• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2018年11月30日 イイね!

帰路・・・4時間

帰路・・・4時間と言うわけで、本日出張。
18時07分発の電車に乗って・・・
22時帰宅しました。

帰りに乗ったのは、、、
湘南新宿ライン!

この電車の着駅は逗子駅ですが・・・

乗った駅は・・・



宇都宮!(w

いや、新幹線で帰るのが順当ですが、明日休みだしたまには・・・ね(w

と言うわけで本日は宇都宮出張。
行きは10時過ぎの新幹線に乗って、11時過ぎ(実質57分)宇都宮着。

現地でウチの技術スタッフと合流し、昼飯食べてからお客さんの某大学へ。。。
13時半から打合せその他で・・・終了16時半。

駅まで戻って・・・
ウチのスタッフを接待(w
3人で駅前の餃子屋さんで餃子喰ったりビール飲んだり。。。

で、17時50分解散。

さて・・・
どーすっかと思って時刻表見たら湘南新宿ライン逗子行きがちょっと待てばあるじゃん!
ほろ酔いで東京駅で乗り換え、品川で乗り換え・・・というのが億劫だったので、湘南新宿ライン逗子行きに
乗ることに。。。

新幹線特急料金浮く分でグリーン車に・・・

と、ここまでは上手くいったと思ったんですが。。。

人身事故があったらしく、18時07分発が15分遅れ。。。
その後途中駅で15分運転見合わせ・・・

更に逗子まで行けるかと思ったら遅れた影響で大船で運転打ち切りになるとのことで。。。

結局横浜で京急に乗り換え・・・22時三浦海岸着と相成りました。
まぁ実質3時間半で帰ってこれるのは分かったわけですが。。。

新幹線なら。。。
切符買うのに余裕見て一本後くらいの電車押さえて・・・15分~20分
東京まで60分
乗り換え10分程度
山手線は待ちなしで乗ったとして品川まで15分
品川で快特もしくはウィング乗るのに座って帰ろうとすると待ちが10分程度。
品川から三浦海岸が70分程度。。。

とすると・・・
〆て185分くらい。
3時間ちょっと。

ということは・・・
30分程度しか変わらない!かもしれない結果に(w

とは言っても宇都宮から逗子まで3時間ほど座りっぱなしになるのでお尻が。。。(w

まぁ宇都宮あたりだったらそんな帰り方も出来るんだ。。。という話題でした。


おまけ。
今日のおみや。



プライベートでも仕事でも何度も栃木はお邪魔してるのに買ったのは初めて!

で、まだ今時点で冷蔵庫の中。

果たしてどんな味なのか。。。美味いのか・・・
Posted at 2018/12/01 00:06:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2018年04月15日 イイね!

大分出張

大分出張と言うわけで、金曜・土曜と大分出張でした。
金曜日・・・
10時過ぎのANA便に乗るべく9時過ぎ羽田空港へ・・・
9時半チェックイン。

そして搭乗。
なのですが・・・

搭乗はバスに乗って端っこの駐機場。
おかげで、いっぱい飛行機が見れて大満足!







そして、搭乗する機体へ。。。



ShipはANAのA320でした。



で、、、
10時15分出発。

・・・の、はずでしたが、、、
テイクオフは10時50分。。。

12時過ぎ、大分空港着。
で、、、
予約していたレンタカーを受領して、、、
大分市内へ。

13時45分現地でお客さんと待ち合わせていたのですが・・・
到着13時半。
羽田の遅延のおかげでお昼がコンビニ飯(w

でもまぁ、機内で遅い朝飯(サンドイッチ持ち込み)喰ったんでお腹的のは問題なかったので・・・

で、、、
今回借りた車が日産NOTE。



まぁ悪くは無かったのですが、ブレーキだけは慣れないと怖かった!
途中までスポンジで後半カックン。

でも、柔らかい脚の割にコーナー面白かったし、静かだし快適でした。

そして・・・16時過ぎまでお仕事。
17時ホテルへ。。。



いや~良い部屋だったぁ~

で、、、
18時。
上司と夕飯へ。

夕飯は・・・フロントとおねーさんにいろいろおすすめの店を伺って。。。

地元料理を出す居酒屋へ。



琉球。



日替わり串2本。



唐揚げ

に、生付いて1880円。
それにあと・・・





いろいろ追加して大満足!
だったのですが・・・

このあと・・・
あと2品たんだのですが・・・
1時間経っても来やしねぇ~

2度ほどやんわり催促したけど来なかったので、追加キャンセルして20時お店をあとに。。。

で、、、
〆に・・・







ラーメン!

で、21時過ぎホテルに戻り・・・やっと自由時間。
一日長かった~

で、、、おやつと翌日朝飯買いに近くのコンビニへ。。。
ら・・・





メチャクチャ綺麗で見事なアーケード街にびっくり!
こんなアーケード見たのはじめてです!

AM1時消灯。
7時起床。
朝飯食べて(ホテルのレストランは改装中でモーニングサービス中止だったので)・・・
8時上司と合流。

帰りのエアーは13時過ぎだったので。。。
別府の「地獄めぐり」に行くことに・・・

今日の運転は・・・慣れたので昨日よりまとも。
FD2Rよりパワー無いんで加速もそれなりですが、CVT(ですよね?)なので、D→Lにシフトダウンしても
プーリーが無段階に変化するからか、非常に滑らか。
うん、悪くないっすね~(買わないけど)

で、

何ヶ所かある地獄のうち、ナビで地獄巡りで無作為に検索して連れてこられた海地獄に行きました。



9時頃だというのに観光客がいっぱい。





大半は国外の方でしたが。。。

で、園内へ。。。

てっきり



これが海地獄かと思って、何処が海やねん!って思ったのですが。。。

さらに奥に行き・・・





一番奥まで行ったらありました!



写真じゃイマイチ分からないなぁ。。。。

という貴方さまのために。。。



動画で!

で、





参拝し、10時過ぎに地獄をあとに。。。

って、地獄地獄言っていて頭の中では。。。



この曲がアタマグルグル(w

11時過ぎ大分空港着。
レンタカー返却して、11時半空港へ。
まだ2時間近くある。。。

と言うわけで、レストランへ。。。

私は。。。



ブリのりゅうきゅう茶漬けと、、、

やせうまを食べました。

やせうまって何よ?
って思ったもので。。。

皆さん想像付きます??

正解は、、、



こんなんでした!
小麦粉で麺を打ち、それを湯がいてからきなこをまぶしたもの。
お好みで黒蜜などを。。。ってものでした。
まぁ信玄餅とか葛餅とかの味を思っていただければ正解かと。。。

ホントは昨日の居酒屋でもあったので、〆に頼んでたのですが。。。

で、お土産用のは買ってあったのですが、やっぱ地のものは地元で・・・ね。

12時半チェックイン。
13時15分テイクオフ。

帰りの便はSNA・ANA共同運行のB737-D800でした(写真無し)

737もA32も初めて乗りましたが。。。
A320は旧来の747や767同様エンジンの高周波音が機内に聞こえてきてましたが。。。
737
いや~静かですね~
席が主翼横付近でしたが全くもって静かでした。
SNA機自体も綺麗で内装も清潔感があって良かったです!

14時半勝手知ったる羽田空港着。
またもや一番端のゲートでしたので出るまで歩きましたが。。。

おかげで。。。





写真も撮れたんでOK!

15時過ぎ京急で帰宅の途に。。。
16時半帰着!

まぁ仕事は仕事でしたが、、、楽しい週末でした!

ただ・・・

やっぱり今日は充電日。
なんもしない一日だったなぁ・・・昼寝もしたし。

で、、、明日からまた仕事。
フルサイズの一週間はつらいなぁ~(w
Posted at 2018/04/15 20:51:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2017年12月14日 イイね!

今年も金沢出張

今年も金沢出張ってことで、、、
役所の入札関係で今年も金沢出張してきました。

専務と設計部長と3人で。。。
部長は同格だから良いとしても。。。あーうぜぇ(w

ってことで、以下写真は東京駅のみ。

現地は仕事中心でしたので。
いや、一人ならいろいろ寄れるんですけどねぇ。。。









MAX同士のディープキs(略



あっ1枚金沢駅のがあったか。。。


12時頃現着。
13時頃まで駅ナカでお昼。

13時過ぎ役所入り。
13時30分ヒアリング開始。


・・・


13:35

しゅうりょーーーー

往復5時間強で仕事時間5分かぁ。。。
まぁ金額低く入れ過ぎちゃったからのヒアリングだったので、こっちの問題なんですが(謎w

で、タクシーで金沢駅に戻ったのが14時過ぎ。
で、、、
帰る新幹線が15:55だったので。。。

駅ナカで3人昼飲み(w

まぁヒアリングうまくいったお疲れさん会ですから。。。

ってことで、1時間ちょっと呑んだら・・・わたしヘベレケ(w

更に新幹線に乗るときに専務がハイボールの500mmリットル缶くれちゃうものだから更に酔って・・・
上鬼着くまで爆睡でした(w

ってことで、今回も観光らしい観光は全くなし!

。。。嗚呼、観光で北陸行きた~い


おまけ。

昨日のおやつ。



金沢土産。

ホントはノドグロ買いたいのですが、なにせ高くて。。。

というのもありますが。。。
此処の店員さん可愛くて愛想良くて(w

今年も軽口トークしてきました(w

昨日の味見は・・・・



一個だけ。

今日は。。。食べてません。
明日バリウムなもんで(泣

って、記事構成が去年と変わらないじゃん!(w
Posted at 2017/12/14 23:12:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2017年11月28日 イイね!

やってもーた ~出張の手配

えーっと。
多分ご無沙汰してます。零です。

相変わらず忙しい日々を送ってます。
どんだけ忙しいかと言えば。。。

以前は地産地消(w)でしたが。。。
最近は地消のみって感じ(w
完全に営業職から遠ざかってます。
まぁ11月末までがヤマなんで・・・12月は挨拶回りがてら営業に行けるとは思うのですが。。。

そんな中。。。
来週また出張です。

行き先は。。。札幌!
人生初の北海道です!

で、、、、、ですねぇ。。。

出張決まったのは先週アタマだったのですが。。。
切符の手配しなきゃ。。。と、チケットを見ていたのが先週金曜日。

が、、、
金曜日も忙しかったので、、、
「まっ来週手配すればいいや。。。」
と。

で、、、
今日改めて楽天トラベルを見たら。。。

あれ?????

高くなってる。。。

実は先週金曜日切符のハナシを総務の方と話してたんです。
エアー片道3万くらいだね~
と。

ら、横で聞いてたウチの社長が

「一泊二日のホテルとセットなら安いよ」
と。

で、見たら確かに安い!
そこそこ良いホテルとセットで往復3万ちょっと!

片道料金相当で往復+ホテルですと!

いや、ホントは日帰りにするつもりだったのですがこれだけ安いとね。。。

って、言うのを見ていて、、、今日。。。

同じ条件で調べたら5~6万。。。

嗚呼。。。
3万台って早割みたいなもんだったのね。。。

まぁタイムマシンも無い覆水盆に返らず状態。
仕方ないので、5.6万で予約しました、、、

まぁそれでも往復エアーだけより安かったのではありますが、、、

う~ん。。。
ちょっとの手間を惜しんだせいで2.5万のショートか。。。
失敗したなぁ。。。

まぁ忙しかったし仕方ないか。。。(コラ


と言うわけで、日曜日日中に無駄に札幌入りして、4日月曜日札幌でお仕事です。
日中札幌市内観光して、、、夜は札幌ラーメン!

翌朝はホテル飯ですけどね(w

と言うわけでおでかけしてきまーーーす



そーーいや、、、

私ってドメ乗ったこと無いんですよ。。。
ってか、エアでの移動なんて、学生時代旅行したシンガポール、ヨーロッパ(仏、独、スイス)、香港、韓国にしか乗ったこと無いんですが。。。
最後に行ったのは。。。韓国に2000年頃ですから17年くらい前。。。

そんときは旅行会社勤めてるダチにオマカセでチェックインとかしてもらってたけど。。。

一人で飛行機乗ったことの無い私。。。

どうやってチェックインしたら良いのか全く分かりません。。。

誰か教えて~~~

Posted at 2017/11/28 20:59:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記
2016年12月28日 イイね!

産みの苦しみの末の冬期休暇?!

産みの苦しみの末の冬期休暇?!ってことで、本日仕事納め!

だったんですが。。。

3連休明け月曜日。
17時。。。
営業会議・・・

の、はずだったのですが・・・
スタート直後、設計室の専務から・・・
「緊急事態だ!会議どころじゃ無いからすぐに設計室へ・・・」と。

まぁ年末進行で納品スケジュールがすっげーことにはなってたんですが
どうも間に合わない案件があると。。。

で。。。
17時過ぎから急遽ヘルプに入りまして。。。

とりあえず終わったのがAM5時(w

デスクに突っ伏して30分ほど仮眠。

翌火曜日。
通常営業。

17時・・・・

そろそろバッくれるか?

と、思いつつ頑張ってる社員がいっぱいいるので、ポーズではありますが18時ごろまでは
会社に居よう。。。

と、、、、思って待機してたら。。。

18時。。。やっぱりS.O.S.が設計室から、、、

そんなこんなで。。。
昨日仕事が終わったのが23時。

三浦海岸まで帰る終電は23時過ぎ。
すぐ出れば乗れなくもなかったのですが・・・
帰っても午前様。
30分ほど寝たのを除外しても40時間ほど起きてたので、かえって寝たら起きられない自信満々(w

と言うのと自分自身の仕事もあったので、まっいいや・・・と思い2連泊を決意。

が。。。
主因(?)の専務から謝意の言葉と共に「今日は良いから(ビジネス)ホテル泊まりなよ」
とのお言葉を戴いたので・・・いそいでネットで近くのホテルを取ってホテルに泊まることに。。。

0時前チェックイン。

・・・して、フロントで鍵を預かり・・・
ホテル9階へ。

確か部屋は709号室だったな。。。

あ、あったあった。。。

と、思ってICカードをかざすとエラー。

あれ?
あ。。。709じゃん。。。

と・・・
二つ隣の部屋をタッチ。。。


・・・

エラー(w

で、、、よくよく部屋案内の紙を見たら「709号室」と。。。

ここで9階じゃ無く7階にいかねばならなかったと認知(ww

やっぱり41時間起きてると頭回らなくなるんだね~

ってことで7階に降りて今度こそ709号室のカードリーダーをタッチ。。。


・・・


エラー(笑


複数回間違えてカードが無効になったようで・・・

仕方なくフロントに戻り事情を説明し再発行へ。。。
「いや~40時間以上起きてるので寝ぼけてて~~(笑)」と。

で、今度こそ709号室へ行って・・・無事入室♪

シャワー浴びて、スマホでネット巡回して1時過ぎ就寝。

ホテルは会社から歩いて2~3分。

よし!
部長どのは8時まで寝ちゃうぞ~~~~~!

と、思って目覚まし掛けたのに、掛けたのに。。。

7時頃起床(w

ともかく42時間ぶり5時間ほどの睡眠でしたが、体力回復はまずまず♪

8時半出社。
10時過ぎ。。。客先へ営業。

帰りがけ公務買い物して12時過ぎ帰社。

そして仕事終わり!
大掃除しつつ、14時過ぎからの納会準備。
若い衆に指示をしつつ、いろいろ準備。

で、、、先ほど買ってきたものも出しました。

ホールケーキ3個(w
納会って会社ではピザとか寿司とかオードブルとか、もちろん酒とかしかないので女性陣には
いささかウケが。。。

ってことで毎年ポケットマネーでケーキ差し入れしてるんです。

と言うわけで、今回も各方面の満足満足という声を聴くことが出来、良かったです。

15時過ぎ。。。
納会真っ盛りの中、私は先に会社をあとに。。。

帰宅!

ではなく、大宮の客先へ訪問。
年末の挨拶と営業活動で。。。

17時大宮をあとにし、19時過ぎ、今度こそ帰宅!

という何かバタバタした正月休み前の3日間でした!

帰宅して、飯食って。。。
3日ぶりの自室。

つべで毎日見てる「虎ノ門ニュース」3日分は・・・月曜見終わって、まだ火曜日分を見てる状態。
ニコ動も溜まってるし。。。

2○ゃんのスレも3日分未読。

ってことで、2画面で同時視聴・読破中(w

まぁ7連休なんで今日無理して見ることも無いんですが、まだあまり眠くないので(w
しかし・・・寝たら明日は午後まで寝てるんでしょうけどね。。。

そんなこんなで7連休は。。。
外出予定無し。
HDDレコーダーは。。。
すでに未視聴番組が山ほどあるので、外付けHDDに移動するのみで見る時間はないだろうなぁ。。。
週1本ずつ尼からなんらか届いてる箱は。。。
これも円盤見てる時間は・・・足りないでしょうねぇ。。。
箱から出して、整理して終わりか!?
積みBD溜まる一方だなぁ。。。

ほんと1ヶ月位、休みがほしい(ww


そんなこんなですが。。。
明日から休みだ~~~


・・・S.O.S.入電が無ければね(アセ

と言うわけで、、、
2画面中1画面をこの記事書きに使ってしまってすので、近況報告はこの辺で。。。

でわ~~~~~
Posted at 2016/12/28 23:27:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事のこと | 日記

プロフィール

「Amazon スマイルセールでのお買い物 http://cvw.jp/b/192860/48627318/
何シテル?   08/30 17:23
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17 1819 20212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation