• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2020年10月11日 イイね!

今日の晩ご飯

今日の晩ご飯と言うわけで、本日の晩ご飯は・・・
ジャーマンポテト。

・・・名前が合ってるか分かりません。

レシピ見たこと無いし、お店で食べたことも無いんで(w

ただ、ウチの親が昔作ってくれたのを見よう見まねで。

(材料)
タマネギ半玉。
ニンニク1個
ジャガイモ小4個
ベーコン適量

(作り方)
ジャガイモは良く洗って、適当にくし切り。
で、皮ついたまま柔らかくなるまで茹でる。

皮剥くの面倒くさいし、食物繊維も取れるしね。

茹でてる間に、タマネギ切って・・・
フライパンで炒める。
炒め始めに塩入れて味出しする。

色が変わってきたらベーコンも入れて更に炒める。

ベーコンに焼き目が付くころに千切りしたニンニクを投入。
ニンニクは最初に入れて風味を出すのがセオリーだけど、焦げやすいんで最後に。。。

そうこうしてるうちにジャガイモが柔らかくなるんで、ザルに上げて水分切る。

で、ジャガイモもフライパンに入れて、塩と白胡椒(テーブルコショウ)を入れる。
コショウ好きな方はここでたっぷり入れる(w

適当に味が回ったら最後に黒コショウを適量振る。
主に風味と彩りとして。

で、



完成。

うまかった♪
Posted at 2020/10/11 23:04:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食! | 日記
2019年06月23日 イイね!

ホットサンドが食べたい・・・そうだ、、、

ホットサンドが食べたい・・・そうだ、、、喫茶店に行こう。

と言うわけで零です。
YouTube見てたら無性にホットサンドが食べたくなりました。

・・・

ので、、、



ホットサンドメーカーを買いました(w

まぁこれ買っておけば何時でも食べられるし、具も自在。
でも。。。
それこそ星の数ほどあるんですよねぇ。。。
電気式もあれば、フツーに直火で焼く物も有り、さらには材質。。。

アルミ製もあれば、鋳物のものもあり。。。

で、こだわったのは鋳物製で、上下分割できるもの。



アルミ製は軽いんですが、華奢なのも多いし。。。

それにアルミ製と鉄製の大きな違いは、、、ずばり熱伝導性。
アルミは熱しやすく冷めやすい。鉄製は暖まりにくいけど、温度保持ができる。

だからパスタなんかをソースと絡めるときは、さっと暖まるようにアルミパンを使うけど
肉なんかを焼くときは鉄製のフライパンが適してるんですって。

まぁ、この辺のハナシは大西シェフChef Ropiaさんからの受け売りなんですけどね。

と言うわけで、一昨日ポチって昨日到着。
昨日は一日遊びに行ってたので、到着したもののセットアップ(洗ったり消毒したりね)が
めんどくさかったので、、、本日使ってみました。

昼食。
最初の調理。

うーん。。。
ちょっと焦げた。

やり方は、食パンをホットサンドメーカーに置いて、チーズ他の具材を載せて、
パンを上に置いてからホットサンドメーカーを閉めて弱火で焼く。

のですが。。。
中、トロットロにしたいじゃないですかぁ~

って思って焼いてたら焼きすぎた。。。と。

まぁ黒焦げではなかったし、美味しかったんですが。。。
まぁパンが色づいてきた段階で火を止めて余熱とメーカーの蓄熱で中に火を入れれば良いんですが
加減が難しいですよねぇ。。。

で、、、

今夜。
リベンジ。

夕飯はやり方を変えました。

パンに具材を置いて・・・



パンで挟むのは同じですが。。。
そのサンドイッチ状のものをレンジでチン。
先に具材に火を通す作戦です。



これなら焼いたときにパンの色合いだけ見ていれば良いんで楽ですよね♪

・・・

で、できあがりがこちら。



思惑通りできました♪

焼く時間は超弱火で片面3~4分。
1分ごとにひっくり返して、その際に開けて焼き具合を確認・・・
で、頃合いを見て火を止めれば完成・・・と、めっちゃ簡単ですので、皆さまもお試しあれ♪


おまけ。



金曜日に買ったジャムとピーナッツバター
味見してみました。

ピーナッツバターは。。。
めっちゃピーナッツ。

よくコンビニとかスーパーで売ってる紙カップに入ったピーナッツバターはメチャクチャ甘いけど
こちらは甘さ控えめで、粘性もそんなになくサクッと塗れます。

一方、maxジャムは。。。
まぁMAXコーヒーと言えばそんな味わい。。。って感じ。
まぁ美味しかったんですが、甘かったぁ(w
Posted at 2019/06/23 20:44:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食! | 日記
2018年02月10日 イイね!

