• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2009年03月08日 イイね!

さっ仕事仕事

さっ仕事仕事と言うわけで会社です。

えーっと、昨日は…
20時過ぎに落ちまして…
うめ~~
ってメールとか来てましたが、気づいたのは朝(w

6時の目覚ましで起きて、6時半入浴。
7時から所さんの目がテン見て…

7時半着替え…
そしてお出かけ。

が・・・

入館証忘れたぁ~~!

これないと会社に入れないじゃん!
と言うわけで、クルマをコンビニでUターンさせ…

8時出戻り。

8時50分目黒着
あれ?
ちと計算が合わない?!

で、クルマを駐車場に入れてコンビニへ。
今日は“誰も”居なかったです。

で、朝飯喰ってたばこ吸って現在9:35。
これから仕事・・・

って、何やれば良いんだ?(こら
何からやろうかなぁ、、、

やべぇ、、、
通勤カバン置いてきたのは良いとして…
中に資料入ってるんだったっけ…

まっなんとかなるべぇ、、

と言うわけで皆さん良い休日を~~

Posted at 2009/03/08 09:38:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | モブログ
2009年03月06日 イイね!

(休)今日の定点観測はお休み

(休)今日の定点観測はお休みおはよーさんです!
零です。

いや、会社には居るのですが…
朝のウチに資料作成等々しなければなりませんので
今日は日記お休みで…

天気    雨時々曇り
最高気温 11度(前日比 -1度)

と言ったわけでございまして、今日のところはこの辺で。
じゃ!
また来週~~~!

ってことで、今日のコンビニ。
客も居ない、相方のおにーちゃんも裏に行っていて居ない。
お~
二人っきりじゃん!

って感じで、、、

で、ヘアバンドがいつもと違ったので、
「お!今日の髪留めかわいーー」
と、世辞の一つも言ったとか言わなかったとか…

「はははっ!ありがとうございます!(ぺこり)」

まっ・・・
他にもいろいろ話しましたけど…
とりあえず、各自よからぬ想像をして頂ければ良いかと・・・(w

Posted at 2009/03/06 07:27:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | モブログ
2009年03月05日 イイね!

定点観測 vol.565

定点観測 vol.565おはようございます。
零です。

というわけで…

いやーよく寝たぁ
いや、昨日は…
21時過ぎに帰宅。
飯喰って21時半部屋へ…

ら・・・

スイマーが。
Swimmer?

睡魔が・・・w

で、23時過ぎには完全に落ちまして・・・
3時半起床(w
風呂入ってなかったので入浴。
ちょっとネットを見て4時半就寝。

5時過ぎ起床。

5時半お出かけ。
で、7時10分出社。

4時半から寝たというと1時間弱しか寝てないので
眠いような気もするけど、夜全体としては寝てるし・・・

まっそんな感じ(w

と言うわけでまずは天気


天気    晴れのち曇り
最高気温 11度(前日比 +2度)


そういや、昨日書いた1000円乗り放題高速道。
妙見(オフ)に間に合った!
とは書きましたが、行くとは・・・(w

・・・まぁたまにはちゃんと予告して行くのも良いかなぁ、、、ってね。
今のところ全打席隠密なんで(w

と言うわけで、ただ今、我がデスクの前には休暇届が…
勿論3/30分の。。。

次の話題。

RAW現像の話し。
まぁこっちでデジイチの話しは…

ただ昨日の日記を書き漏らしてまして・・・(w

昨日は、ViewNX(以下VNX)を使ってみました。
えーっと、カメラ附属のビュアソフトね。

いや、昨日の帰り…
電車内で眠らずにCNX2のムック本を読んでいたんです。

…だから夜眠たかったのか(w

本は↓ね。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000009000556889/index.html

で、この本は最初にViewNXの話し、中盤以降はCNX2の話しが書いてあるのですが…

・・・自分のやりたいことの全て・・・
VNXで出来るじゃん、、、
って思って使ってみました。

ただのビュアソフトだと思ってましたので…
私がRAW現像で望むことは、W/B調整、シャープネス調整、明るさ調整
色味調整その他、基本操作ばかり。
それって、全部VNXで出来るんですよねぇ、、、

もっとも…
色収差補正とか、操作性とかを考えるならCNX2なんですが…

て~くさんに無印NXのアウトレットのことを教えていただき
購入も考えたのですが…
やはり追々NX2が必要になるかと思うので、やはりNX2に…
と言う気持ちでいたのですが。。。

まぁ、、、
あと50数日、、、
考えます(w


ただ・・・


昨日ムック本見ていて思ったこと。。。

多少の補正ってのは有りだと思うのですが、
RAWデータをいじりまくって、曇り空を青空にしたり、
フツーの林を幻想的な霧掛かった朝の凛とした写真に変えるというのとか…

いじりすぎだろ!!

って思うんですよねぇ、、、
コマーシャルベースであればそれも有りでしょうけど、
写真家としてはどうなの??
って話しで・・・

あとでソフトで何とかするってのは邪道だと思うんですよねぇ、、、
雨なら雨なりの、曇りなら曇りなりの・・・

まっいいや。
その話しはまた夜の日記で・・・

ともかく、、、
厚塗りの化粧は綺麗でも何でもないって話しで。。。


次の話題。


今日のお仕事。

は・・・
正直アポ無し。

とりあえず午前中は内勤の予定。
設計打合せ2件・・・

あと、資料作り2件

で、、、

午後から清瀬の現場打合せ、、、の予定(にや

そんな感じ。
みんな!
俺を捜すなよ~~(こら


あー
今日は天気も良いし、“早め”に帰って写真撮りに行きたいなぁ、、、

ま!
今度の日曜日はJだし、29日は妙見なんで・・・
被写体はいっぱいあるでしょう。。。

特にJは・・・
朝靄(「あさもや」ってこんな漢字なんだぁ~)の山頂も良いですし、
日中の景色も良いし・・・

桜・・・

は、さすがにまだですかねぇ、、、

妙見も鬱蒼とした杉林の写真撮りたいなぁ、、、
と言ったところで、そんな休日を楽しむ為、、、
おじさんは今日も仕事頑張ります!(w

そうそう・・・
今週は。。。
ボディもレンズも購入は休止・・・

今週末…って明日か、、、

過日発表になった人事異動で(他部署ですが)後輩が転勤になるので
送別会。

ええ、零ちゃん組のメンバーで・・

で、すので、、、会費は私が全額。。。

う~~
4~5万・・・
D40買ってもお釣りが来るなぁ、、
レンズ・・・中古でそこそこ良いのが買えるなぁ、、、

トキナーなら新品買えるなぁ、、、

まっ

思い出はPriceless・・・

と言ったところで今日のところはこの辺で。

じゃ!
また明日ぁ~~~!

 みんな~ヒマだからってさぼるなよ~~(にや
Posted at 2009/03/05 07:58:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 定点観測 | モブログ
2009年03月04日 イイね!

(休)定点観測 ~今日は休稿日

(休)定点観測 ~今日は休稿日すみません!!
会社にいるのですが…

朝からばたついてまして…

今日の日記はお休みってことで…


天気    曇りのち雨
最高気温 8度(前日比 +2度)


今日も歓談出来、気分は上々です・・・

じゃ!
またあしたぁ~~~!
Posted at 2009/03/04 07:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | モブログ
2009年03月03日 イイね!

誤字が多いなぁ…

さっきの定点の記事…

誤字多いなぁ…
CNX2の試用版
半年も使えないって!
60日ね…

帰ったら直します…
Posted at 2009/03/03 08:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 定点観測 | モブログ

プロフィール

「ジェイズフェスタ in 宇都宮 http://cvw.jp/b/192860/48729585/
何シテル?   10/25 16:22
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation