• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2016年04月20日 イイね!

プラモ作った…っていう未来日記

プラモ作った…っていう未来日記と言うわけで・・・
わたしの一番好きな軍用機は・・・
F-15。
同年代の方だとF-14派とF-15派に分かれるのかもしれませんが・・・
まぁこの辺は完全に好みですから・・・(笑

でも、まぁ・・・F-14も捨てがたいんですよね~
TOPGUN世代としては。。。

まぁそれはさておき。。。

プラモデル。

小学校、中学校の頃は・・・
ホントに初代のガンプラは1~2機作った覚えが。。。
確か1/100scaleのRX-78-2とか、1/144scaleのMS-06Sとか・・・

で、あとは・・・
Ⅲ突も作ったし、ウォーターラインシリーズとかも作ったっけ・・・

もっとも。。。
素組して適当に色塗って満足・・・ってお年頃でしたので、、、

そんなわけでプラモ。
30年ぶりくらいに作るわけですが。。。

あ・・・
1/1scaleのクルマはパーツ何個か作りましたね・・・トル時代に(w

まぁそんなこんなで、、、



1/72scaleのF-15です。

開封すると・・・



ぎゃ~~~~~
パーツ多い!!!!

・・・こんなん無理!

と、言いつつ・・・



完成!!!!!!!!!!!!




と・・・・




言いたい・・・・




ところですが・・・



もちろん。。。。





作ってませーーーん!(ヲイ

あ・・・
ホントはステアリングのときのように記事書こうと思ったりもしたんですが・・・
二番煎じもなんでしょ?(w

まぁ、そんなこんなで、完成品買いました。
たまたま尼で安かったので。。。

でも、第二次大戦ものの1/72scaleってもっと小さかったと思ってたんですが・・・
こうして見ると1/72とは言っても存在感ばっちりです!

で・・・ですねぇ・・・
あまりの出来の良さに火がついてしまって。。。



MirageⅢまで買っちゃった(w

F-15の方はプラ素材なので軽いし安かったんですが・・・
ミラージュはダイキャストボディの完成品だったんで、重いし高いし。。。

って感じなのですが・・・共に不満が・・・

ミラージュは・・・
ダイキャストだからなのか、塗りが厚いのかスジがだるい。

F-15のほうは。。。
兵装がなんもなし!
増槽1本だけってもの寂しいじゃないですか!

ってことで、別売りの1/72エアクラフトウェポンV アメリカミサイルランチャーセットとか
1/72エア-クラフト ウェポンIとか買ってみたんですが。。。
F-15Eのコンフォーマルタンクにランチャーがついてない、、、

ならば・・・
キット品一個買って部品取り用にしてしまえ!

ってことで、買ったという次第。

が・・・

ドロップタンク一個しか着いてないわ、本当に欲しかったCFTにもパイロンも着いてないわ・・・

あっ

もともとこのキット・・・爆装仕様なんで着いてないってのが正解のようですが・・・
そこまで調べてなかった(アセ


まぁ、ともかく・・・
今日帰宅するまでは
「よーし、おぢさんゴールデンウィークは引きこもってプラモ組むぞ!」

って思ってたんです。

部品取りして・・・余ったF-15Eのパーツ使う+F-15Jのキット追加購入して・・・
もしF-35Aを日本が選定せずF-15Eだったら・・・的な仮想機でも作ろうかと・・・

でも・・・
今日F-15Eのキットが届いたら・・・自信喪失。。。

もっとも、エアブラシすら持ってないので塗装どうするか・・・
って問題もあったわけですが・・・

というわけで・・・
とりあえずは当初の予定通り完成品のF-15に兵装を着けることを第一目標にしようと思います。


・・・このキットの説明だと、AIM-9の装着にLAU-128/A使ってないんだけど・・・
AIM-120装着もいいんかなぁ。。。


そんなこんなで以下ギャラリー




ミラージュとF-15の比較。
同じ1/72でもかなり違いますね~
F-15の全長が20m弱、ミラージュが15m弱ですから縮尺はあってますけどね







ちなみに・・・
F-15はF-15IでミラージュはMIRAGEⅢCJです。
マークを見て解る方はヲタ仲間かと思います(笑
えーっと共にイスラエル機です。

イスラエルには直接思うところはないのですが・・・
中東・・・特にアスラン!
ホントはクフィルC2が欲しいのですが完成品売ってなかったので脳内補完ってことで(w
もっと・・・年代合わせるならF-15IにならF-16Iが似合うんでしょうけど。。。

その辺はマッコイじいさんがごにょごにょして・・・ってことで♪


にしても、、、
キット品・・・
AIM-7やAIM-120、爆装も別売りセットで事足りるんで、F-15Eキット品はまるまる残る・・・
G/Wホントに作ろうかなぁ、、、

以上・・・ある意味未来日記でした(ちゃんちゃん!
Posted at 2016/04/20 22:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本陸海軍機大百科 | 日記
2010年11月27日 イイね!

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.31

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.31これ・・・
なーんだ?(w

空冷主機換装型があることすら知りませんでした(w
Posted at 2010/11/27 20:43:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本陸海軍機大百科 | 日記
2010年11月27日 イイね!

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.30

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.30・・・陸軍機は疎い上に
どれも同じに見えてしまう。。。
Posted at 2010/11/27 20:42:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本陸海軍機大百科 | 日記
2010年11月27日 イイね!

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.29

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.29と言うわけで爆撃機・・・

 否

攻撃機か。
今まで来た中では一番でかいです。
機種ごとにスケールが違うけど、モデルサイズとしては・・・ね。

ドンだけでかいか・・・と言うと・・・


いつも完成品が来るのに・・・
今回は・・・


Posted at 2010/11/27 20:40:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本陸海軍機大百科 | 日記
2010年11月27日 イイね!

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.28

アシェット・コレクションシリーズ~日本陸海軍機大百科 vol.28久々の更新です。
いや・・・
けっこう前に来てたんですが、ここんとこ毎週末イベント等が…
ってことで、本日開封。

・・・ダブりか、、、
まぁ。。。もう慣れましたが(w
Posted at 2010/11/27 20:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本陸海軍機大百科 | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation