

ってことで・・・



喜多方ラーメンのお店にw



ってことで幸楽苑で食べるいつものメニュー
・・・なんですが、、、

横須賀や柏で食べる幸楽苑のラーメンより明らかに美味しい気がする。
まさに思い出の喜多方ラーメンの味がするんですよねぇ・・・

遠路はるばる来たというプラシーボ効果かもしれませんが・・・

食後・・・喜多の郷へ

仮眠・・・
のはずが・・・なかなか寝付けず。。。
数時間・・・のんびり走らせてきたと思っていたんですが、、、
いろいろ神経使っていたようで、すっかりアタマが活性化w

結局、、、2時頃落ちて、、、
4時頃お手洗い行って・・・

6時過ぎに目覚めました。

だって・・・



寒かったんですもの・・・
6時の時点で18度ですから夜はもうちょっと寒かったのかも。。。

ってことで、往路は400kmちょっとでした。

そして本日9時。
まずは喜多の郷でお買い物。
いつもの五十嵐製麺の乾燥ラーメンとかいろいろ



天気は金曜深夜から時々雨。
だから余計に寒かったのかも・・・

でも、喜多方の朝は晴れでした。

そして・・・その後
CO-OPさんへ。

ここで酪王カフェオレとかお米とか薄皮まんじゅうとかチャーシューお買い上げ
ええ、これもいつもどおり。

そして9時半
すぐ近くの三万石さんへ。

確か10時オープンだったはず・・・まぁ30分くらい駐車場で・・・

と、思ったら・・・9時半オープンでした。
以前は10時だったと思うけど、観光シーズンは早く開けてるのかも。。。

お陰で・・・・・・

次の目的地が11時オープンなのに予定が早く終わってしまった。。。

さて、、、
どうしよう。。。

と、思い暫し思案

そーだ
日中線記念館行こ

まぁ何度も行ってるところではありますが・・・
ほどよく遠いので時間を使うにはちょうど良い。
それに。。。
今回はnikonのZFc持ってきてたんで、久々に撮影でも・・・ってね

10時過ぎ

日中線記念館着



ガキの頃は叔母に連れられて日中線に乗ったものです。。。



ってことで、ここはその日中線の終点「熱塩」旧駅舎です。

昔は喜多方駅と熱塩駅の間を一日3往復走ってました。



動力車はDE10でしたが、客車はこの保存館に保存されてる客車でした。









客車内は開放されてるので見学可ですが・・・何度も見てるんで・・・w



と、暫しの撮影タイムを終え・・・

今回の最終目的地。。。



のすぐ近くへ。。。

10時50分まで駐車場には入らず・・・
50分になってから



入場

ええ、ぽんぽこさんでお昼です。



ラーメンはいつもどおりですが、、、
最近必ず頼むもの・・・



これが絶品!
ここより美味い炒飯はめったにお目にかかれません。

もっとも・・・あと2ヶ月で55になる私には些か多すぎではあるので・・・
最近、ラーメンのスープは残してます。

私も大人になったものだw

11時半。
お支払い&お店の方にお礼を言って・・・帰宅の途に・・・

16時
横浜の妹夫婦宅着
お土産渡して・・・

16時半過ぎ

帰宅。
旅装を解くのも17時過ぎ終了。

ってことで現在18時すぎ。

俺・・・このblog書き終わったら、買ってきた喜多方ラーメンとチャーシューのラーメン食べるんだ・・・

いや

そのフラグの前に風呂だね。

ともかく・・・
腰がいた~~~~い!(w
往復10時間くらい座ったままだしね・・・

ってことで、帰路は・・・
日中線記念館とか市中お買い物したんで・・・



430km弱でした。
あと3400kmほどで大台。

今年中に大台に乗るかなぁ・・・



Posted at 2025/09/20 18:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | FD2R | 日記

プロフィール

「ジェイズフェスタ in 宇都宮 http://cvw.jp/b/192860/48729585/
何シテル?   10/25 16:22
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation