すみませんねぇ、、、
ちょうど三浦海岸に着いちゃったのと、ケータイの文字制限で
残り80文字位しか打てなさそうだったので・・・
で、、、
何処まで書きましたっけ?
そうそう、ケーヤクした話まででしたね。
ええ、6月中旬に契約しました。
金策は・・・
下取り100万を頭金で入れて、あとは地元の信金へ行って、
ローンの相談。
最初・・・
金貸せや!
ってお願いしたら、5%だとか言うもんだから、
じゃあ定期解約するわ!
って言ったら・・・
いやいやいやいやいや!
しばしお待ちを!
って話になって、定期を担保で借りることに。。。
ええ、さっくり1.2%で借りましたよ。
しかも、、、
3年計算だったのですが。。。
4年でもこの金利で良いですよね?(ニヤ
って言ったら、あっさりOK(w
でしたので、4年でローンを組みまして。。。
でも、、、
今にして思えば3年にしておけば良かったと・・・
まぁまたそれは別の話ですので別の機会に。。。。
そして、納車日は7/29の土曜日と決まりました。
クルマ自体はその10日ほど前にはディーラさんに入ってくるのですが、
オプションパーツ満載でしたので。。。
たとえば・・・
アクセスのエアロ。
フロントにサイドにリアアンダー
中で言えば、フットライト等。。。
あと、リア3面のスモークフィルム貼りもお願いしました。
そしてウィング。
無限のをお願いしてました。
あと、、、
前期グリルをパーツで取ってもらって・・・
と言う内容。
ただ、無限羽根は納車に間に合わないかも。。。
という話もありました。。。
で、、、
7月頭には早々にオデをディーラーに引き渡し。
だって、ぶつけて査定下がったりしたら。。。
それに我が家にはセカンドカーのセルボモードがありましたし。
ということで、セカンドカーで生活する日々。。。
で、納車までの間。。。
いろいろと情報収集をしてたのですが、webで「トルネオ」と引いて最初にヒットしたのが
今でこそ形骸化してる「トルネオンズ」。
当時は活気に満ちあふれておりました。
全国版のBBSも地方別BBSもQ&Aも・・・
そこで、関東版BBSに契約した話を書いたりしてまして・・・
そのとき一週間違いで納車になる!
と言う方とであったのです。
その方は
「こにちん」さん
で、意気投合し、毎日のようにメールのやりとり。
あと○日で納車だとか、○○のパーツどうかなぁ、、、
とかね。
そんな日々の中。
やはりアルミも欲しいべ!
マフラーも欲しいわな。
エアクリも高くないし行っとくべー!
ってことで、当時新規オープンしたばかりのタイヤ館に行って、いろいろ相談。
で、今もですが、ディープリムのホイールが欲しかったので、いろいろ探して
セネカRTを発注。
あわせて、ネオンズで装着率の高かった5ZigenのFireBallも手配し、
アペックスのCF6/7用パワーインテークを手配。
そして7月頭。。。
とりあえず買いたいものはすべて手配しちゃったし。。。
やることねーな~~~
と、セルボモードでドライブ。。。
ら・・・
横須賀市内で2台ほどトルネオが走ってるのを発見!
1台はすぐに見失いましたが、もう一台はどーやら平成町の某オートバックスに向かうようでした。
ロックオーン!
そのクルマは青(=超海青)だったのでひょっとしたら、ネットで有名な毒電波さんかも!!!
ってね。
そうなんです。
ネオンズでナンパされたんです。
(2000年)7/30の箱根オフに来ませんか?
ってね。
当時の書き込みは今でも覚えてますが。。。
「納車翌日にオフなんてかっこいいじゃないですか!!」
ってね。
元来目立ちたがりではないワタシ。。。
でしたが、エアロも着けたし、マフラーもホイールも社外に変えて
無限羽根着いて・・・
こりゃ行けてんべー!
って思って、即OK!
前述のこにちんさんも誘った。。。という経緯がありまして。。。
で、バックスへ青いトルを追うことにしました。
屋上の駐車場に着くと。。。
ありました!
厳ついトルが
白い17インチホイール着けて車高落として・・・
でも、ドライバーさん不在。
でしたので、買い物行って帰ってきてしばしクルマで待ってました。
ら・・・
戻ってきました!
が・・・
やべぇ、、、
なんかヤ○キーなオーラが。。。
しかも、、、
帰ってきたかと思うとなんといきなりリアシートを外してなんかやり出すではないですか!
・・・声掛けられねぇ、、、
バリバリ、近寄るんじゃねぇ!ってオーラが出てます。。。
結局小心者のワタシは最後まで声を掛けることが出来ず、そのまま帰宅。
そして関東板にその件を書いたら。。。
「それはオレじゃヴォケ!」ってレスが(w
ええ、その方こそ毒電波さん(現:
毒さん)でした。
ということで期せずしてオフ会前に最初にニアミスしたのが毒さんでした(w
そんなこんなで時は流れ、7/29.
ついに納車!
9時半頃だったでしょうか。。。
お店まで行って受領。
しばし担当営業さんとドライブ。
ええ、最初で最後のフルノーマル状態でのドライブです。
そのときの印象はなんて静かなクルマなんだ!でした。
で、営業さん降ろして10時過ぎ。
タイヤ館へ。
そして事前に手配してあったマフラー・ホイール・エアクリを装着していただきました。
そうそう、納車に間に合うか?!という状態だった無限羽根はちゃんと納期に間に合いました!
つまり!
自分的にこのとき完全なる状態で翌日のオフ会を迎えることになったのです。
しかし。。。
続く。。。
ブログ一覧 |
自己紹介 | 日記
Posted at
2007/07/31 23:15:02