• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月31日

カギの修理

カギの修理 そんなこんなで・・・昨日書いたクルマのカギの件。

昨夜応急的に修理しました。
そんなこんなで補足も含め、ちょっと紹介。

多分この年代のカギは同じような作りになってるかと思いますが、
このカギは。。。



エンブレムの付いてる部分と、、、



カギ本体が付いてる部分と・・・



ロック・アンロックの付いてる電子部品(白丸のパーツね)。
この3ピース構成となってます。

で、、、
今回、本来一体型になってるキー本体が。。。



折れた(w

折れたというより、接着等で着いていたキー本体が取れた・・・って事です。
で、フツーは補強のために、もう一つのエンブレムの着いたパーツがネジ止めで
止められているので、キー本体が曲がるような力が加わった際に抑えてくれるのですが





数年前に既に白丸部分が折れて、ネジが効かない状態に・・・

で、キー本体とカバーの接合部が・・・外れた。。。と言う次第。

ちなみに。。。


(写真使い回しですみません)

この状態でパーツとして技研から出るので、多分コレを買うと元のキと同じ鍵山になるよう
鍵屋さんで削ってもらう必要がありますが、市井のカギ屋さんでは多分駄目でしょうね。

だもんで、、、

今回こっちのパーツは・・・



で、固定(w
瞬間接着剤。

なのですが。。。
なにげに先日市原のジョイフル本田で買ったんですが。。。
これめっちゃ良かった!

瞬間接着剤と言うとアロンアルフアが思いつきますが、、、
あれって意外と着かなかったり固まらないケースありません?
でも、ロックタイトの瞬着は、けっこう秒殺でカッチカチに接着されます。

もちろん瞬着なんで衝撃には弱いですが。。。

だもんで、接着面の片側には瞬着、もう一方にはエポキシの2液系接着剤で固定しました。

あとは手配したエンブレムの着いてる方のパーツを着ければ一応ビス固定できるので
多少の延命は出来そうです。

ただ、やっぱりカギにいろいろぶら下げておくと運転中はカギ本体の接合部に負担が掛かるので
じゃらじゃらとカギとかを着けない方がいいですね~




おまけ。
今日も千葉中部だったんですが。。。
15時に市原を出たら、アクアラインが事故渋滞。
8km25分の表示でさらに△マークが入っていて渋滞が更にひどくなる予報。。。

と言うわけで今日もお船で帰還。



今日も良い夕焼けが見れて幸せです♪
お天道様に感謝感謝!

ブログ一覧 | FD2R | 日記
Posted at 2021/01/31 21:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

本土最終日!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ここ2週間の出来事 http://cvw.jp/b/192860/48591896/
何シテル?   08/10 18:08
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation