• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月16日

良画質の飽和~SIGAM DP2x

良画質の飽和~SIGAM DP2x と言うわけで、SIGMA DP2xを買って初めての週末。

昨日は朝から雨。
深夜に雷雨。

雷のせいで停電1回。

おかげで今朝は自動復帰しない一部のNASの電源入れたりいろいろ復旧作業してました。
そんなこんなで、DP2xです。
まぁ既にDP1sを持ってますが、どこがどう変化したのかが楽しみでした。
ちなみに、DP1もDP2も撮像素子の大きさはAPS-Cと呼ばれる大きなもの。
フルサイズほどではありませんが、コンデジの撮像素子に比するとこの大きさはまさに巨大(w

そーだなぁ。。。
例えるなら、駆逐艦クラスに40センチ主砲積んじゃったって感じ(笑
軽自動車に3Lエンジン積んじゃったと言った方が分かりやすいかな?

もっとも2011年発売のカメラなので、いろいろ問題もあります。
オートフォーカス(AF)のスピードも遅く、シャッター切った後のメモリーカードへの
書き込みも劇遅。

ただ、撮像素子のおかげで画質は凄い。

さっきの軽自動車の例えで言えば、ブレーキも利かないし、コーナーも曲がらない
でも、エンジンのおかげで加速はすっげー・・・みたいな。

で、DP1系とDP2系。
大きな違いは、レンズ。
DP1系はフルサイズ換算28mmであるのに対し、DP2系は換算41mm
DP1系はいわゆる広角レンズで、DP2系は準標準レンズです。

で、ウチでDP1sの出番が少なかったのは、、、
操作性の悪さやAF速度、書き込み速度の遅さってのもあるんですが・・・
広角レンズということ。

いや、分かって買ったんですが、広角レンズって使いどころが難しいんですよ。
撮りたいシチュエーションにはまればホームラン打てるんですが、はまるシチュエーションが少ない。

普段使いには難しい画角なんですよねぇ。。。
フツー広角だと望遠レンズより撮影最短距離が短くなるので、被写体に寄って
かつ背景を広く写すなんてことも出来る(圧縮効果の逆ね)のですが、DP1の撮影最短距離は
そんなに短くない。。。

と言うわけで、使いどころが・・・ということで、何時しか使わなくなったのですが。。。
DP2系の41mmレンズは汎用性が高く、レンズも明るい(F/2.8)ので、いろいろ使えそうです。

で、

結論から言うと画質だけ比較するとDP1sとDP2xはあまり違いは無いように感じました。
というより、DP1sの時点で良画質が満点クラス。
xでの伸びしろが無かったのでは?
というのが率直な感想です。

一方、操作系では。。。
AF
少し早くなったような気がする。

そしてメモリカードへの書き込み速度。
これも少し早くなったような気がしますが。。。
これはカードの速度が2011年当時に比べて速くなっただけかもしれません。
通常モードでは・・・ですけど。

そう、x最大の進化!
CPモード。

今まではシャッター切るとバッファーに一時保存、保存後直ちにカードに保存。
結果jpegで2~3秒、RAWで4~5秒待つ。

というものでしたが、xに搭載されたCPモード。
シャッター切るとバッファーに一時保存。その段階で次のシャッター操作をできるよう操作開放、
最大4枚バッファーに溜まるとカードに保存。

と、バッファーを最大限使うように仕様追加がなされました。
この効果は絶大で、数枚シャッターを切るだけなら即座に行えるのでストレスフリーです。

もっともバッファーフル(=最大4枚)になると、今まで以上に待つわけですが(笑

まぁ兎も角今まで以上に良くなったわけです。

・・・いままで、、、って7年程前のハナシですけどね。
でもまぁ今でも頑なに無印やs系を使ってる方は買い増ししても良いかもね
と言うハナシでした。

以下、文章無し。作例アップして〆ます。


















ブログ一覧 | 写真機材 | 日記
Posted at 2019/06/16 21:35:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

1,500!
R_35さん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

雨が降るとこんな通知が
パパンダさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「3月総括 http://cvw.jp/b/192860/48338387/
何シテル?   03/29 15:01
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation