• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

- 零 - (かながわRT903)のブログ一覧

2011年10月22日 イイね!

月曜~火曜は

親連れて喜多方です♪
正確には現地合流

23日の26時ごろこちらを出立。
AM7時ごろ、まこと食堂着

なんだかんだで夕方親と合流。
親戚んち行ってから旅館にチェックイン。

翌朝、チェックアウト後お墓参り。
昼間にぽんぽこ行って…
ヨークベニマルで買い物して、15時ごろ帰路に…

21時ごろ帰着予定です。

裏磐梯~五色沼あたりは紅葉が見頃とのこと。
初日の単独行動では写真撮影に勤しみたいと思います。
良い天気になるといいなぁ
Posted at 2011/10/22 14:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年10月22日 イイね!

久々のニューパーツ!!!(ニヤ

久々のニューパーツ!!!(ニヤというわけで・・・
見ていただいたとおりです♪

ええ、ボンネット・・・行っちゃいました(w

事の次第は・・・
先週のフェア。

ええ、J'S RACINGさんのフェアですね。

メインの業務は撮影だったのですが・・・
休み時間(!?)にM社長に納期を伺ったんですよ。

もちろん在庫なんてないんだろうなぁ。。。と、、、
2~3ヶ月は掛かるって言われるんだろうなぁ、、、

なら諦めよう・・・と。

ら・・・
「え?在庫ありますよ。言ってくれれば持ってきたのにぃ」・・・と。

あ・・・あるんすか!?

と言うわけで、話がとんとん拍子に進んで・・・お買い上げ(w

ただ・・・
コンセプトとしてはモノトーン(=色の統一・・・もモノトーンって言うのか?!)!
以前Jさんのトランクスポイラーを買わせていただいたときも
カーボン製なのに純正色に塗った・・・という前科(w)がありますからw

と言うわけで、塗っていただいた上で発送いただいて・・・
本日到着。

で、17時からのピットを予約させていただいて・・・
装着!

いや・・・
やることは外して着けるだけなんで、自分でも出来なくは無いのですが・・・
一人じゃしんどい(w

ということでお願いしたのですが・・・
やはりお願いして良かったです。

と言うわけで、装着後・・・
屋上に移動して・・・



写真撮影。
もう1絞り絞れば良かったなぁ、、、

あ・・・
ちなみに・・・純正ボンネットは・・・



このとおり♪
いささか知恵の輪でしたが、ちゃんと入りました。

あと・・・
純正盆で着けていたボンネットダンパーも・・・



再装着。
・・・これ着けちゃうと盆の軽さが実感出来ないのですが(w
別に手に持ったときだけが軽さ実感と言うわけでもないですしね。

と言うわけで、小一時間の滞在ののち移動。
移動中・・・雨が降ってきたのでクルマを振り回す(イメージです)というわけには
行かなかったのですが・・・

それでも頭の入りの良さは実感出来ました。
トルの盆を純正からK's盆に変えたときまでの実感は感じませんでしたが
それでも十分満足できるレベルです。

見た目も良くなったしね~

最後におまけ写真を掲載して今日の記事はおしまい♪

Posted at 2011/10/22 01:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | FD2R | 日記
2011年10月22日 イイね!

最近のお気に入り~KSC M4CQB-R

最近のお気に入り~KSC M4CQB-Rと言うわけで、先日携帯からアップした銃で
M4A1のCQB(近接戦闘)バージョンです。

本来は、短銃身の銃なのですが、わざわざサプレッサーで
見た目伸ばしてます。

ならノーマルのM4買えよ!

って話なんですが・・・
KSC初期バージョンのノーマルM4は仕上がりがイマイチ。。。

ってことで、バージョンアップしたCQBバージョンを買ったと言う次第。
もっとも・・・
現行バージョンのノーマルM4も中身がリニューアルしてるようなのですが・・・
未確認情報でしたのでこっちを・・・

ガスガンはそろそろシーズンオフですが、まだまだバリバリ撃てます。

もっとも・・・
同社のMP7A1の秒20連射に迫る速射性能は無いのですが
それ自体実銃も同様なのでその辺は・・・ね。


ところで・・・

この写真(↑)はクロップ(トリミング)した写真なのです。
元の写真はこれ(↓)ね。



四隅が黒くなってますが・・・
これ・・・周辺減光と言います。
今回はDX用のレンズをフルサイズ(FX)に装着したので出たのですが・・・
(ブツ撮り用のレンズでゆがみが少ないのです)

この手の周辺減光は本来好まれるものではないんですよねぇ。
トイカメラや古いレンズでは良く出ますね。
大口径レンズを開放絞りで撮る場合も出ることがあるかな?
(うちの50mm f/1.2では開放では出ますね)

この周辺減光を擬似的に再現するモードなんてのもカメラによっては
搭載してるようですが、多用するのはいささか疑問かなぁ、、、

まぁ、、、作風は人それぞれですから思うように撮ればいいのではないかとも
思わなくもないですが・・・
Posted at 2011/10/22 01:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガスガン・モデルガン | 日記

プロフィール

「25th Birthday & 某軍曹さま誕生日! http://cvw.jp/b/192860/48569075/
何シテル?   07/28 18:46
ホンダトルネオSiRに乗ってた零です。 現在はFD2R銀に乗ってます。 カメラと銃と時々クルマなblog。 その時々のマイブームで銃のことばか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23456 7 8
9 101112 1314 15
1617 1819 2021 22
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

昭和な営業マンのサボり方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 19:02:52
J's Racing サスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/14 14:39:17
無線関係のblog 
カテゴリ:無線関係
2018/01/03 20:51:07
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2008/07/26納車されました。 我が人生4代目の愛車です。 久々(実に13年ぶり ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての愛車です。 ちなみに、免許取って最初に乗ってたこの25Xが唯一のMTです(笑) ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
前愛車です。 まさにオデ人気大爆発な頃に買いました。 なんだかんだ・・・いろんな思い出を ...
ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
なんだかんだで丸8年乗りました。 この車は、もろもろの作業のいろはを全て教わりました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation