• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

年末、総括、年末挨拶

年末、総括、年末挨拶今年もあとわずか・・・

と言うわけで、今年の総括・・・

1/1
元日。

初日の出・・・撮れずorz
雲が悪い感じに水平線を覆い・・・

そんなスタートでしたが、1月の購入はレンズ1本のみ。
ニコワン用10mm f/2.8

・・・最近あんま使ってないなぁ。。。

2月。
FD-ニコンF変換マウントアダプターのみ。
実験的性格の大きなもので・・・買った当初だけ使ってお蔵入り。。。

3月。
スマホ紛失に伴い、Samsung Galaxy S5
アクセサリーシューカバー
Nikon 1 V1 ボディ(中古)
海外製ストロボ

あと購入品ではないけど、ピロリ菌除菌w

4月。
車外タコメーター交換。
タムロン200-400mm f/5.6(75DN)
Nikon 1 用 70-300mm f/4.5-5.6

5月。
デイライト交換
SEV Dashon X2個
トキナーAT-X300 AF
Nikkor 85mm f/1.8G

6月。
KENWOOD ドライブレコーダー KNA-DR300

そして・・・

車検(3回目)

7月。
D700オーバーホール
ニッシンストロボ Di700A + Air1
フロアーマット更新(ジェイズ)
プリンター Canon iP2700
マウスコンピューター 8.9型Win8.1タブレット・2in1 PC Office付

8月。
SJCAM SJ4000 Wi-Fi
SJCAM SJ4000モドキ
サイドブレーキカバー更新

9月。
Nikon 1 V3 プレミアムキット
プリンター Canon PIXUS iP8730

そして、喜多方ラーメン紀行&J平オフ

10月。
タブレット Amazon Fire(2015)

11月。
SEV エンジンチューナー×2個
SONY NW-A20
Amazon Fire TV stick with 音声対応リモコン

12月。
Amazon Fire TV stick with 通常リモコン
PS4
TAMRON 単焦点レンズ SP35mm F1.8 Di VC ニコン用 フルサイズ対応 F012N

と・・・
まぁ例年通りのペースだったかなぁ、、、

で!
総括と言うことでベストショットを・・・
グランプリは冒頭のあこりん。
光りの使い方がうまいことはまりました♪
次点で。。。





というわけで、少し早いですが・・・

今年も一年ありがとうございました。
来年も変わらぬご愛顧を・・・

それでは皆さま、良いお年を~~~~
Posted at 2015/12/29 17:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2015年12月05日 イイね!

TAMRON 単焦点レンズ SP35mm F1.8 Di VC ニコン用 フルサイズ対応 F012N

TAMRON 単焦点レンズ SP35mm F1.8 Di VC ニコン用 フルサイズ対応 F012Nと言うわけで、半ば衝動買い♪

発売されていたのは存じてましたが
ちと高いし・・・

これや・・・


コレを見てノックダウン!

更に、昨晩接待で呑んで帰ってきて・・・ほろ酔い状態で・・・

ぽちりと、、、

まっそんなわけで本日到着。

気になる画質は・・・





近景ばっちり!
ボケも二線ボケ無し、綺麗なボケ感です。

遠景も・・・



実にイイ!

解像も・・・
部分拡大して確認すると・・・



この通り♪

実に美味しいレンズでした!

・・・どんな感じに美味しいかと問われれば。。。



こんな感じ♪
Posted at 2015/12/05 17:20:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2015年10月03日 イイね!

Nikon 1 V3 試写

Nikon 1 V3 試写と言うわけで、本日試写。
ホントはスーパームーンの残照を・・・
と、思ってましたが、過日の爆弾低気圧、
その後の曇り空で断念。

本日土曜日やっと撮影の機会が。。。

ってことでいつもの城南島。



相変わらずニコワンは安定して画質が良いですね~
また直接比較する画像がないのですが、V1に比べローパスレスになり、また画素数も増えたので
画質向上も期待できます。

エンジンも変わったしね♪







画質はCX70-300mmの性能に負うところ大ですが、これまで右往左往していた800mm台の撮影は
もうこの組み合わせで良いのでは?って感じです。

気になっていた操作系は・・・
V1に比べ大幅進化!
EVFの見え方はさほど違いは無いように感じましたが、連写速度の向上と・・・
V1の弱点であった連写後のプレビューラグが大幅に減ったのが何よりデカイです。

V1は数枚連写したのちシャッターを離すと1~2秒くらいプレビュー画面が出て
撮影出来ない状態になってしまうので、ある程度一気に休まず連写で対応→無駄が多い
って感じでしたが、V3ではシャッターを離すとプレビュー画面は出ますが、シャッターを半押しすれば
すぐに復帰できます。

・・・プレビュー自体を無しに出来れば最高なんですが(設定有りそうなんだけどなぁ。。)

と言うわけで、V3デビュー戦は大いに満足出来る結果でした!


もっとも・・・

フルサイズに比べると・・・



↑こっちがV3+cx70-300mm



↑こっちがD700+AT-X300AF(300mm f/2.8)

まぁ相手が古いながらもサンニッパなんで分悪い勝負ですが・・・
やはり細部のカッチリ感はサンニッパが一枚上か?!

ただ・・・
AFサンニッパにも弱点があって・・・
ある程度フォーカスポイントが機械任せになっちゃうので、肝心な所にフォーカスが来ないことも…

やっぱ城南島の撮影はD700にはMFサンニッパが私にはあってる感じです。

Posted at 2015/10/03 13:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2015年09月29日 イイね!

Nikon 1 V3 プレミアムキット

Nikon 1 V3 プレミアムキットえええーーーーっとですねぇ・・・
まぁそのぉ。。。

そういうことです(w

買ったのは、プレミアムキット
ボディの他にレンズ、グリップ、EVファインダー、それに数量限定で
(要らないけど)サンの8GB microSDがセットになったもの。

いや。。。
まぁいずれ買おうと思ってたんですが、本日衝動が。。。(アセ


デ、他に買ったのは。。。



写真真ん中の三角環。
ニコワンのは幅細なストラップしか付けられないので。。。
ええ、写真に写ってるストックのストラップ着けるためにね。

で、、、
試写!

は、まだお預け。
メモリーカードが明日尼から届くので(w
ボディは秋淀も尼もポイント換算すれば同じくらいだったけど、メモリーは通販の方が
圧倒的に安かったモノで。。。

それに今夜は月が雲で。。。

と言うわけで試写その他じっくり使うのは週末ですが。。。

評判の良いキットレンズのPD10-30mm
ズーム機構が電動なんですけど。。。
ズーミングにタイムラグがあってちょっと使いづらいかも。。。

まぁこの辺も後日。。。

ともかくは・・・衝動買いのご報告まで(w



Posted at 2015/09/29 22:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記
2015年09月23日 イイね!

PIXUS iP8730

PIXUS iP8730と言うわけで既報通りプリンター買いました。
PIXUS iP8730 です。

まぁプリンターは7月・・・

ん?

6月かな?

7月でした(w

ともかく買ったわけですが。。。
いや、大きな不満はそんなに無かったんですよ~
そりゃ黒インク使わないから黒の締まりがないとか。。。

でも、風景写真だとそんなにマイナスにはならなかったし。。。

でも、、、
A3ではどうやっても出力できない!
と言うわけでお買い上げ。

個人の趣味用の他に仕事で請けた案件の完成写真なんかもA3で出したいなぁ、、、、
ってね。

もちろん、そのときは消耗品会社持ちにさせますが、、、

ええ、決算は営業総務部長の権限d・・・ゲホンゲホン

あ。。。
先日来、北へ西へと旅行も金が掛かってますが。。。
実は、先月3年積み立ての預金が満期になりまして。。。
端数の8万位を財布に入れておりまして。。。(w

そんなわけでたまには散財!

で、以前から目星をつけていたキヤノンのプリンターを・・・と相成りました。

で、実際にプリントしてみると、やはり3色と6色じゃ勝負になりません(笑
まぁそうあって欲しいとは思ってましたので目論見通りですけど・・・

まぁ相変わらず燃費悪くインク代数回分で本体が買えそうですが。。。
それでも、ラボ行って焼くより安いかなぁ。。。
それに。。。みなとみらいのフェアでは2日目に備えて初日は早退、ラボ寄って焼く・・・
って事をしてましたが、これからは時間を気にせず家でラボ並みの画質で印刷できる!

これは正に時は金なり!

そう考えると本体価格約23K円はむしろ安い買い物です!


ただ・・・


欲張ってA3ノビ対応買ったので置き場所が・・・
設置床面積、A4対応の3Kプリンター比で約1.5倍。
これでもかなりコンパクトではあるんですけどね。。。

と言ったわけで満足な買い物でした!

え?
3Kプリンターですか?
使いますよ~~~

・・・多分。
Posted at 2015/09/23 20:49:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真機材 | 日記

プロフィール

「Amazon スマイルセールでのお買い物 http://cvw.jp/b/192860/48627318/
何シテル?   08/30 17:23
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation