
皆さまこんばんわ。零です。
あと一日頑張れば週末!
皆さま如何お過ごしでしたか?
今日は・・・
午前中柏の客先行って。。。
午後から東海村のとある実験施設まで行ってきました。
いずれも営業活動で。
なんか最近実務(=設計業務)ばかりしてたんで、何か新鮮。
電車での長距離(?!)移動も久々だったし良かったです。
さて、
リビング・・・じゃないな、ダイニングに設置したセカンドPC。
・・・と言ってもまだ新旧入れ替えてないので、第2基地には最新鋭PCが鎮座してますが。
まぁダイニングでも仕事できるよう、セカンドPC置いて、モニター設置して。。。
としていて、昨夜も仕事してたんですが。。。
お尻や背中が痛い。。。
なんせダイニングチェアですからねぇ。。。
こんな感じの。
(写真はAmazonからお借りしましたが、そっくりさんです)
でも、やっぱりこの手の椅子は長時間座るもんじゃ内よね。
で、、、
改善しようとランバーサポートでも買おうかと思って昨夜尼を彷徨ってたんですが・・・
あれ?
椅子はどのくらいするんだ?
ってことで、見てみることに。。。
最初はゲーミングチェアを見てたんですが・・・
見た感じは良いんですが・・・
表皮が合皮だったりで、、、
きっと夏場は暑いんじゃないの?
それに値段もピンキリ。
安いのは1万5千円くらいから有ったけど、、、
で、
オフィスチェアを見てみると、上下可動型でロッキング機構(≒リクライニング)の無いものが4~5千円から
ロッキング機構が有っても6千円くらいから有る。
勿論高いモノは2~3万しますけどね。
ともかく、最初に見ていたランバーサポートと値段が変わらず買えちゃうのが凄い。
ってことで、、、
5,700円で椅子お買い上げ。
安すぎて些か不安でしたが。。。
本日夜着。
で、組み立て10分ほど。。。
出来たのが
背中がメッシュなんで蒸れなそう。。。と言うのが選んだ理由。
で、実際座ってみると実に案配がイイ。
正直買って良かったです。
組み立てた後、暫く仕事で使いましたが全く問題なし!
こんなんが5千円台で買えるなんてスゴいもんだ(=支那製だからですけどね)
そうそう、
アームレストが無いとあと1,000円位安いのもあったんですが、会社でもアームレスト付きなんで。。。
そーいや、、、
アームレストの有無。
会社で役職付きがアームレスト付きってマイノリティですか?
前の会社では課長職以上、今の会社でも部長職以上はアームレスト付きです。
なんかこんなんで差別するのも変な話しじゃないですかねぇ。。。
ハンコ押すとき左に傾けて押すのが礼儀だとか(これは前に会社も今の会社でもやってない)
これも昔からの日本の風習??
こういう風習ってどうなんだろうねぇ。。。
ブログ一覧 |
PC関連 | 日記
Posted at
2022/05/19 22:41:52