今日のお昼ご飯

今日のお昼ご飯と言うわけで、今日は。。。

とある品を買ったら、とある限定イベントに当選しまして。。。
どーしようか迷いつつ行くことに。。。

概要、詳細は諸般の事情で省きますが、、、
約100/1200の確率での当選だったようです。
で、、、
指定の時間に行って。。。
整理番号順に呼ばれて列を形成すると。。。
1割ほどは来て無さそうな感じでしたので、約90名程度のイベントでした。

いやーー
めっちゃ近かったし、イベントあとのお渡し会でめっちゃ近くでお話しできたので、メチャクチャ幸せです!

と言うわけで12時から1時間半ほどのイベントも終わり。。。

渋谷から移動。

銀座線に乗って虎ノ門へ。。。

で、、、
お昼。

今日のお昼は。。。



ラーメン。
塩ラーメンにネギとメンマとチャーシューをトッピング。
あと、、、
せっかく来たのだからと。。。



チャーシュー丼も(笑

チャーシュー丼は味付けもお肉の質感も最高でした!

また、ラーメンは。。。
利尻昆布で出汁を取ってるとのことですが、めっちゃ優しい味!
普段激辛とか濃いめ味噌とか豚骨系ばかり食べてると、刺激がないのですが、たまには。。。ね!

ってことで、、、
竹富士先生!
メッチャ旨かったです!


。。。で、


食後、、、

新橋まで歩いて。。。
駅前のルノアールへ行き、一服したんですが。。。。

後ろ隣で痴話喧嘩。。。

あーいうのを聴いちゃうと、つきあってるコとか嫁が居ない人生のほうがやっぱり良いわ~
なんて思っちゃいます(w

って、、、
聞くに堪えられなかったので、とっととヘッドホンして外界を遮断しちゃいましたが、せっかくイベントも
ラーメンも良かったのに後味悪かったなぁ。。。

ってか、公衆の面前でケンカすなぁーて。

というわけで、、、、

独身貴族バンジャーーーイ!(w



Posted at 2018/02/10 18:31:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食! | 日記
2018年01月24日 イイね!

黒胡椒にんにく

黒胡椒にんにくと言うわけで、調味料お買い上げ。

実は過日営業で都内を回ってたときに福島フェアやっていて。。。
なんか買わないと!
と、思い、、、



これお買い上げ。

ら、、、
お?!
いいぞこれ!

黒胡椒のスパイシー、そしてにんにく!
どちらも強力な個性を醸し出してるのですが、それがとても良い化学反応をして、絶妙のハーモニーを演出。

と、まぁそんなわけで、,確か11月に買って・・・
そろそろ無くなりそうだったので、いろいろ探し回って・・・
灯台もと暗し。。。
Amazonに出てたので買ったという次第。。。

で、今日届いたのですが。。。

最初に買ったのは。。。



メードイン会津若松。

で、、、
今回のが。。。



あれれ~おかしいぞぉ~・・・

ラベル一緒なのに、生産地が。。。
まぁ味が一緒なら別に良いのですが、福島県人としては些か複雑な気持ち(笑

3本も買っちゃったけど、、、味一緒だよなぁ。。。(焦

いや、3本以上で送料無料だったので。。。


おまけ。




  


無性に写真撮りたくなったので帰宅後撮影。

ちなみに、機材はNikon Df + TOKINA AT-X M100
ストロボ2灯炊きです(香辛料の方は横着して天バン1灯焚きですが。。。)

M100も久々に使ったけどやっぱ良いレンズだわ~
Posted at 2018/01/24 20:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食! | 日記
2017年10月04日 イイね!

今日の晩ご飯とおやつ

今日の晩ご飯とおやつってことで、今日のおやつ。

先々週の竹田センセーのニコ生でのおやつ。
が、センセー大絶賛だったのでお取り寄せしました。




(オフィシャルページよりお借りしました)

これ、 京菓子處 鼓月さんの洛柿野(らくしの) というお菓子ですが、、、
なんというか、もの凄く熟してるけどえぐみが無い柿って感じ!

値段考えなければ際限なく食べていたい!
というとても美味しい甘味でした!


おまけ。

今日の夕飯は。。。



帰ってきたら米無かったんで、着替えも早々に自作。
旨かったぁ(自画自賛
Posted at 2017/10/04 20:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食! | 日記

プロフィール

「続 スマート家電 http://cvw.jp/b/192860/48556456/
何シテル?   07/21 21:43
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678910 11 12
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation